♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年11月07日

終了っ!!

大量の領収書と
お世話になった方への
あいさつ回り。
そして、備品のチェックと片付けと・・・
なんとか、終わりが見えてきた。
はぁface07やれやれ。


まーしゃ、しばらくブログも
お休みするかもしれません。
すみません。


そして、じつは・・・
あの~

  

Posted by cion at 23:26Comments(4)

2012年11月07日

ちゃらおっさんに、返信。

和歌山のイコラブログで
長崎弁って・・・
すみません。けど
どーしても長崎弁でしゃべりたかけん
許してください。
では。




ちゃらおっさん様

あんね、まーしゃね
きつかさ。
もういろいろあっと。
涙でぶくるっごたっと。。。
夏に一回
胸のびっしゃげて、穴のほげたと。

そいばってん
まけとーなかと。
だいに?って。
自分に。
約束は守りたかと。
がんばっと。
九州女は負けられんと。
どいでんこいでん
一所懸命。
ほうてでんやりたかことは
最後までやりとおす。

よかろ。
よか女ばい。

いつもどこにおるか
きまっとらんと。
市内か・・たまに海南や岩出にもおるばい。
田辺、白浜もエリア内
大阪もいくかな。仕事のあればね。
クインシーこうてきたら
ブログにかいたらよかたい。
「どんたく」で待ち合わせすぅで。
まっとけん。
いつでんよかばい。
あんまい遅かったら
先にちゃんぽん食うて、かえっけん。

年末、ぜったい帰る。
帰ってやる。
もう和歌山帰ってこんかもしれん(笑)
飛行機でかえっけん。
ピーチでも年末はたかかぁ。
子ども二人連れていったら
10万ちこうかかるとよ。
そいばってん、どげんかすっもん。
まーしゃやもん。
ちゃらおっさんは帰ると?

今、四海楼いじできれかたい。
松ヶ枝埠頭ば眺めながら
夕陽みながら
ちゃんぽんくうたら最高ばい。
いっしょにいくね?
あっ、皿うどんでもよかよ。
もちろん酢はかくっよね。
ソースはリポDの容器にいれてもってくっけん(笑)


  

Posted by cion at 16:12Comments(0)

2012年11月07日

カノコ・・・ちゃうちゃうちゃうううう

帰ろうか、もう帰ろうよ~♪

北国の春ちゃう。
まーしゃ、南国九州出身やしicon11

これ、これでした
木山裕策 / home

何年か前に流行ったよね・・・
夕方に聞いたら泣けるかも。
手を繋ぎたくなるかも・・・

私は、母ちゃんに
なんも親孝行できずに死なれてもうて・・・

ありがとう。も言えず。

たった5文字。
いっぱい言っときゃよかったな。  

Posted by cion at 14:51Comments(1)今朝のナンバー

2012年11月07日

Fighting!!~片かまの挽歌~








ヘタレなしおん君
かまきり君に負けましたicon11  

Posted by cion at 07:20Comments(0)日々是シオン