♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2015年03月18日

卒業

明日はステクロプリンセス達の
卒業式。
あんなに小さくて、かわいかった
プリンセス達も今ではすっかりお姉さんらしくなりました。

みんなそれぞれにエピソードがあります。
思い出すだけで涙腺がユルユル
(T-T)(T^T)(T.T)

まーしゃ娘チビは幼稚園の頃、
すぐ熱をだして
年長さんの三学期はほとんど登園せず、給食代が全部返金されました。

そんなでしたから入学当初、
ちょっと遠いバス停までの道のりと
重たいランドセルがしんどくて、、、(-ω-;)
毎日バス停まで一緒に歩きました。
となりのトトロの『さんぽ』を歌いながら、
♪歩こう!歩こう♪
私は元気ぃ~♪

ある日は
『ママに会いたい(つд`)』
そう言って早退してきたこともありました。

一人でバス停まで行けるようになってものんびりさんで(;^_^A
『今日はカメさん歩きじゃなくて、
ウサギさん歩きで行くんやで~』って言ったら、
手で長い耳を作って
ぴょんぴょん飛びながら行った日もありました。

そんなチビがほとんど休まず
明日卒業できますのも
先生方やお友達に支えられたおかげです。
ありがとうございました。

こんな素敵な出逢いに感謝します。



  

Posted by cion at 23:06Comments(0)