♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2011年08月17日

姉妹サル


おちんなよぉ〜
  

Posted by cion at 14:09Comments(1)

2011年08月17日

展望足湯


今日は波が高くて、
串本海中公園の遊覧船
『ステラマリス』も欠航。

急遽予定を変更して
ホテルライフを楽しもうと
すさみ町『ベルベデーレ』へ。

大海原を眺めながら足湯。

サイコー!
  

Posted by cion at 13:46Comments(1)

2011年08月17日

神仏融合


ガネーシャもいました
  

Posted by cion at 09:20Comments(0)

2011年08月17日

天然記念物那智の楠



樹齢800年。
県下でも珍しい楠の大木で
中が空洞化しています。
無病息災を祈願しながら
『胎内くぐり』。

エナジー充電\(^o^)/

木上からの眺めも最高!

気持ちいい風が吹いています。
  

Posted by cion at 08:49Comments(0)

2011年08月17日

熊野那智大社


やっと着いたわぁ〜
  

Posted by cion at 08:27Comments(0)

2011年08月17日

なつかしくておいしい


階段ばっかやぁ
  

Posted by cion at 08:19Comments(0)

2011年08月17日

那智の滝


本日は那智から旅の始まりです。
  

Posted by cion at 07:35Comments(0)