♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年08月19日

星GARDEN

今宵は森の中の
オーベルジュ

一人静かに

夜さんぽ

満天の星空に逢えました♪
  

Posted by cion at 22:51Comments(3)

2012年08月19日

喧騒の毒を吐き出して…

風立ちぬ

いざ生きめやもう
  

Posted by cion at 18:16Comments(1)

2012年08月19日

まだ食べますか…(^_^;)

メロンラベンダー
ミックスソフトクリーム
  

Posted by cion at 17:03Comments(2)

2012年08月19日

別腹

『あぜ道より道』のあとは
富良野スイーツ
『トアルージュ』へ

季節限定
メロンのショートケーキ

メロンが口の中で
とろけますぅ〜(*⌒▽⌒*)
  

Posted by cion at 16:11Comments(1)

2012年08月19日

富良野にて

芝生に寝転んだり
裸足でかけっこしたり…

なんにもなくても
よく遊びます♪

ママは木陰で
ずっと読みたかった単行本を
やっと開けました。




おかげで今日は
ちょっと遅めのランチ

美瑛からまっすぐ延びる道を
十勝岳に向かって車で走ったら
ファーマーレストラン
『あぜ道より道』

吹き抜けの店内には
シーリングファンがやさしい風を循環中。スパイシーな香りが鼻をくすぐり食欲全開っ!!
店内BGMは松山千春。
千春さま、、なんか染みますね…年取ったんでしょうね。


さぁ、お野菜たっぷり
野菜カレー。
肉厚スパイシー。だけどほんのり甘い。

美味でございます。
  

Posted by cion at 15:57Comments(1)

2012年08月19日

2012年08月19日

お昼寝

  

Posted by cion at 13:26Comments(1)

2012年08月19日

プールランド・RIO

電車に乗って、テクテク…着いた先は、プールランド・RIO(o^∀^o)


流れるプールで流されてます♪
スライダー、滑りまくってます♪


ちょっとお得なお話!
南海の主要駅で売ってる、プール+入場券+電車往復切符がお得でした。
ちなみに、和歌山大学前からだと、大人1220円。ことも700円。でした。
  

Posted by cion at 12:24Comments(0)

2012年08月19日

ふじと台

今から、南海電車に乗ります♪

さて、今日は何処に行くのでしょうか?
  

Posted by cion at 09:48Comments(1)

2012年08月19日

残暑見舞い

夏イベントでお世話になった
方々にお礼状をかねて
残暑見舞いのバカキを
かきました

北海道からの便りに
少しは涼風を
感じてもらえるかしら…



今年の夏は
体力的にも精神的にも
しんどかった…



けど、なんとか無事にイベントを終了できたのも
たくさんの方の
支えとご協力のたまもの。


感謝します。


ステクロメンバーにも
幻さんにも
たくさん心配かけちゃいました。ごめんね。
そして、ありがとう。
みんな私の大切なfamily。

少し休んで
頭の整理がついたら
また走ります♪
よろしくお願いいたしますm(__)m
  

Posted by cion at 09:39Comments(0)