♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年05月21日

サーティワンに新登場

いうてる間に
お中元シーズンですね。

あなたは何をいただきたい?

もらってうれしいもの。
と聞けば我が家は
サーティワンアイスクリームぅー
(*ゝω・*)ノ。
だって、お高いと知っておりますから。。なかなか自分では
買ってあげない。

あはは(^o^;

毎シーズン楽しませてくれますが
この夏はディズニー仕様。

子どもは喜びますね〜


そうそう
子どもといえば
今日、私、とある施設に伺いましたら
なんと1才の男の子に
ハグハグされまして
とろけそうになりました。

みんなに
『モテモテやなぁー、子どもと年寄りに、、、』と。
(;゜д゜)

ほっといてぇ。

坊やに
『20年後にあいましょうね(ゝω∂)。』
って、言うてきたけど

私、その時いくつや?

(・_・、)



  

Posted by cion at 23:23Comments(0)

2014年05月21日

おにぎりは別腹?

今日のお弁当は
パスタ弁当ぉー(´▽`)ノ

・・・って、炭水化物多くない?
(^o^;

だって、足りへんっていうんだもん!

『それじゃあ、お弁当箱大きくする?』
って言ったら

『それは恥ずかしい(^^;)』
とな。

女の子ですねぇ。

では、ということで
かあちゃんオニギリ握りました。
最近はかわいいオニギリケースもいっぱいですねぇ(^o^)

で、あと何個オニギリ持って行くんでしょうか・・・(;^_^A?



  

Posted by cion at 08:50Comments(0)