♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2011年08月24日

大好き♪大好き♪大好き〜♪


って事なのかなぁ(笑)

姉のトコの三男シアン君♪

マルコの全身をくまなくナメナメ…ナメナメ…ナメナメ…ナメナメ…

マルコが赤ちゃんの頃から、マルコの後をドコまでもついて歩くシアン君なのでした。
  

Posted by cion at 22:02Comments(1)

2011年08月24日

これから東京の姉宅へ


箱根湯本ナウ。

鎌倉から同行した両親とはここでいったんバイバイ。今日から一泊姉宅へ。

新宿行のロマンスカー『はこね号』

には乗らず(笑)これを見送り在来線での帰宅。
  

Posted by cion at 16:38Comments(0)

2011年08月24日

芦ノ湖畔にてランチ


芦ノ湖を眺めてのランチ。

今回の箱根旅行の〆です。

見事な海賊船が帰港しました。
  

Posted by cion at 16:33Comments(3)

2011年08月24日

かながわの名木100 選


箱根神社の麓になる、樹齢1000年超の矢立のスギ。

貫禄〜
  

Posted by cion at 16:29Comments(0)

2011年08月24日

箱根神社…荘厳です



鳥居までの階段は、木漏れ日を浴びて空に向かって登る感覚で…

登りきった先には、山々を背に深い緑の木々と赤い境内がとても美しかったです。
  

Posted by cion at 16:25Comments(2)

2011年08月24日

箱根神社


箱根の関所で有名な旧東海道の参道を抜け、箱根神社へ…
  

Posted by cion at 15:54Comments(0)

2011年08月24日

黒玉子



大涌谷と言えば黒玉子♪天然の噴煙地の熱で茹でた玉子は延命長寿に良いと言われる名物です。

真っ黒な外観と違って中身はふつうのゆで玉子なんですけどね〜。
  

Posted by cion at 12:28Comments(2)

2011年08月24日

大涌谷



地球は生きている。まさにそんな光景の広がる大涌谷。硫黄のニオイはちょっと鼻につきますが(笑)箱根と言えば大涌谷。観光の王道です。

箱根よりミルコ
  

Posted by cion at 12:24Comments(0)

2011年08月24日

箱根ケーブルカー



絶景です。

お天気もサイコー↑↑
  

Posted by cion at 10:56Comments(0)