♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年09月11日

月の願い

先月はブルームーンだったよね。

願い事が叶うというから
月にメール送ったんだ。

アドレスは判らないから
未送信ボックスに入ってるけど、、、。


いつか、届くといいな。

  

Posted by cion at 21:36Comments(0)

2013年09月11日

伝わる想い。

お姉の事故で
停滞していた私の仕事。
はて、どこから片付けよう(・_・;)
そんな感じで始まった今週。

流れを変えねば!と奮起して
あれやこれや。

そしたらね、なんだかたくさんの
頂き物。

お姉のお見舞いやらチビのバレエの発表会にと、あったのだけれど、
遠く離れた九州のじいさまからは

『娘1号はどうした?何かあったかなんでもパパにいいなさい』

とえらく長いタイトルのメールが届き

兄貴はやいのやいのと
心配電話。


そして、何にも知らない岡山のいとこから
今日は葡萄が届きました。


人生正負の法則。

生きてりゃいろいろありますが
悪いことばっかじゃないし
かといって
いいことばっかでもない。

要は『悩むな!楽しめっ』てことかな。

だけど、みんなが
私ら家族のことを思ってくれたことを
思うとなんとも有り難くうれしい。

感謝、感謝。


葡萄一口頬張って
またがんばるよっ(^o^)
  

Posted by cion at 11:54Comments(0)

2013年09月11日

食欲の秋めいて

おはようございます。まーしゃです。

今日も過ごしやすいお天気ですねぇ。
(^ー^)
夏の間、汗ダラダラで作っていた
お弁当も作りやすいですねー。
子ども達も運動会を前に
毎日腹ペコマンp(`Д´)q
口をパクパク開けて待っております
(;^_^A

母ちゃんはまるで、
パタパタと飛び回り
食事を運ぶ鳥のようです。



さっ、今日も朝からびっちりスケジュール(;゜д゜)
羽を休める訳にはいかないよう、、、

母ちゃんが元気なら子どもも元気
o(`ω´*)oo(`ω´*)o

sunshine母ちゃんはじめましょう!
行ってきまーす

  

Posted by cion at 08:59Comments(0)

2013年09月11日

この道

風が吹いている

台風が夏を連れて行ったみたいだ。



これから進む道は

あの場所は



君に繋がっているのかな…






  

Posted by cion at 06:48Comments(0)