2012年08月25日
タンブリング
午後からは新体操男女とも団体です。
華麗な女子団体、そしてタンブリングの男子団体、ご興味がある方ビッグウェーブへいらしてね〜♪
華麗な女子団体、そしてタンブリングの男子団体、ご興味がある方ビッグウェーブへいらしてね〜♪
Posted by cion at
13:48
│Comments(2)
2012年08月25日
2012年08月25日
ミニ国体

みんな素晴らしいです
Posted by cion at
12:45
│Comments(0)
2012年08月25日
4分の1+ 8分の3

お姉の
エレクトーン
アンサンブルコンクール♪楽譜。
読めやん。
また変拍子ばっかやん(-_-)
メンバーは…
えっ!?
コンクール優秀賞常連メンバー
ですやん(T_T)(T_T)
なぜに、ここに。うちが…?
ムーリー(-_-)/~~~
『ネェネェ練習せんからやん!』
『そんなん知らんわ!!』
やっていけるんやろか…
つぶやくお姉。
たまには練習せぇっちゅうことちゃいますか…?
駄目やったら
自分には無理やった、
向いてへんかったんやって
わかるだけでも成長ちゃう…?
慰めになってるのか母。
ただ一つだけわかってる。
このメンバー、この曲目で賞とらんかったら間違いなくネェネェの実力やな…(^_^;)
お姉もまた
北海道トリップが
遠い過去のようです…
Posted by cion at
09:58
│Comments(0)
2012年08月25日
観光立県をめざすなら・・・
1日目、大会終了後。
受付にはたくさんの人、人、人・・・
みんなの質問は?
『和歌山ラーメンどこが美味しい?』
『和歌山のうまいもんは?何?』
『お土産何がいい?』
『マリーナシティから海南黒江って遠い?』
みんなやっぱ観光目的やね
自分でいうのも何ですが
私、他府県出身者のわりに
和歌山のこと、よぉ知ってるわ。
ちゃんと和歌山市のレンタサイクルや
みんなの学校のわかやマーケットも宣伝したし
マリーナに泊まるなら
海南・黒江の街並みや温山荘も素敵だし、
たわしストラップもお土産におもしろいよ。。。
『蚊にさされたらこれでかいたらええんよ・・・』
ちゃんと、みなさんの教えを守ってきました
。
ありがとうございます。
けどね、某有名ラーメン店は普通に木曜休業。
突然の雨で足止めされた参加者が
タクシー探してもほとんどつかまらない・・
しかもやっときたタクシーが
『禁煙車』って書いてあるのに
窓開けて運転手がたばこ吸ってたらあかんやろ。
匂いがあかんねん。嫌いな人は・・・
一日で15000人
二日で30000人。
そんだけの人が和歌山市内に集まってる情報を
タクシー会社が知らないわけないでしょう・・・と私は思うんですけどね。
おもてなしって、小さなことの積み重ねだと思うんです。
ちょっとした心遣いが少しずつ膨らんで
おおきな笑顔につながることを
観光立県を目指すなら気づいてほしいな。
また来たいな、会いたいなって
思える街にしていきたいっす。
2015年には国体もありますよ。
和をもって響きあえ!ですわ。

みなさん、お気をつけて。
受付にはたくさんの人、人、人・・・
みんなの質問は?
『和歌山ラーメンどこが美味しい?』
『和歌山のうまいもんは?何?』
『お土産何がいい?』
『マリーナシティから海南黒江って遠い?』
みんなやっぱ観光目的やね

自分でいうのも何ですが
私、他府県出身者のわりに
和歌山のこと、よぉ知ってるわ。
ちゃんと和歌山市のレンタサイクルや
みんなの学校のわかやマーケットも宣伝したし
マリーナに泊まるなら
海南・黒江の街並みや温山荘も素敵だし、
たわしストラップもお土産におもしろいよ。。。
『蚊にさされたらこれでかいたらええんよ・・・』
ちゃんと、みなさんの教えを守ってきました

ありがとうございます。
けどね、某有名ラーメン店は普通に木曜休業。
突然の雨で足止めされた参加者が
タクシー探してもほとんどつかまらない・・
しかもやっときたタクシーが
『禁煙車』って書いてあるのに
窓開けて運転手がたばこ吸ってたらあかんやろ。
匂いがあかんねん。嫌いな人は・・・
一日で15000人
二日で30000人。
そんだけの人が和歌山市内に集まってる情報を
タクシー会社が知らないわけないでしょう・・・と私は思うんですけどね。
おもてなしって、小さなことの積み重ねだと思うんです。
ちょっとした心遣いが少しずつ膨らんで
おおきな笑顔につながることを
観光立県を目指すなら気づいてほしいな。
また来たいな、会いたいなって
思える街にしていきたいっす。
2015年には国体もありますよ。
和をもって響きあえ!ですわ。

みなさん、お気をつけて。
Posted by cion at
07:34
│Comments(1)
2012年08月25日
お弁当

和歌山大会オリジナルメニュー
紀州梅どりの照り焼き
和歌山みかんシロップ漬け
出しまきとレンコンの梅肉和え
高野山ごま豆腐
柿の葉寿司と紀州梅干し
金山寺みそとマグロの角煮
金芽米の梅なめし ごはん
煮物
ごま豆腐、写真撮る前に食べちゃった

美味しいかったよぉ~
Posted by cion at
07:12
│Comments(3)
2012年08月25日
ほんまに来たわっ!!
ビッグウェーブ担当、まーしゃ。
オープンと同時に
どぉーんと人が集まってきました。
群馬、鹿児島、沖縄、東京・・・
うわぁ~方言往行!!
おもしろぉ~
『本日はありがとうございます。
チケットを頂戴いたします。
半券は明日の分科会の参加券になりますので
大切に保管しておいてください』
受付だったので
事前に接客マニュアルというのを渡されて
言葉づかいから服装まで
チェックしてたんですよ。
読んでないけど・・・

圧巻やな。
そりゃぁ、
知事から市長から教育委員長みんな来るわな。
これって、一種の和歌山県観光イベントやん!!
外は和歌山県産品お土産ブースがずらり!!
私が見たところ
1番人気は
JAみなべいなみの
『tomato-ume(とまと梅)』(塩分 約8%)
特選A級の完熟の南高梅を、
高糖度のミニトマト「優糖星」の果汁で
漬け込んだそう。
まろやかに甘いミニトマトの
味に仕上げた、
新感覚のデザート系梅干しです。

県外出身者の私からすると
正直、梅干しって高い割に喜ばれないんです。
ちょっと地味というか、面白みにかけるというか・・・
酸っぱいのいややって、感じ。
そこでトマトのかわいらしさと甘さをプラスして
デザート感覚に仕上げた
梅干しで、しかも、うまかったら
文句ないわけ。
んでもって、珍しい。
JAみなべいなみ、がんばってる。
やっぱりね、読みは当たって
ここだけ午前中に完売してました。
オープンと同時に
どぉーんと人が集まってきました。
群馬、鹿児島、沖縄、東京・・・
うわぁ~方言往行!!
おもしろぉ~

『本日はありがとうございます。
チケットを頂戴いたします。
半券は明日の分科会の参加券になりますので
大切に保管しておいてください』
受付だったので
事前に接客マニュアルというのを渡されて
言葉づかいから服装まで
チェックしてたんですよ。
読んでないけど・・・


圧巻やな。
そりゃぁ、
知事から市長から教育委員長みんな来るわな。
これって、一種の和歌山県観光イベントやん!!
外は和歌山県産品お土産ブースがずらり!!
私が見たところ
1番人気は
JAみなべいなみの
『tomato-ume(とまと梅)』(塩分 約8%)
特選A級の完熟の南高梅を、
高糖度のミニトマト「優糖星」の果汁で
漬け込んだそう。
まろやかに甘いミニトマトの
味に仕上げた、
新感覚のデザート系梅干しです。

県外出身者の私からすると
正直、梅干しって高い割に喜ばれないんです。
ちょっと地味というか、面白みにかけるというか・・・
酸っぱいのいややって、感じ。
そこでトマトのかわいらしさと甘さをプラスして
デザート感覚に仕上げた
梅干しで、しかも、うまかったら
文句ないわけ。
んでもって、珍しい。
JAみなべいなみ、がんばってる。
やっぱりね、読みは当たって
ここだけ午前中に完売してました。
Posted by cion at
07:01
│Comments(0)
2012年08月25日
和歌山に人が集まる一週間!?
二日間本当にお疲れっしたぁ!
上空からのビッグホエール&ビッグウェーブ初めて見たぁ♪仲良く並んでるんだね〜。潮吹いてたら面白かったね(笑)
そう言えば…
昨日のお昼時、ラーメン井出商店にキャスターバッグを持った40代くらいの男女が10人以上並んでました。JR駅前や周辺にも10人前後の同様の感じの集団が、何グループもおりました…出張のサラリーマンや旅行者とはまた違った感じの集団が…
やはりあれは総会帰りの遠方組のパパやママだったのかな?かなり見慣れない光景だったので(笑)それだけでもイベントの巨大さがうかがえました(・o・)ゞ
そして更に…夕方にかけて、10台前後のでっかい観光バスがビッグホエールゾーンに続々と乗り込んでおりました!既に停まっている観光バスも何台もっ!?国体道路に観光バスの行列?!異様です(笑)
さぁ、本日ビッグホエールエリアでは何が行われるのか?連日大盛況の和歌山の街!?
その模様はまた数時間後に…
今からお弁当作りしま〜す♪
上空からのビッグホエール&ビッグウェーブ初めて見たぁ♪仲良く並んでるんだね〜。潮吹いてたら面白かったね(笑)
そう言えば…
昨日のお昼時、ラーメン井出商店にキャスターバッグを持った40代くらいの男女が10人以上並んでました。JR駅前や周辺にも10人前後の同様の感じの集団が、何グループもおりました…出張のサラリーマンや旅行者とはまた違った感じの集団が…
やはりあれは総会帰りの遠方組のパパやママだったのかな?かなり見慣れない光景だったので(笑)それだけでもイベントの巨大さがうかがえました(・o・)ゞ
そして更に…夕方にかけて、10台前後のでっかい観光バスがビッグホエールゾーンに続々と乗り込んでおりました!既に停まっている観光バスも何台もっ!?国体道路に観光バスの行列?!異様です(笑)
さぁ、本日ビッグホエールエリアでは何が行われるのか?連日大盛況の和歌山の街!?
その模様はまた数時間後に…
今からお弁当作りしま〜す♪
Posted by cion at
06:38
│Comments(0)
2012年08月25日
ほんまに来るん?
第62回
全国高等学校PTA連合会大会
和歌山大会
前日の仕込からはじまって
実に3日間。
この暑さの中でのイベントは
過酷っすよ。
4000個の弁当って
初めてみたわ
食中毒おこしたら終わりやな。
『駐車場が足りなくなるので
スタッフはできるだけ車ではこないように・・・』
まーしゃ、自転車でいきますよ・・・

ほんまにこんなに来るん?
こんだけのイベント、しかも毎年違う県で
開催してるんやろ・・
統括しているのはどこやろ・・・
『JTBコミュニケーションズ』
ははぁん、なるほどね。大手広告代理店。
ここならキャラバンイベントでも
ノウハウばっちりジャンじゃん!!
で、まーしゃ、
役員さんよりもこっちに興味があるわけで・・・
エリア担当さんに接近。
無線通信機、ウエストポーチ、んでもって
養生テープ、ガムテープ・・
ズボンの後ろポケットには大会要項とボールペン
イベントがデカかろうが、小さかろうが
出で立ちはどこもいっしょやね

『ほんまにこんなにたくさん来ますの?』
『必ず、来ます。アーリーオープンでいきますよ』
同じ匂いがするわけで
一緒に仕事がやりやすい。
お名前は『KりMと』さん
。
どっかで同じ名前聞いたことあるわけで・・・
まっ、名字であんまよんだことなかったけどね。
偶然って、ね。こわいわ。
さて10時オープンのはずが
ほんまに9時にはエントランスに人が並びだしました。
ホエール外にも
お土産ブースがびっしり
全国高等学校PTA連合会大会
和歌山大会
前日の仕込からはじまって
実に3日間。
この暑さの中でのイベントは
過酷っすよ。
4000個の弁当って
初めてみたわ

食中毒おこしたら終わりやな。
『駐車場が足りなくなるので
スタッフはできるだけ車ではこないように・・・』
まーしゃ、自転車でいきますよ・・・


ほんまにこんなに来るん?
こんだけのイベント、しかも毎年違う県で
開催してるんやろ・・
統括しているのはどこやろ・・・
『JTBコミュニケーションズ』
ははぁん、なるほどね。大手広告代理店。
ここならキャラバンイベントでも
ノウハウばっちりジャンじゃん!!
で、まーしゃ、
役員さんよりもこっちに興味があるわけで・・・
エリア担当さんに接近。
無線通信機、ウエストポーチ、んでもって
養生テープ、ガムテープ・・
ズボンの後ろポケットには大会要項とボールペン
イベントがデカかろうが、小さかろうが
出で立ちはどこもいっしょやね

『ほんまにこんなにたくさん来ますの?』
『必ず、来ます。アーリーオープンでいきますよ』
同じ匂いがするわけで
一緒に仕事がやりやすい。
お名前は『KりMと』さん

どっかで同じ名前聞いたことあるわけで・・・
まっ、名字であんまよんだことなかったけどね。
偶然って、ね。こわいわ。
さて10時オープンのはずが
ほんまに9時にはエントランスに人が並びだしました。
ホエール外にも
お土産ブースがびっしり


Posted by cion at
06:35
│Comments(1)
2012年08月25日
15000
8月22、23日。
和歌山ビッグホエールおよびビッグウェーヴにおいて
『全国高等学校PTA連合会大会』というのがあったんですよ。
解りやすく言うと
日本47都道府県の
何百もの高校のPTA幹部役員が
毎年一つの県に集まって
連携を?高めているんですわ(たぶん、よく知らん(^_^.))。
で、今年の幹事県が和歌山というわけ。
娘1号が高校3年間の在籍中
たまたま
この時期にあって、しかも幹事校
で、なんでか私は広報役員。
パパや友達に
『おまえがよんでんねん(笑)』。
巡りあわせとはこわいもんです
縁があれば向こうから
やってくるんやな。よぉわかったわ・・・
ということで
1万5000人の集客があるイベントを勉強するっす

って、北海道から帰ってきていきなり7時半から仕事って・・・
しかも前の晩、呑みに誘われ
どんだけ呑んだん。。。よ。
和歌山ビッグホエールおよびビッグウェーヴにおいて
『全国高等学校PTA連合会大会』というのがあったんですよ。
解りやすく言うと
日本47都道府県の
何百もの高校のPTA幹部役員が
毎年一つの県に集まって
連携を?高めているんですわ(たぶん、よく知らん(^_^.))。
で、今年の幹事県が和歌山というわけ。
娘1号が高校3年間の在籍中
たまたま
この時期にあって、しかも幹事校

で、なんでか私は広報役員。
パパや友達に
『おまえがよんでんねん(笑)』。
巡りあわせとはこわいもんです

縁があれば向こうから
やってくるんやな。よぉわかったわ・・・
ということで
1万5000人の集客があるイベントを勉強するっす


って、北海道から帰ってきていきなり7時半から仕事って・・・
しかも前の晩、呑みに誘われ
どんだけ呑んだん。。。よ。

Posted by cion at
06:09
│Comments(0)