2013年06月12日
いただいちゃった

いつもいつも
気にかけてくださって
ありがとうございます。
早速、おやつにいただいちゃった( ^o^)
ぶひるー
けど、うましー
Posted by cion at
22:19
│Comments(0)
2013年06月12日
2013年06月12日
女子会にいかが?ビアガーデン人気
和歌山のホテルグランビアがいち早くビアガーデンをオープンしましたね。
こんな空梅雨で連日30度を超える暑さが続くと
ビアガーデンもさぞかし人気かと。
和歌山でほかにビアガーデンといえば
フォルテワジマ、アルテ・・・
ちょっと趣向は変わりますが
サロンドブレストといったところでしょうか。
最近は和歌山大学生が運営している『Cafe WITH』も
夏になると京橋あたりでオープンしていますね



さて大阪市内の百貨店でも
相次いで
ビアガーデンを復活するそうですよ。
それがターゲットはどれも『働く女性』なのだとか。
女子会需要を喚起し、集客拡大につなげるのが狙いかな・・・。
その内容は高島屋大阪店。
ベトナムの麺料理『フォー』などアジアン料理をメインに
ビールはもちろんおしゃれなカクテルも充実しているそう。
一方阪急梅田本店。
『うめはんビアガーデンマルシェ』と銘打って
ワインにフルーツカクテル、梅酒に加え
生ハムなどイタリア料理で勝負するそう
んーーーいいなぁ
ビアガーデン。
まーしゃは浴衣着ていきたいなぁ

企画しちゃう?
女子も男子も浴衣ビア。なんて素敵。
髪の毛アップして
小粋に飲み干したいわ・・・
と、自宅ガーデンで蚊と闘いながら
缶ビールを飲み干す
まーしゃなのでした。
(かいぃ~
)
こんな空梅雨で連日30度を超える暑さが続くと
ビアガーデンもさぞかし人気かと。
和歌山でほかにビアガーデンといえば
フォルテワジマ、アルテ・・・
ちょっと趣向は変わりますが
サロンドブレストといったところでしょうか。
最近は和歌山大学生が運営している『Cafe WITH』も
夏になると京橋あたりでオープンしていますね




さて大阪市内の百貨店でも
相次いで
ビアガーデンを復活するそうですよ。
それがターゲットはどれも『働く女性』なのだとか。
女子会需要を喚起し、集客拡大につなげるのが狙いかな・・・。
その内容は高島屋大阪店。
ベトナムの麺料理『フォー』などアジアン料理をメインに
ビールはもちろんおしゃれなカクテルも充実しているそう。
一方阪急梅田本店。
『うめはんビアガーデンマルシェ』と銘打って
ワインにフルーツカクテル、梅酒に加え
生ハムなどイタリア料理で勝負するそう

んーーーいいなぁ

ビアガーデン。
まーしゃは浴衣着ていきたいなぁ


企画しちゃう?
女子も男子も浴衣ビア。なんて素敵。
髪の毛アップして
小粋に飲み干したいわ・・・
と、自宅ガーデンで蚊と闘いながら
缶ビールを飲み干す
まーしゃなのでした。
(かいぃ~

Posted by cion at
18:49
│Comments(1)
2013年06月12日
傍らに咲く花
おはようございます。まーしゃ
です。
ブログアップしているのですが
短くて、ダーリンにちゃんと書けと突っ込まれておりますが
どうにもこうにも
からだが追いつきません。
だけど毎日読んでくださっているという皆様のあたたかいお声を
こころの糧に
これからもがんばります!!
だから、見捨てないで~(T^T)
さて、今朝は夏を彷彿させる
青空ですね。
そんな朝。
今日もまーしゃガーデンに一輪の花が咲いてくれました。

サボテンの花です。
イガイガとげの容姿からは想像できないほど
美しく派手

でしょ。
実は去年のまーしゃはこわれちゃってまして
庭に種一つ、花一つ植えず
そして私の身代わりになるかのように
花々たちがすべて枯れてしまいました。
そんな中、このサボサボちゃんも
見るも無残な姿に・・・・
だけど、ね。
再生してくれていたんです。
そして今年、一輪だけですが花を咲かせてくれました。
たわいもないことなのですが、
『あ~一所懸命再生してくれたんだな、生きていてくれたんだな』と
うれしくてならないのです。
庭の隅に追いやられていましたが
今日はリビングから一番よく見える
特等席に置いてあげました。
ありがとう。
ただ咲いて、ただ散っていく
そんな花の潔さと
生命の力強さに感謝した朝なのでした
。

ブログアップしているのですが
短くて、ダーリンにちゃんと書けと突っ込まれておりますが
どうにもこうにも
からだが追いつきません。
だけど毎日読んでくださっているという皆様のあたたかいお声を
こころの糧に
これからもがんばります!!
だから、見捨てないで~(T^T)
さて、今朝は夏を彷彿させる
青空ですね。
そんな朝。
今日もまーしゃガーデンに一輪の花が咲いてくれました。

サボテンの花です。
イガイガとげの容姿からは想像できないほど
美しく派手



実は去年のまーしゃはこわれちゃってまして

庭に種一つ、花一つ植えず
そして私の身代わりになるかのように
花々たちがすべて枯れてしまいました。
そんな中、このサボサボちゃんも
見るも無残な姿に・・・・

だけど、ね。
再生してくれていたんです。
そして今年、一輪だけですが花を咲かせてくれました。
たわいもないことなのですが、
『あ~一所懸命再生してくれたんだな、生きていてくれたんだな』と
うれしくてならないのです。
庭の隅に追いやられていましたが
今日はリビングから一番よく見える
特等席に置いてあげました。
ありがとう。
ただ咲いて、ただ散っていく
そんな花の潔さと
生命の力強さに感謝した朝なのでした

Posted by cion at
10:17
│Comments(1)