♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年07月09日

つづいてのミッション

こんばんは、まーしゃですっ。

今日ステクロ宛にまたまた
こんな大きな箱が
届きました♪

さて、中身は…?

(『キッズ商店街』のキットも
まだできていないのに…(^_^;)
大丈夫かしら?あんまり忙しすぎて昨日から何にも食べてない。寝てないことに、さっき、きづいたまーしゃ。

おいっ!)


ヒントは
〓イクメンイベント
〓おばけ
〓箱の側面


ん〜わかる人には
わかるだろうなぁ

そう、あれ!ですよ。あれっ!
(*⌒▽⌒*)

あのワークショップが
2年ぶりに登場しますっ!


いやはや、ステクロ大忙しです。
この資材を求めて
浜から森から
夏休みは汗だく化粧なし!?
まゆげは…((((゜д゜;))))

詳細はまた後程。

市報わかやま8月号にのるそう。
みんなチェックしてね
(^O^)〜★
  

Posted by cion at 20:53Comments(2)

2012年07月09日

下弦の月

昨晩は眠りたくなかったので、
雑賀崎の灯台へ
夜の海を見に行きました。



静けさは
優しく身を包み
風は頬をなでる

暗闇の中の月灯り

だけど今宵は
終末の雫の調べを奏でる
下弦の月
足音は
時間を連れ去り、
影を伸ばす



無情にも時間は経ち去り 
また新しい明日を
連れてくる
黒から白


再生の明日


立ち止まっても
時間は止まらない
闇は光を放ち
新しい今日を連れてくる

くるくるくる

風は木々を揺らし
花歌う

空、

「今日一日頑張れば、また明日は明日がなんとかするよ」


私、生きてます。




  

Posted by cion at 06:52Comments(3)