♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2015年03月08日

コシニール

せっかく南港まで来たので
っていうか、
アートバザールやってるし
和歌山の作家さんもたくさん出店されているし(*'▽'*)
行かないわけなかろーがー。

しかし、まぁ
毎回すごい人やねー。

どこから見たらええんや?
と、見てみると
行列が。
コシニール。
知らないけど。みんな並んでるし。
なんだかすぐ完売の予感するし。

順番回ってきたときには
すでにココアショコラは売り切れで
抹茶とアールグレイを
ゲット。
(^.^)

明日の朝が楽しみなのだ!  

Posted by cion at 22:13Comments(0)

2015年03月08日

オムライス

チビがオムライス作って
という。
フライパンのテフロン加工がはげちゃって、旨く作れない。
デミグラスソースでごまかせば
なんとかなるってか
(^◇^;)
  

Posted by cion at 20:47Comments(0)

2015年03月08日

ATCなう

南港ATCなう
若いパワーをどう繋いだらいいのか

って、いいながら

仕事仕事  

Posted by cion at 16:34Comments(0)

2015年03月08日

花ひらく

玄関に豪華に活けたぼけの花。
いらないとつまんだ枝は
一輪挿しへ。
木花の蕾は切り花にすると
乾燥しちゃって
なかなか咲かせられないの。
途中で枯れておちるかしら?と
おもったけれど、
とある願いを込めて。

今朝、花が開きました(*'▽'*)
小さな幸せ。
私の願いも届いたような気がします。

Happy(^。^)y-゜゜゜  

Posted by cion at 06:59Comments(0)