♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年08月06日

迷宮

まーしゃ25歳の夏。

ある大手スポンサーの本店を訪ねて
大阪出張。
いただいた名刺には
住所 『大阪府此花区西九条・・・』。

当時からあまり寝ない私でしたが
地下鉄車内の涼しさに
ほっとしたのか
ついウトウト utoto・・・(-_-;)

起きた時には
どうやら寝過ごして
環状線を2周した模様

慌てて改札を飛び出し
記名されている住所にいったんです。

んがぁ、ない。

どこにもその会社がないんです(+_+)

歩けど歩けど・・・ない。


名刺に書かれている電話番号に電話しても
留守番電話。
(冒頭いったように大手の会社です。
留守電になるわけないんです。)

なんで?

(そこには、またいろんな出逢いが待っていたんですが
長くなるので今日はやめておきます)。



そして、また
同じことが起きました。

いただいた名刺の住所にいっても
ないんです・・・\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?。
夏の炎天下。
古いしころ屋根がぼやけて
もう駄目だ、と座り込んでしまいました。
頭がくらくらして
自分がどこにいるのかわかんない。。。。。


うそのようなホントのはなし。


自転車にのった通りがかりのおっちゃん
大善さん、とおっしゃいました。
『そんな会社きいたことないで・・・』
結局連絡取れず。

迷宮物語。

  

Posted by cion at 19:47Comments(1)

2012年08月06日

ばいばい淡路島

最後は淡路島ハイウェイオアシスにて、緑を眺めながらのちょっと遅めのランチ。

明石海峡大橋の隙のないキリっとした様が青空に映え、心なしか背筋が伸びますよ〜

ラストで淡路牛のハンバーグをいただきました♪

そして、帰り道の途中、寄り道がてら弁天町にあるコナミスポーツクラブの屋内型レジャープール『POOLS』に(^o^)/

3人の夏休みがなかなか合わないので、マルコの夏のしたい事を、この一泊二日に凝縮したスケジューリング♪

今はパパとウォータースライダーに並んでます!!ママはドライバーだったんで、しばしプールサイドで一服しながら、マルコの着水を今か今かと待ってます(笑)

頂上で『やっぱり間違えた!?』と泣いてなきゃ良いのですが…
  

Posted by cion at 16:18Comments(0)

2012年08月06日

ジェルキャンドル完成

涼やかな可愛い海のキャンドルが出来上がりました♪

パパ曰く『ごちゃついてるなぁ〜』

『いいのっ!大好きが集まってんの!』

こだわるマルコちゃんなのでした(笑)

ほんとステキだよ(^3^)/
  

Posted by cion at 13:39Comments(0)

2012年08月06日

ジェルキャンドル?

マルコは更に動きを出したいと、トッピング第三段に!ひたすら、乗せて、流して、冷して…の作業を繰り返して…
  

Posted by cion at 12:16Comments(0)

2012年08月06日

ジェルキャンドル?

続いて浮いた感じに見せたいトッピング第ニ段をデコります。その時に細かいガラスの粒やビー玉を加え、奥行き感や華やかさをプラス♪
  

Posted by cion at 12:11Comments(0)

2012年08月06日

ジェルキャンドル

まずは好きなカラーサンドでキャンドル芯を立てつつデザインのベースを作り、トッピング第一段をデコり、ロウを流し込み冷やします。
  

Posted by cion at 12:08Comments(0)

2012年08月06日

パルシェの館

ホテルに併設された水上アスレチックで少し遊んだ後は…

パルシェの館にてジェルキャンドル作りに挑戦です♪
  

Posted by cion at 11:04Comments(0)