♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年09月19日

ポスター展示

アイデアの宝庫ですねー

若いって
素晴らしい(≧∇≦)b

まーしゃ、吸収するのだ!
  

Posted by cion at 14:06Comments(0)

2013年09月19日

こだわっています

こんなゴミ箱が
町中にあったら
キレイになるかもねー(^o^)

グッドです。
  

Posted by cion at 12:54Comments(0)

2013年09月19日

模擬店

娘1号、モンスターズインクな
模擬店オープン!

かわいいな。
  

Posted by cion at 12:36Comments(0)

2013年09月19日

学食ぅー(^o^)

そぼろ丼350円(≧∇≦)v

学食のこの空気感

ご飯のところは
男子女子にわかれていて
量が違うんだよ。

役員のパパさん連
『どんだけ食うねん(^_^;)』
大盛りご飯を前に
お疲れ気味の中年男子は
久しぶりの青春プレイバック

まんざらでもなさそうです。
(^-^)
  

Posted by cion at 11:20Comments(3)

2013年09月19日

永谷園、、かな

おはようございます(^o^)
まーしゃです。

毎日のお弁当づくり。
ふりかけは白ご飯にアクセントを与える
名脇役ですよね。

この秋、永谷園と丸美屋では
新商品発売。

いざ、試食(∩´∀`∩)

旨味と調味料のさじ加減。
まーしゃは永谷園かなぁ〜(;^_^A


秋の行楽シーズン到来。
さぁ、お弁当持って
どこにでかけましょうかねぇ。

ウフウフフ。
  

Posted by cion at 08:38Comments(0)