♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2020年05月05日

こどもの日

今日はこどもの日でしたね。
こんなに休みが続くとGWも曜日もわからん、な…( -`Д´-;A)
私は元の生活に戻れるんだろうか…

ほんまでしたら、今日はキッズちゃんたちとドールチャームのワークショップをするはずでしたのに…(/。\)残念。



同じデニムでバリエーション変えて

どんなお顔やデコができたのかしら…

バレエ『海賊』よりイメージした
こんなバージョンもご用意しておりましたのに




気持ち切り替えて、前向き前向き。
さっ、今日は菖蒲湯に入って
邪気を飛ばそう‼️




  

Posted by cion at 22:51Comments(0)ステクロ

2020年05月05日

少し先の未来

昨日は、和歌山県でも緊急事態宣言の延長が発表された。
あと少し。
まだもうちょっと。
長い付き合いになると思って覚悟して…。

それでも少しずつだけど、
休業要請対象施設の見直しがすすめられて来週には開館される施設もチラホラありそう…(⌒‐⌒)

気を緩めてはいけないけれど、それでもなんだかうれしぃねぇ。

我が家も本日は向日葵と朝顔の二葉がひょっこり
(*´▽`*)
少し先の未来にはまた花笑みが見られそう…

植物は寒い冬の間は暗い土の中にいて根っこを伸ばすんだよね。芽が出たとき吹き飛ばされないように…
もうちょっと上に行けるように…。

自分なりの小さなハッピーを集めて、私も根っこを伸ばすぞ!o(`^´*)

  

Posted by cion at 19:09Comments(0)