♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2015年03月31日

CANDY show time

東京・原宿で人気の
あめちゃん屋さん『キャンディーショータイム』が博多に出店!

かわいいメッセージやシーズンイラストなどが描かれた金太郎飴が人気
(*´▽`*)
お土産にいっぱい買っちゃった。

大阪には支店ないねん。
なんで?
九州に飛んだんやろか?
( ̄。 ̄;)

インターネットでも買えるそうですよ。  

Posted by cion at 21:05Comments(0)

2015年03月31日

ふるさと

ここがあるから
   がんばれる

(T^T)  

Posted by cion at 20:04Comments(0)

2015年03月31日

シースサンド

ふるさと長崎うまいもん祭り
(≧∇≦)b。
あ~デブが止まらない(-_-;)

と、思いつつ
きょうのおやつは
『シースサンド』。
長崎・梅月堂の名物シースケーキを
リーズナブルに食べやすくしてあった。
ふわふわ生地がたまらん(*´▽`*)
口の中で溶けるぅ

じいさんコーヒー入れてくれた。
娘と孫娘に囲まれて
顔がツヤツヤしております。

(;^_^A  

Posted by cion at 14:21Comments(0)

2015年03月31日

朝さんぽ

ルルドの森へ
お散歩。

まったく、昨日は神社にいったかと思えば今日はカトリック?と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
普通に宗教が混在しているこの街は
ある意味懐が深いような気がします。
気が合わなきゃつきあわなきゃいい。悪口もいわなくていい。

みんな仲良くしたらいいじゃん
ねぇ、マリア様。  

Posted by cion at 06:33Comments(0)