♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年08月04日

水中花火とともに…

花火のラストは、水中花火とともに(~▽~@)♪♪♪

水中花火、綺麗でした〜(o^∀^o)

また 来年♪
  

Posted by cion at 21:58Comments(1)

2012年08月04日

鴨川納涼

鴨川に来ました♪
今日は七夕納涼祭りが開催。

実はここに連れて
来たかったんだぁ

川原でゆっくりおしゃべりしたかったんだぁ…

いつも、いつも仕事で
一緒に
いてあげられなくて
ごめんねっ…て。


四条通りはすごい人。
二条まできたら、

ほっ。

ただ今、川原で
風に吹かれています。



今年に入って私も初めての
お休み。
そして今日は
ネェネェのお誕生日。
いっぱいおしゃべりしています
  

Posted by cion at 20:46Comments(0)

2012年08月04日

紀文花火

有田市の紀文花火大会を見にきました(o^o^o)♪
バーベキューをしながら、チューハイ片手に楽しい一時を過ごしてます!!
花火 キレイ(o^∀^o)
  

Posted by cion at 20:29Comments(0)

2012年08月04日

哲学の道なう

  

Posted by cion at 19:19Comments(0)

2012年08月04日

画像はこちら

  

Posted by cion at 18:42Comments(0)

2012年08月04日

ちょっとブレイク

小腹がすいたので

寄り道(*⌒▽⌒*)

ママはビール
ネェネェは辛口ジンジャー
(精一杯の背伸び)
チビは水(≧∀≦)

お供には
鴨のローストサラダ
生ハムピッツァ

おいちぃ〜o(^o^)o

京都の夜
まだまだおしゃべりつづきます♪
  

Posted by cion at 18:39Comments(0)

2012年08月04日

町屋カフェいっぱい♪

京大から

また

ぶらりぶらり…

お洒落な町屋カフェが
いっぱいだぁ(≧∀≦)

ネェネェ
『ママぁ、歩いて廻ったら
こんなにたくさん素敵なお店が見つけられるんだぁ…(*⌒▽⌒*)』

娘とデート。

好きな人と歩けば
何気ない風景もキラキラ。

幸せです♪
  

Posted by cion at 18:31Comments(0)

2012年08月04日

あなたはあなたらしく…

『京大は学部も多いし
いいなぁ〜って
思ってたよ…』

ポツリポツリ話し出すネェネェ。
『でもなぁ、
めっちゃ難しいんよ…』


憧れは憧れだから。
あきらめとは違うで。
なんだか、元気がないよ…。
ネェネェ。

んー、ママにできることは…
んっ!!クローバーの群生発見!
四つ橋のクローバー見つけよう!!
サプライズ。

ということで、
チビと黙視、黙視。
だけど三つ葉しか見つからなかったよ…(T_T)

ネェネェにいったら
『えぇよぉ。
三つ葉のほうが
なんか名前と似てるやん
(*⌒▽⌒*)』


大学いきたいなら
いったらええ。
それより好きなこと
見つけることが大事やで。
人生はまだ始まったばかりだよ…。
  

Posted by cion at 17:48Comments(0)

2012年08月04日

京大なう

平安神宮から
ぶらりぶらりと徒歩15分。

京大に来ましたぁ

私と違って意外とシャイな
娘1号。
入るに入れず
ママが先頭。

うわぁ〜素敵っ(≧∀≦)
大學時代思い出すわぁ〜


音楽部出身のおねぇちゃん。
憧れ度MAX

がんばれっ!!
ママも京都に住んでみたい
(=゜ω゜)ノ
  

Posted by cion at 17:15Comments(0)

2012年08月04日

栄華極める

多色使いと
複雑に組み込まれた建築は
平安時代を象徴する
建築意匠。

とくに黄色は栄華の象徴
なのだとか。

たしか広島の厳島神社もそうだったよな…あそこは清盛さんが
とくに見栄っ張りで
住まいへのこだわりが
強かったそうで
座してなお水平線が望めるように設計されたんだって。

たぶん。(^_^;)
  

Posted by cion at 16:55Comments(0)

2012年08月04日

8月4日の記事

平安神宮なう。

だけど

私が気になるのは京都美術館
(≧∀≦)

アールヌーボーの世界
ミュシャに会いたい
  

Posted by cion at 15:55Comments(0)

2012年08月04日

もはやライフエンターテイメント!?

昨日はいろんな人に会ったんです。
クリエイター、プランナー、音楽アーティスト、美大生、バレリーナ、カメラマン
その他いろんな人から電話やらメールやら・・・

あっちからもこっちからも
原稿の締め切り催促やってきて
結局、寝る暇なかったっすよ。

けど、まぁ皆様個性的で
私のアンテナはどんどん伸びてキャッチー!キャッチー!ik_18
悩んでる暇がないことに
やっと気づいたッすよ、幻さん。
やっぱ、私、面白がってるわ。



人はどうして壁をみたら超えようと思うんですかね・・・
昇ったら景色がいいからかな。

だけどね、私、違ったんですよ。

壁みたら『無理っ!』と思ったんで
壁に沿って歩いてみることにしましたface03
どっかに、ドアあるんちゃうやろか、と。
壁沿いに歩いていって別の道にたどり着いても
それはそれで景色変わって
おもしろいんちゃう?

そう、思ったら笑えてきまして。
原稿サクサク書けちゃいました。

待ってろ!!今から全原稿入稿じゃっ。
送信ボタン、ポチット、な。














  

Posted by cion at 07:49Comments(0)

2012年08月04日

今頃ですが…

今頃ですが
学校配付の夏休みのプリントを
みています。

え〜っっ( ̄▽ ̄;)!!
きいちゃんの絵を描こう!?
一緒に写真を撮ろう!!

まっじ(--;)

キッズ商店街にいてましたやん
(T_T)一緒に写真
とりゃあよかった
取り放題だったはず…

近くにいたのにねぇ〜

はぁ〜
  

Posted by cion at 06:31Comments(0)