♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年06月23日

さらば!角質

素足になる機会も多い、夏。
ダーリンがこんなんを買ってきてくれました。
角質除去液っていったら、ええんかな?



実施。


うはは。
子供の頃、雨の日に靴の中
雨水だらけで
ジュポジュポいうてるときの
感覚と似てるー(≧∇≦)b


けど、


なんも、変わらんよ、ダーリン
(‥;)
  

Posted by cion at 20:33Comments(0)

2014年06月23日

あん豆腐

本日のおやつは
『あん豆腐』。

触感はわらび餅に似ているけれど
もっと、もちもちして
初めての味わい。

冷たくておいしぃわぁ(^o^)

  

Posted by cion at 18:55Comments(0)

2014年06月23日

初夏の味わい

今日は瓜の浅漬けだよー。
食卓も夏だねー



母ちゃんのお昼ご飯は
残りご飯に塩昆布。お茶漬けサラサラサラ~
たまに瓜の歯ごたえ楽しみながら。

こんなもんでしょ。
これもいいよ。

あー、日本の夏。


お弁当は酢豚と新じゃがバターコーン
(^ー^)
あんまり季節感ないけど、
そろそろ温度で傷むんちゃうかと
酢の物にしてみました。

さて、
明日はどんなお弁当つくろっかな。
  

Posted by cion at 13:09Comments(0)くらし

2014年06月23日

雨上がりの月曜日

『今年は空梅雨ね、、、。』と
少し溜め息混じりのまーしゃです。

とかく嫌われ者の雨ですが
私は雨が好き。
だってだってロマンチックだもんね。

例えば・・・

生まれたての愛を
歌と踊りに託して雨空に歌い上げる
『雨に唄えば』。

色とりどりの傘が行き交う
タイトルバックがおしゃれな
『シェルブールの雨傘』。

今、放送中の『花子とアン』も
ドラマチックな演出に雨を
使っていたでしょ。



こんなに、青空が広がっちゃ
ただただ現実が待っていて
朝から洗濯機はフル稼働(^0^;)
床の雑巾掛けに、なんやかんやと忙しい。
ということで、
今週もバタバタな一週間が始まってしまいました。こうなったら
夏に負けないように
でっかく笑っていきましょう(^o^)。

雨あがりの月曜日。
スタートです(*ゝω・*)ノ
  

Posted by cion at 10:22Comments(0)