2013年06月13日
恋し恋しの恋しの里
青洲の里からちょっと足をのばして
『恋しの里』まで行ってきました。
知らなかったのですが
道中、京阪奈道路(無料)が開通していて
とってもスムーズ
~
。
これに乗ったら奈良まで行くんやぁ~
時間があったらぜひ行ってみたかった

高速に乗るのとどれくらいのタイムロスがあるのかな?
無料ならこれもありかな・・・?
今度、チャレンジしてみたいと思います。
さて、目的地の『恋しの里』。
工事中?なのか
紫陽花の花はほんの一部だけしか咲いていませんでした


しかも、今年の空梅雨のせいで
ほとんどが萎れていてちょっとがっかり。
やっぱり紫陽花には雨が似合うよね・・・。
今回は残念でしたが
紫陽花に囲まれた小道を霧雨の中
相合傘でデートなんてできたら素敵だろうなぁ・・・
綺麗な池もありましたし
落ち着いた休憩所もありました。
今月末にはイベントも企画されているようです。

どうか、恵みの雨が降って
美しい彩りを演出していただきたいなぁ・・・
『恋しの里』まで行ってきました。
知らなかったのですが
道中、京阪奈道路(無料)が開通していて
とってもスムーズ


これに乗ったら奈良まで行くんやぁ~
時間があったらぜひ行ってみたかった


高速に乗るのとどれくらいのタイムロスがあるのかな?
無料ならこれもありかな・・・?
今度、チャレンジしてみたいと思います。
さて、目的地の『恋しの里』。
工事中?なのか
紫陽花の花はほんの一部だけしか咲いていませんでした



しかも、今年の空梅雨のせいで
ほとんどが萎れていてちょっとがっかり。
やっぱり紫陽花には雨が似合うよね・・・。
今回は残念でしたが
紫陽花に囲まれた小道を霧雨の中
相合傘でデートなんてできたら素敵だろうなぁ・・・
綺麗な池もありましたし
落ち着いた休憩所もありました。
今月末にはイベントも企画されているようです。

どうか、恵みの雨が降って
美しい彩りを演出していただきたいなぁ・・・
2013年06月13日
2013年06月13日
2013年06月13日
華岡清州の里




まーしゃです(;^_^A
はぁー( ^o^)
息ができる。
今日はなんとなく
紀の川市に車を走らせて
青州の里にきました。
園内にあるランチバイキング華にて
ランチ。
デザート、ドリンクバー付きで
1350円(≧∇≦)b
たしか近年、紀の川市は
食育に力をいれていて
学校給食も地産地消を心がけているとか。
ここ、青州の里のバイキングも素朴な田舎料理の中に優しさと思いやりが感じられておいしゅうございます。
緑色の景色に包まれて
はい、深呼吸。
Posted by cion at
13:10
│Comments(2)
2013年06月13日
蝶に聞くインディアン、●●に聞くまーしゃ
おはようございます、まーしゃ
です。
ネイティブアメリカンなインディアンたちは
何かコトを決めるとき
蝶にきくそうです。
例えば・・・
風にのせて
『●●していいか?』と尋ねて蝶が飛んできたら
それはOKのしるしなのだとか。
自然と共生している
そんな神秘的な生き方に
憧れるまーしゃ
・
・
・
さて、毎日だれかが素敵な花便りを届けてくれる
まーしゃガーデン
先日、玄関に活けた紫陽花がしおれてきたので
新しい花を・・・と庭に降りました。
ちょっと、インディアンを真似して
『お花を摘んでもいいですか?』と聞いてみたところ
・・・・
返ってきました
はい、こちら

わかります?
先日、我が家で生まれたカマキリの子ども達。
あらあらこちらにも・・・

一所懸命、あちこちに散らした甲斐あって
元気に成長しているようです
。
紫陽花の花がおうちなんて素敵ね
ということで、
カマキリ君たちからお許しをいただけなかったので
今日はお花はおいておきます。
インディアンの蝶とちがって
カマをもったカマキリ君からのメッセージ。
ちと色気はないですが
それもまたよし。
そんな初夏の朝。
大きくなれよ―――――っっ


ネイティブアメリカンなインディアンたちは
何かコトを決めるとき
蝶にきくそうです。
例えば・・・
風にのせて
『●●していいか?』と尋ねて蝶が飛んできたら
それはOKのしるしなのだとか。
自然と共生している
そんな神秘的な生き方に
憧れるまーしゃ

・
・
・
さて、毎日だれかが素敵な花便りを届けてくれる
まーしゃガーデン

先日、玄関に活けた紫陽花がしおれてきたので
新しい花を・・・と庭に降りました。
ちょっと、インディアンを真似して

『お花を摘んでもいいですか?』と聞いてみたところ
・・・・

返ってきました

はい、こちら

わかります?
先日、我が家で生まれたカマキリの子ども達。
あらあらこちらにも・・・

一所懸命、あちこちに散らした甲斐あって
元気に成長しているようです

紫陽花の花がおうちなんて素敵ね

ということで、
カマキリ君たちからお許しをいただけなかったので
今日はお花はおいておきます。
インディアンの蝶とちがって
カマをもったカマキリ君からのメッセージ。
ちと色気はないですが
それもまたよし。
そんな初夏の朝。
大きくなれよ―――――っっ


Posted by cion at
10:32
│Comments(1)