♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年07月20日

姫、お手を、、、

川を渡るんが
大変やっ!

昨日のゲリラ豪雨で
水かさ多いし
流れも速い(..;)

まーしや、名人に手を引かれ(;^_^A
川ジャブジャブ!



鮎は縄張りもってるから
自分のエリアに他の鮎がきたら体当たりしてくるんだそうです。

さっ、まーしやも
鮎に負けず
体当たり取材やっ!

釣るでーーーーーつつ!
  

Posted by cion at 10:20Comments(0)トラベル

2014年07月20日

鮎釣りーーーーつつ!!

本日は日置川町
鮎釣り体験にきました。

名人と一緒に
いざっ!
  

Posted by cion at 09:34Comments(0)トラベル

2014年07月20日

本日は日置川町

おはようございます。まーしゃです。

本日は日置川町に来ております。

世の中の不条理に疲れ果て
禊ぎをするつもりなのか?

えっ!?


お楽しみに。(^o^)
  

Posted by cion at 08:03Comments(0)トラベル

2014年07月19日

サザエさん

うひょひょー
もろた(*⌒▽⌒*)

神様からのご褒美と思って
ビールのあてに。
と、思うたら娘っちに
食べられた( ̄。 ̄;)



さてさて、
今日も素敵な出逢いがありました。
ええ人ばかりに
ご縁をいただけて
ほんとに感謝感激。

一生懸命努めやな…な。
  

Posted by cion at 22:49Comments(0)

2014年07月19日

デモンストレーション

ステクロプリンセスたちに
今回のキットを試作させ、
問題点を解決!!

意外とバーを付けたり
手こずりました。

今回は小さなパーツが多いので、
なくさないように注意やわぁ
  

Posted by cion at 10:40Comments(0)

2014年07月18日

キット完成っっ!

7月26日(土) 開催の
キッズ商店街に向けて
本日、キット完成致しました。

デザイン、製作
ステクロメンバー全員の
総力を結集した
完全オリジナルキット
限定20セット!
(*'▽'*)


素敵で、エレガント&ラブリーな世界を
創造してくださいねぇ。






  

Posted by cion at 23:58Comments(0)イベント

2014年07月18日

ゴーヤのおうち

かくれてる。
二人。

こんなん見ると
『置いとこ。』思う。私。
(..;)

  

Posted by cion at 09:34Comments(0)

2014年07月18日

暑い(;゜д゜)ね

夏のお弁当づくり。

やっぱ、和歌山の夏弁は
梅干し日の丸弁当よね。
(^o^)

おかずも気になりますが
まーしゃは先日仕込んで冷凍しておいた
カボチャのクリーム煮や
きんぴら、インゲンのマリネなど
凍ったまま入れます。

今日もカボチャ、
いんげん、
とまと、
ブロッコリー
我が家育ちの野菜達スタンバイ!


さっ、
子ども達は今日は終業式。
通信簿どないかなぁ?

毎日、笑って登校してくれただけで
ママははなまる(*⌒▽⌒*)
あげたいと思います。
  

Posted by cion at 07:31Comments(0)くらし

2014年07月17日

きいちゃんステーション

紀の国わかやま国体
マスコットキャラクターきいちゃん。

JR和歌山駅にある
きいちゃんステーションの紙袋。
何気に水玉。
かわゆすなぁ(*'▽'*)


国体ボランティアまだまだ不足しているそうです。
せっかくですから、思い出づくりに
参加してみてはいかがでしょう。。。




  

Posted by cion at 23:28Comments(0)

2014年07月17日

とったどー

ラジオ体操指導員認定ーーーーつつ!!

\(^o^)/

あたしは
やるでー。

って、なにを( ̄。 ̄;)?
  

Posted by cion at 12:02Comments(0)

2014年07月16日

これ、行きたい!

うどん

打てるように

なったら

老後たのしそうや、な。
  

Posted by cion at 23:23Comments(0)

2014年07月16日

スニーカーフィール

あたた(´;ω;`)

私、足が小さいんです。
21.5
(T.T)
だから、なかなか合う靴がないんですよ。

冬はブーツがあるから
いいんですけどね、
夏はほんとに困ります( ̄。 ̄;)

で、今日も朝からバタバタしていたら
案の定、あたた。
いたた(。>A<。)


ということで、こんなもの買ってみました。
スニーカーフィール

ハイヒールでも
足が疲れない。
サンダルなら滑り止めにもなって
エエ感じ(*'▽'*)

さっ、まだまだ
やること満載。

動きますっ(^◇^;)
  

Posted by cion at 14:07Comments(0)

2014年07月15日

神明神社

今日は神明神社の夏祭りに。

子どもも大人も
みんなで無病息災を祈り
歌い、
楽しむ。

まーしゃの目標とするところは
実はこんなコミュニティーだったりします。



きいちゃんも登場。
いろいろ知っているだけに
なんか、
がんばろって
思って帰ってきました。
  

Posted by cion at 22:00Comments(0)

2014年07月15日

アルテ

黒い器、素敵やね。


  

Posted by cion at 19:12Comments(0)

2014年07月15日

抜けそう

暑すぎて



抜けそうや( ̄。 ̄;)


あかん、あかん。
先は見えてきた?
いや、まだ全然や
(T.T)
  

Posted by cion at 16:36Comments(0)

2014年07月15日

グリーンカーテン

できました。

しかし、
暑い(;゜д゜)

のびそうだ。

  

Posted by cion at 14:14Comments(0)

2014年07月15日

支えられ導かれ

何度もなんど
いろんな人に支えられ、、、
強い風に折れそうになりながらも
すっくと伸びた
ひまわりが
ただ、まっすぐ光のほうへ。

今日、花
開きました。
  

Posted by cion at 06:08Comments(0)

2014年07月14日

もう

マルシェドプティパ
締め切り今月いっぱいだそうですよ。

すごいなぁ
はやいなぁ
急がなナァーー

( ̄。 ̄;)
  

Posted by cion at 22:43Comments(0)

2014年07月13日

今年は、、

あーぁ、
もう一年経ったんやな…☆彡

今年のよさこいのパンフレットが
刷り上がってきました。

夏がどんどん私の背中を押して来る。



って、今年ステクロは
よさこいには参加致しません(T.T)
みんなに
『でるんやろ?』って
聞かれるんで
あえてお知らせしておきます。

すみません。


出演者の皆さん、体調にきをつけて
楽しんでくださいね。
和歌山の
夏の風物詩よさこい。

ファイヤー\(^o^)/
  

Posted by cion at 23:27Comments(0)

2014年07月13日

ビスコ

これ
大人なビスコ。

ビールにもよくあう(^o^)
  

Posted by cion at 19:17Comments(0)