♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年07月26日

さぁ、帰ろっ

本日も完全燃焼。

さぁ、おうちに帰ろう。

今日もお昼御飯
たべそびれちゃったな…
我ながら低燃費。

空には
上弦の月。

そろそろ、
いいこと起きてもらいましょう♪
バナナール

ムーンmoon

バナナール

ムーンmoon
  

Posted by cion at 20:21Comments(0)

2012年07月26日

今朝のナンバー~もっと強く~

向日葵(ひまわり)の花が咲きました


向日葵はどんな状況下に置かれても
必ず光を感じ、光さす方だけを向くそうです。
どんなに暑くても
すっくと立ち、
凛々しさを忘れず
満面の笑みで空を見上げる向日葵・・・。

そんな向日葵のような子になってほしいと
娘の名にいただきました。


先日、彼女と
映画『海猿』を見てきました。

いつも、
キャーキャーいいながら
泣きながら
手を握って見てしまいますicon11

だいすけくんは相変わらず男前ik_83でしたが
今回の作品では歳を重ね落ち着いたかな。。。感が。
比較的安心して見られました。

映画の中で海の中に潜る際、
ロープで道標を確保するシーンがあります。

それを見て娘が
『ママ、なんでロープ沈めるん?』

『海の中は建物とかなんにもないから
自分の居場所や行く方向がわからなくなるんよ。
だから、道標“ミチシルベ”にロープをはるんだよ・・・
君の行く方向はこっちだよ。
みんなが待ってるとこはこっちだよ。
帰る場所はこっちだよ、ってね』

『ママ、私の道標になってね』

『ははっ、そうやなぁ。
けどママがなったら遠回りするかもしれへんでik_85。』

『ええよ。ママは絶対迎えにくるもん。
      絶対ママのところに帰りたいもん!』



(T^T)
無償の愛、いただきました。



信じていてくれる人がいる限り
命をかけて守ってあげたいと思います。

嘘をついたり、騙したりする人生じゃなく

ほんとの気持ちを伝えて
心から愛し、笑える人生を送りたいと思います。



・・・といことで、今朝のナンバーは
EXILEの『もっと強く』。
海猿~THE LAST MESSAGE~のエンディング曲でしたね。

私は、映画の内容はもちろんですが
エンドロールの際流れるメイキング映像が好きです。
やっぱり制作現場って楽しいよねぇ~
と、見ていて熱くなります。この場所に居たいと感じます。
チームワークがいいといい作品が生まれます。
楽しさは波及します。
創作するときは自分が楽しまないとね。出し惜しみせず。

さて、本日は打ち合わせ3件。
仕込多数。
向日葵のように
空を見上げて、笑顔で
がんばりましょうik_20



  

Posted by cion at 07:04Comments(0)今朝のナンバー