♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年05月14日

今日はガーデナー

去年の春のマルシェドブティパで
多肉植物の寄せ植えを販売したところ
おかげさまで
全て完売いたしました。

それがご縁で
『うちのショップに置きたい』と
ご注文をうけまして、
またガーデンの多肉たちを集めています。

特別、なんの宣伝もせず、
しいていえば、このブログくらいしか
活動報告をしていないのに、
ありがたいことです。

ということで、
今日のまーしゃはガーデナー。寄せ植えをしてみたいと思います。

さて、いかに。
  

Posted by cion at 14:20Comments(0)

2014年05月14日

攻める

親友jちゃんは
大のサッカーファン。

ワールドカップ代表発表も
生でみたいと
仕事を休んでいた(;゜д゜)


私は、なんのこっちゃわかりませんが
このポスターのコピーが
心に響く。


さっ、今日も始まりました。
攻めていきたいと思います!

  

Posted by cion at 10:05Comments(0)

2014年05月13日

グランフロント大阪

グランフロント大阪へ来ました。

価格帯はセレブ層。
20代はルクアの方が楽しいかもね。

で、まーしゃは?
というと
パノソニックコーナーで
体感ゲーム体験中!

おもしろー(≧∇≦)b(*´∀`*)ノ


無料だよ。

  

Posted by cion at 22:45Comments(0)

2014年05月13日

本日のステクロ会

先日開催された
『キッズワールド』の反省会と
夏のワークショップに向けて
企画会議。

さて、どんなものづくり
楽しみましょうか(^o^)?
夏休みですからね、思い出に残るものが
いいですね。

それから、キッズワールドでは
素敵な出逢いがあったのですよ。
(*ゝω・*)ノ(*^o^*)

その話は又、今度。


さて、今日のおやつは
ユリエルお手製パン!
オレンジピール入り(≧∇≦)b

爽やかぁ〜(*´∀`*)ノ
お日様色のエッセンスを吸収して
次もがんばるもーん!!


  

Posted by cion at 16:31Comments(0)

2014年05月13日

天国に咲く花

今朝のまーしゃガーデンは
くちなしの香りに誘われています。

くちなしは
英国では男性から女性へ送る
定番の花なのだとか。
花言葉は『私は幸せ者です』。

芳しく優雅にただずむ姿は
女性の憧れ。

そんな花を
素敵な紳士にいただける女性は
確かに幸せだよね(^o^)。

それにこの香り、邪気を払うとも言われています。清浄な空気のもと、
思いっきり深呼吸して
さっ、午後からもがんばりましょう!

  

Posted by cion at 12:13Comments(0)

2014年05月13日

箸が進みます

先日の母の日に
九州の父は
白と赤のカーネーションとケーキを買って
写真の母ちゃんにあげたそうな。

電話を切ったあと
80過ぎたじいさんが
一人
花屋に行って、ケーキを買った姿を想像するとなんだか、、、ね(´;ω;`)。

なので、近鉄にいって
大好きな小倉屋の昆布の詰め合わせを
送ってあげた。

ついでに我が家にも(^_^)。
おかげで
子ども達は朝からおかわり。
最初はそのまま。二杯目はお茶漬け。
三つ葉と七味少々。

お弁当の残りの手羽先の照り焼きも
山芋のバターソテーも
卵焼きも
全部売り切れました。


あげたつもりが
いただいて
元気でいてくれることで
この家族は笑顔でいられます。

そう、つぶやきながら
一人お茶漬け。

やっぱ、もういっぱい
(^o^;





  

Posted by cion at 08:40Comments(0)

2014年05月12日

クリスピードーナツ

ビジュアル買い

  

Posted by cion at 22:36Comments(0)グルメ

2014年05月12日

そういえば

先月の誕生日に
いただいた長い箱。

中身は?


バラのプリザーブドフラワー

ハッピーバースデーの
印字が
素敵、ステキ(^o^)





  

Posted by cion at 19:16Comments(0)

2014年05月12日

金陵園

今日は打ち合わせという名のランチで
北ぶらくり丁本町通り商店街側入り口前にある『金陵園』へ。

辛麺オーダー。

韓国麺って
はじめて食べましたが
透明モチモチ( ^o^)
ビビンバ付き。

ナムルもうまいっ!

辛さは調節してもらえるそうなので
ぜひ。
  

Posted by cion at 14:26Comments(0)グルメ

2014年05月12日

モリモリ

『お弁当の量足りへん(-ω-;)』
って言われたんで
今日はモリモリ牛丼弁当( ^o^)

もうちょっとお肉入れて
と、リクエストされて
可愛げのないお弁当になりましたー


これでも足りんって言われたら
養いきれんわ(;゜д゜)

  

Posted by cion at 08:35Comments(0)

2014年05月11日

母の日

娘達に
いただきましたー( ^o^)
サンキュー!

で、夕方から
ふくろうの湯へ。

今日はカーネーションの湯だったんよ。

浴槽いっぱいのカーネーションの花。
ザブーンと入って
みんなで歌う
『春夏秋冬あさひるバーン♪』
(≧∇≦)b

ギヤハハハ


今日は母娘連れが多かったですよ。
みんなニコニコして
お風呂に入ってました。
こんなとき
『あー、娘っていいなぁ』と思います。

話変わるけど
ふくろうの湯のシャワーヘッド
めっちゃ気持ちいいのですよ。

このシャワー浴びたさに通ってしまうほど。もちろん温泉かけ流しもサイコー

ぜひ。


  

Posted by cion at 23:00Comments(0)

2014年05月11日

なんだかハッピー

蜂の巣除去作業をきっかけに
庭の草とりに。

今年の庭は
元気ですね〜なんとゴミ袋4袋
(。>ω<。)

だけどこれはきっと、
私の体調がいいからですねー
( ^o^)
ブルーベリーもオリーブも
花が咲きましたので
直に実もなるでしょう(^ー^)


うふー。


なんだかハッピーです。
蜂の巣はいやだけど、ツバメの巣
できないかなあー

  

Posted by cion at 19:14Comments(0)

2014年05月11日

なんかいてる

チビとギャオギャオいいながら
蜂の巣除去作業。

足長蜂は凶暴や!
だってさ、
昔、みなしごハッチで
ハッチの巣を攻撃したんは
足長蜂やったやんなぁ?


で、とった蜂の巣は
せっかくなんで
観察。

なんか中にいてる?(OωO; )


とりだしてみる。

こんなんいてた(☆。☆)

チビ、メモをとるφ(.. )。

  

Posted by cion at 14:18Comments(0)

2014年05月11日

えっ!?もう一個!!

蜂の巣もう一個あったんよー
(。>ω<。)(。>ω<。)

どないしよう!!

で、ジェット水流
バッキューんんんんんっっ

うわっ、
蜂が逆襲にきた!
ヤバい(>_<)ヽ、


家に避難。


  

Posted by cion at 13:06Comments(0)

2014年05月11日

見つけてしまった

今日は母の日ー( ^o^)
私も休むぅ〜〓
ランララーン。

って、お庭でモーニングを
楽しんでいると

んっ!?

足長蜂が
とある一カ所だけに
せっ、せっ。せっせ、と。
(;゜д゜)

うわーっっ!
やっぱりありました!
蜂の巣(。>ω<。)

見張りの蜂が
お尻をフリフリ威嚇して
ギャーどないしよう!!




  

Posted by cion at 09:50Comments(0)

2014年05月10日

キレイっ撮らなっ

ごきげんよう。
チビです。

まーしゃも忙しいけど
私も朝からずっと、塾。
これから
エレクトーンのレッスンです。

土曜日は嫌い(T-T)

あと少し。
がんばろっと。
  

Posted by cion at 19:03Comments(0)

2014年05月10日

きいちゃんは癒やし系

もうヘトヘトや。

朝からずっと踊る?体操するなんて
(;゜д゜)

きいちゃん登場に
疲れた身体が癒される。


って、今日は夏日。
スタッフのみなさんご苦労様。
裏方わかるだけに、、、

さて、只今きいちゃんフレンズ募集中。
みんな一緒に踊りませんか?
  

Posted by cion at 17:50Comments(0)

2014年05月10日

国体ダンス

続いて、国体ダンスの講習会へ。

これがかなりハード(^0^;)

汗ダラダラ
  

Posted by cion at 15:33Comments(2)

2014年05月10日

意外と汗かきます

ラジオ体操只今、体験中( ^o^)

ポイントを、押さえながら
ストレッチを意識しながら

やっていたら
暑い暑い(^0^;)

さっ、続いて
ラジオ体操第2の講習

行ってきまーす(*^o^*)
  

Posted by cion at 11:19Comments(0)

2014年05月10日

ラジオ体操指導員

新しい朝がきた♪

   希望の朝だ〜(´▽`)ノ♪

おはようございます!まーしゃです。
さて、皆さん
ラジオ体操に資格があったことを
ご存知ですか?

私は知りませんでした(;^_^A

知ってしまったからには
とりたくなって 
本日は講習をうけてきます。


これをとると
いろんなところで指導できるそうです。
これからまーしゃが企画した
ワークショップやイベントする前には
ラジオ体操必須かと(≧∇≦)b(←うそ(笑))。  


しかし、来年は国体も控えておりますし
みんなで健康になりましょう!

では、行ってきまーす(*^o^*)
  

Posted by cion at 08:41Comments(0)