♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年11月02日

♪御礼♪ぶらくり★ハッピー★ハロウィン

大変遅くなりましたm(__)m

先日は雨の中、『ぶらくり HAPPY HALLOWEEN』のワークショップにお越しくださいましてありがとうございました!!

今回も、お越しいただいた皆様に喜んでいただけて、スタッフ一同感謝♪感謝♪です(●^o^●)


「早くデコりたいけど、キャンディーラリーも気になるから…」と、キャンディーラリーは走って済ませて汗だくでステクロブースに来てくださったご家族様。
「この前の『健康フェア』では、子どものみの体験だったので、私もやりたかったの!!で来ました。」とママさん。
「お家に○個、ふぇるとワッペンあるよ(^_-)」と、リピーターさん。
「昔は紙でお人形や服を作ったりして遊んだので、何だか懐かしくなって…私でも出来ますか?」と参加して下さったご年配のマダムさん。

もちろん、↑↑↑は一部で、もっと沢山の方々との素敵な出逢い(^O^)がありました。

今回も素敵な作品が一杯でしたo(^-^)o

モリモリ・コウモリ(ハロウィンっぽいです♪)
親子で、モリモリ・お月様とモリモリ・キノコ(秋って感じがします♪)
前回の健康フェアから登場しましたロリポップ。こちらはふぇるとストラップになっております(^_-)
アリスのウサギ(乙女なウサギさんになりました(^^))

ワークショップに参加してくださった皆様。皆様の作品作りに関われた事。出来上がりの笑顔の瞬間に立ち会えた事。私たちスタッフはいつも嬉しく思っています!!
これからも皆様の笑顔にお会いできるのを楽しみに、楽しいワークショップが出来るよう、頑張っていきたいと思います。


次回のワークショップ予定は、
11月24日(土)
ふじと台駅です。
詳しくは、またブログにアップしますので、楽しみにお待ち下さいねo(^-^)o
  

Posted by cion at 23:11Comments(0)

2012年11月02日

太刀魚

本日の夕飯は、「たっちょ(太刀魚)」の唐揚げ!!

う〜ん(p^-^)p
酒の肴にももってこい(o⌒∇⌒o)

早く食べたいな〜(^O^)♪
以上、キッチンからカノコでした(^^)v
  

Posted by cion at 18:40Comments(1)

2012年11月02日

今朝のナンバー~Meets the moon~

今日は月明かりに起こされました。

あらあら、
寄り添うように
傍らにお星さま一つik_18

真夜中に秘密のデートですか・・・?
ちょっと、お邪魔しちゃいましたかね・・・


ということで、今朝は
ジャズの名曲
『Meets the moon』。


「ママ、寒い。」
寝言のように寄ってきたおチビさん。
おいで、ママのところへ。

気が付けば11月。
そろそろ、冬支度はじめましょうか。

大好きな人を抱きしめて

今宵、
素敵に
アイ・ラブ・ユーicon06  

Posted by cion at 10:46Comments(0)今朝のナンバー