2014年10月08日
2014年10月07日
投票しよう

『吉宗くん』。
10月21日はお誕生日なんだそうです。
さて、この吉宗くん、
全国ゆるキャラグランプリに
エントリーしたそうな!
みんなで投票しよう!!
がんばれっ!吉宗君!
Posted by cion at
22:34
│Comments(0)
2014年10月07日
2014年10月07日
音色evoku

携帯電話の着信音
『まーしゃちゃん!おはよう
始まったばいっっ!!』
話し声の向こうには
花火の号砲。
そして、大歓声のなか
懐かしいしゃぎりの音色。
今日は私のふるさと長崎では
日本三大まつりに挙げられる
『長崎くんち』の初日。
今の世の中、Youtubuで検索すれば
動画もタイムリーに見られる。
だけど、そんなコトを知らない父は
地方局テレビの生中継を
音量いっぱいあげて
私に聞かせているのだ。
『あー、よく聞こえるよ(^.^)』
まつりは人に笑いとやさしさを
まつりはコミュニティーを
そして、まつりは人を還らせる。
幼子からおじいちゃん、おばあちゃんまでみんなが楽しめる
それがまつり。
そういうものを私は作りたい。
Posted by cion at
09:45
│Comments(0)
2014年10月06日
2014年10月06日
2014年10月06日
起死回生
警報解除になりましたね(*´▽`*)
和歌山はとくに大きな災害もなくよかった。
これから台風上陸する関東地方のかたは
気をつけてくださいね。
さて、我が家の庭の子たちは
雨露を反射して
なんだかとってもキレイ。


実は今日、夢で火葬場の夢を見たんです。
最近、疲れがひどくて、、、
愚痴ってばかり。
そんな、自分に嫌気(´-ω-`)
そんなときにこんな夢。
どうよ!
って夢占いで調べてみたら
なんと吉夢!!なんだと。
起死回生
今までの自分とさよなら。。。
物事すべてうまくいく!とな。
ほほぉー(^.^)
テレビの占いもよかったし
なんとなく、ハッピー。
単純。
水をたっぷり含んだ草花は
雫を光に変えて
ほんとに、息を吹き返したように
秋風と踊っています。
さっ、私も気合いを入れ直し
強気に確実に
自分に打ち勝ちたいと思います。
和歌山はとくに大きな災害もなくよかった。
これから台風上陸する関東地方のかたは
気をつけてくださいね。
さて、我が家の庭の子たちは
雨露を反射して
なんだかとってもキレイ。


実は今日、夢で火葬場の夢を見たんです。
最近、疲れがひどくて、、、
愚痴ってばかり。
そんな、自分に嫌気(´-ω-`)
そんなときにこんな夢。
どうよ!
って夢占いで調べてみたら
なんと吉夢!!なんだと。
起死回生
今までの自分とさよなら。。。
物事すべてうまくいく!とな。
ほほぉー(^.^)
テレビの占いもよかったし
なんとなく、ハッピー。
単純。

雫を光に変えて
ほんとに、息を吹き返したように
秋風と踊っています。
さっ、私も気合いを入れ直し
強気に確実に
自分に打ち勝ちたいと思います。
Posted by cion at
08:43
│Comments(0)
2014年10月05日
期間限定

なびいたん、とちゃうで。
娘がね、
私がプレゼントしたトートバックを
クタクタになっても
使ってくれてましてね。
(T^T)
レポート入るぐらいで、
学生らしいかな、
もちろんお手頃価格でね、、、
と、探していたら
ディズニー月限定シリーズがあったんよ。イオンのサマンサタバサに。
9月はチップ&デール
10月はアリス
11月はラプンツェル
なんだそう。
なびいてへん、とかいいながら
私、全部揃えてしまいそうやな
^_^;
Posted by cion at
22:39
│Comments(0)
2014年10月05日
ちゃぽリタン

リンガーハットができて
すっかり我が家の夕飯
ヘビロテ店&メニューとなりました。
そんなリンガーハットで
こんなものを売り出したそうな。
ちゃぽリタン(^◇^;)
要はちゃんぽん麺をケチャップで仕上げたナポリタン風。
流行ってる。
って、ほんまかいな(°°)
Posted by cion at
16:10
│Comments(0)
2014年10月05日
いつかティファニーで

一方
ノベルティはいろいろあり、
どーしたら売れるのか?
みんな試行錯誤。
だけどね、変わらず
売れているモノもあるわけで
そこはどうなんやろ。
って、そこなんよね。
Posted by cion at
10:59
│Comments(0)
2014年10月04日
涼しくなりました

と、いうことで、
今晩はサーモン鍋、サーモンのたたき
だし巻きはあて(≧∇≦)bに。
うふふー。
Posted by cion at
22:40
│Comments(0)
2014年10月04日
辻利抹茶ケーキサンド

抹茶ケーキサンドアイスクリーム。
これ、香り豊かな宇治茶の風味はもちろんですが、サンドしているこのケーキが
たまらんーうまいっっ!!
(≧∇≦)b
お店に入荷したとおもったら
すぐなくなっちゃうから
大人買い^_^;
Posted by cion at
19:44
│Comments(0)
2014年10月04日
まちカフェ
ローソンのまちカフェ
カップが新しくなりましたよ。

最近のコンビニカフェは
どこも美味しくなりましたね。
このカップ
紙コップの割に熱くないし
デザインも秋めいて
なかなかよろし。
(^ー^)

100円で癒やしタイム。
しぃくん執事になってくれたなぁ。
カップが新しくなりましたよ。

最近のコンビニカフェは
どこも美味しくなりましたね。
このカップ
紙コップの割に熱くないし
デザインも秋めいて
なかなかよろし。
(^ー^)

100円で癒やしタイム。
しぃくん執事になってくれたなぁ。
Posted by cion at
17:48
│Comments(0)
2014年10月04日
お城の七福神



お城に出没する季節が参りました。
今日も8センチヒールで
がんばっておりまふー(^◇^;)
さて、こちらお城の七福神さま。
って、ご存知ですか?
昔の人は想像力豊かです。
御利益があるかどうかは
わかりませんが
お城からみる市内はやはり格別やねー
気持ちは浄化できるかと。思います。
Posted by cion at
14:28
│Comments(0)
2014年10月04日
夜露死苦
Hey! Say! JUMPが大好きな
我が家の娘たち。
先日までフジネットで放送されていた
『水球ヤンキース』のグッズ。
修学旅行でお台場に行った次女は
何はともあれフジテレビへいき
まずはこちらのタオルをゲット(≧∇≦)bしたらしい。

このキャラの弁当つくってくれ!という。
夜露死苦
わかる方は40代以上かと(≧∇≦)
最終回もとおに終わり
熱は冷めたかと思ったが

私の携帯の壁紙はこんな
熱いものに化している^_^;
我が家の娘たち。
先日までフジネットで放送されていた
『水球ヤンキース』のグッズ。
修学旅行でお台場に行った次女は
何はともあれフジテレビへいき
まずはこちらのタオルをゲット(≧∇≦)bしたらしい。

このキャラの弁当つくってくれ!という。
夜露死苦
わかる方は40代以上かと(≧∇≦)
最終回もとおに終わり
熱は冷めたかと思ったが

私の携帯の壁紙はこんな
熱いものに化している^_^;
Posted by cion at
11:21
│Comments(0)
2014年10月03日
おみやげーっっ( ≧∇≦)b


帰ってきました(*´▽`*)
お〜みやげ (´▽`)ノ
あ、それっ♪
お〜みやげっっ♪♪
で、
笑顔で渡された。
スカイツリーのパンフレット。
『ママっていつもこんなん見つけたら
紙の厚さとか質感とか
デザインとか、、、なんやいうて
持って帰ってきてるやん!
だから、見たとき『必要やっ!』
思って
いっぱい持って帰ってきたで(ゝω∂)』
とな。
(°°)
えっ!?
うん。
うれしい。
必要やっ!
そうやっ!
けど、東京ばななとかも
食べたかった
、、、、、
家の子
サイコーやっーー!!!
Posted by cion at
21:58
│Comments(0)
2014年10月02日
La taberuna COVO

パスタ&フレンチ『la taberuna COVO』。
店内は携帯撮影禁止だったゆえ
画像は入り口のみ ですが
茶室を彷彿させる佇まいが魅力的。
あえて照明を落とした店内は
カウンターとテーブル席があり
落ち着いた大人の女性にふさわしい。
(^ー^)
パスタはプレーンタイプ、
ほうれん草タイプ、
イカ墨タイプの三種類からチョイス!
イカ墨って、お歯黒になるのが嫌だから
美味しくっても食べられないことが多いけれど、
こちらはパスタ生地に
あらかじめ練り込んであるから
心配ご無用(´▽`)ノ
生パスタのモチモチ感と滋味深い味わいに頬ユルユル(*´▽`*)
前菜もボリューミーですし
ドルチェもめちゃ旨し!!(≧∇≦)b
価格はドルチェ付で1700円越えちゃうから主婦休みにはちとお高いけれど^_^;
その分、家族に笑顔で安らぎを!
って、頑張ったらいいんじゃない?かしら。
ねぇ、ダーリン(ゝω∂)
2014年10月02日
デコフレーム

『ものづくり体験』イベント
ステクロブースでは
こんなデコフレーム体験もご用意していますよ。
そのほかにもまだまだ企画進行中
(´▽`)ノ
わかやまsutekiクローゼット ブースへ
ぜひ遊びに来てくださいね。
2014年10月02日
あまーいの


ドリップコーヒーを
ゆっくり
じわっと
淹れながら
ムクムク盛り上がる
コーヒードームを見つめる
芳醇な薫りが部屋中に広がる
静かな朝。
いただきもののチョコレート
ポンと一口ほおばって
じわぁーと、
溶ける感触を楽しんだら
うふふ。
至福のひととき。
Posted by cion at
09:10
│Comments(0)
2014年10月01日
旬海ランチ

塩屋街道にある『旬海』へ
ランチに行ってきましたー
お刺身定食1080円(´▽`)ノ
相変わらずの鮮度の良さ(≧∇≦)b
お値段以上の満足感。
美味しいお食事をいただくと
体の中から
元気が湧き出てくるのーねー