2014年12月12日
雨の日のご参拝
雨の降りしきる中、
住吉大社へのご参拝。
『なんだかね~試されているのかしら?』と思いましたが(;^_^A
後から聞いた話によると
雨の日にお参りすると
『お祓い』つまり浄化されるということで
とても良いのだとか。
神様も『足下悪い中、よくぞ来てくれた』と
喜んでおられますよ、と。
雨露に光る太鼓橋を渡って
はじめての初辰参りへ
いってまいります。
住吉大社へのご参拝。
『なんだかね~試されているのかしら?』と思いましたが(;^_^A
後から聞いた話によると
雨の日にお参りすると
『お祓い』つまり浄化されるということで
とても良いのだとか。
神様も『足下悪い中、よくぞ来てくれた』と
喜んでおられますよ、と。
雨露に光る太鼓橋を渡って
はじめての初辰参りへ
いってまいります。
2014年12月11日
スピリチュアルスポット

大阪堺市にある『住吉大社』へ
いって参りました。
関西屈指のスピリチュアルスポットだそう。
その詳細は次回に。
Posted by cion at
21:52
│Comments(0)
2014年12月10日
今夜は青椒肉絲
今晩は青椒肉絲。
といってもピーマンではなく
いただきものの小松菜、白菜、人参で
作りましたー。
シャキシャキ野菜の歯ごたえがたまらん。

フカヒレスープとじゃこサラダもつけちゃうよ!
野菜たっぷり。美肌効果狙います(^o^)
デザートには
まだまだお高くて(^_^;)悩みましたが
『まりひめ』買っちゃいました。
甘い香り。
うまいっ!うますぎる。
(T^T)
まりひめ万歳。
といってもピーマンではなく
いただきものの小松菜、白菜、人参で
作りましたー。
シャキシャキ野菜の歯ごたえがたまらん。

フカヒレスープとじゃこサラダもつけちゃうよ!
野菜たっぷり。美肌効果狙います(^o^)

まだまだお高くて(^_^;)悩みましたが
『まりひめ』買っちゃいました。
甘い香り。
うまいっ!うますぎる。
(T^T)
まりひめ万歳。
2014年12月09日
もういくつ寝ると

続いてお正月準備も始めております。
今日は100均で
またもや衝動買い?(;・д・)
いえいえ、
ちゃんと活かしますわよっ!
皆様のお節料理はどんなのかなぁ
(^o^)
まーしゃは賑やかに華やかにいきたいなぁ。
あ、もちろん美味しくね(*ゝω・*)ノ
Posted by cion at
22:17
│Comments(0)
2014年12月09日
連弾

母ちゃん、生演奏
満喫。
(^ー^)
ダウンライトにしてみたら
ほんまにどっかのラウンジのようだ!
わはは。
Posted by cion at
20:20
│Comments(0)
2014年12月08日
アドベントカレンダー

アドベントカレンダーが届きました。
クリスマスの日だけを
楽しむのではなく
毎日毎日を大切に
そして小さな喜びに感謝して
過ごしていくことが
素敵なのよ(*ゝω・*)ノ
と。
チョコレート、パクっ。
明日もやさしい気持ちでいられますように。おやすみなさい。
Posted by cion at
21:58
│Comments(0)
2014年12月08日
Paris-Gon ze
先日、和歌山市榎原にあるフレンチレストラン『パリゴー』へ
行ってきました。

古民家をリノベーションノスタルジックな空間で
落ち着いた大人の味わいを楽しめる
隠れ家的?レストラン。


アーティスティックに
彩られた
極上の一皿一皿に
心も踊る。
ワインや紅茶も
セレクション豊富。
紅茶はポットで提供してくれるので
食後もゆったりと余韻を楽しめます。
小学生未満のお客様はお断りしているそうです。
ちょっとリッチなおもてなしに、
自分へのご褒美に(*ゝω・*)ノ、
この季節ぜひチェックしてみては?
行ってきました。

古民家をリノベーションノスタルジックな空間で
落ち着いた大人の味わいを楽しめる
隠れ家的?レストラン。



彩られた
極上の一皿一皿に
心も踊る。
ワインや紅茶も
セレクション豊富。
紅茶はポットで提供してくれるので
食後もゆったりと余韻を楽しめます。
小学生未満のお客様はお断りしているそうです。
ちょっとリッチなおもてなしに、
自分へのご褒美に(*ゝω・*)ノ、
この季節ぜひチェックしてみては?
2014年12月08日
無病息災を祈ります

と思ったら師走も本番(゜o゜;)。
年々、時間の経過は駆け足で
背中をツンツン、つつかれているようです。
振り返りたいのに
振り返られず(°°;)(▼皿▼)
ただ、前だけを向いて
走っています。
だけど、12月になると
こんな不義理な私にも
『元気にしてる?』
と、お誘いがかかったり、
家に遊びに来てくれる友人達がおります
(^ー^)
『ようこそ、いらっしゃいました』
そう言って
ホワホワほわ〜ん
と香り立つ湯気を囲んで
おしゃべりする時間に
幸せを感じます。
昨日も自家製とれたて野菜を持って
久しぶりに顔を見せにきてくれた
Sちゃん。
いただいたお野菜を早速
煮込んで食卓へ。
偶然にも?昨日は
二十四節気の一つ『大雪』。
この日は
お釈迦様が悟りを開いた日にちなんで
地方では無病息災を祈って
大根炊きをするところも
あるそうです。
気配りのできる人ゆえ
もしかしたら、そんなことを意識して
訪れてくれたのかしら?
なんて、思ったり。
働き盛りですから、ね。
いいですよ。無理しなくって。
ただ、元気でいてくださいね。
そして、また笑って美味しいものを
みんなでいただきましょう。
それまで私も頑張るよ。
煮汁の染み込んだ大根をほおばりながら
なんだか胸の奥が
じん、と
あたたかくなった朝なのでした。
Posted by cion at
09:52
│Comments(0)
2014年12月07日
整いました

全員分揃った(^ー^)
しばらくツリーの足元に飾っておきます
黒猫しおんくん
リボンがきになって
仕方有りません。
Posted by cion at
15:34
│Comments(0)
2014年12月07日
お寒うごさいます。
ちょ、ちょっと、
寒いやないの( -_-)o

隙間空けんといて!
そうそう。これでええわ。
おはようございます、しおんです。
うちの家族は今日もなんやかんや
忙しいそうっすよ、、、
p(`Д´)q
落ち着きのなさが足にでとるっ( ̄^ ̄)
僕はこうやって毎日留守番です。
( -_-)o( -_-)o
皆様も暖かくして
お出かけください。
寒いやないの( -_-)o

隙間空けんといて!
そうそう。これでええわ。

うちの家族は今日もなんやかんや
忙しいそうっすよ、、、
p(`Д´)q
落ち着きのなさが足にでとるっ( ̄^ ̄)
僕はこうやって毎日留守番です。
( -_-)o( -_-)o
皆様も暖かくして
お出かけください。
2014年12月03日
未来は可能性に満ちている

そろそろ将来のことを視野に入れて
動き出したと思ったら
なんとまぁ。
プロデューサーになりたい、とな
(゜o゜;)
『君は理工学部ちゃうん?』
と、聞いたなら
『それが?なんかあかんのん?』
(・・;)
いや、ええよ。ええけど、さ。
。。。
この子は一体
どんな番組作りたいんやろ?か?
(?_?;
やっぱり不思議な子やわ。
FNS歌謡祭を見ていたら
ジャニーズメドレー。
マッチのバックダンサー
スマップ、嵐にv6、、、
みんな下積み時代があったんや
初めの一歩があったんや
少しずつステップアップして
今があるんや。
未来は可能性に満ちている。
努力と運と情報力を味方に付けて
切り開いていきなさい。
Posted by cion at
23:28
│Comments(0)
2014年12月02日
お金かけず手間かけて

あわてて箪笥からだしてきました。
この着物、亡くなった母のかたみです。
私が幼い頃、
参観に、着物でくるような母でしたので
(^-^;
この色無地には
いろいろ思い出がありますが
いつも陰干ししながら
『着物はね、お金をかけずに
手間をかけるのよ。』と
大事にしている母の姿を思い出しました。
『私もついに、こんな渋い色が
着こなせる歳になったのね』と
袖を通した自分の姿を鏡に映しながら
過ぎゆく時間に憂いたり、
ちと、
嬉しいような気もしたり。。。
Posted by cion at
21:48
│Comments(0)
2014年12月01日
寒波が(゜o ゜;

ふるさと長崎では
すでにみぞれ混じりの雨が降ってきているとか。
いよいよ、冬到来。
皆様、あたたかくして
お休みください。
Posted by cion at
22:22
│Comments(0)