♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2015年03月27日

華翠苑

今日のお宿は嬉野温泉『華翠苑』
(´▽`)ノ
温泉ツルツル~♪
美肌の湯やでー

展望露天風呂で
チシャネコみたいな三日月とお星様。
なんと流れ星見たのだよー
(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b

ヤッホー  

Posted by cion at 13:04Comments(0)トラベル

2015年03月27日

シーボルトの湯

嬉野温泉の公衆浴場『シーボルトの湯』。
大人400円。
小さな足湯もあるよ!
  

Posted by cion at 08:56Comments(2)トラベル

2015年03月26日

あし蒸し湯

嬉野温泉なう。
足湯は日本全国どこにでもあるけれど
『足蒸し湯』はめずらしいですよね。

写真わかるかな?
詳しくはこちらをどーぞ。


足湯と違って
じんわりほっこり。
バスタオルで穴を塞ぐとさらに効果的。


あーぁ、染みるわぁ(^.^)  

Posted by cion at 22:32Comments(0)トラベル

2015年03月26日

嬉野温泉

今日はじーさまのおかかえ運転手として
佐賀県へ。

用事が済んだ帰りには
これまたじーさまの希望で嬉野温泉へきました。
鄙びた温泉街ですが
泉質は大変よろしく日本三大美肌の湯に挙げられます。
名物は湯豆腐っす。あ、もちろん
うれしの茶も有名。
食べたいけれど
まずは足湯から  

Posted by cion at 19:18Comments(0)トラベル

2015年03月26日

西の空に詩う

いつも不義理な娘なので
お彼岸だからといって帰郷することもままならなかったけれど、、、

今年は娘たちを連れて
お墓参りに来れました。

『母ちゃん、帰ってきたばい』

お彼岸はご先祖さまと近くなるけれど
母ちゃん、孫娘二人の顔が見えてるかな

今年二十歳を迎える長女は
母ちゃんが私に誂えてくれた晴れ着を来てくれると
言ってるよ。
孫の顔もみないで天国へいったけれど
きっと、そばに居てる。

そう、感じてるよ。  

Posted by cion at 12:42Comments(0)

2015年03月25日

さんぽ道

朝からブラブラ
散歩。
ぼーっと、(ΘvΘノ)
ただ、ぼーっと。


『ママの好きな花咲いてるよー』
オオイヌノフグリみつけたよ。

あったかいんだからぁ~(´▽`)ノ  

Posted by cion at 14:47Comments(0)

2015年03月25日

サプライズ

『ただいま~(´▽`)ノ』
と、玄関を開けるとじーさまお手製の垂れ幕で
出迎えてくれた。

『できることは、このぐらいしかなかけど、、、』とそういって
孫娘をハグ(≧∇≦)b(^.^)


鯛のお頭

赤飯も用意してくれた
ベタですが(;^_^A
やっぱ、うれしいな。

ありがとう。じーさま。
サクラガサイタよ。
花見じゃ!酒じゃ!
もってこーい!もってこい!!  

Posted by cion at 11:50Comments(0)

2015年03月25日

毛穴で呼吸する

ホームっっ!!

ふるさと長崎へ帰ってきました。
チンチン電車
汽笛
鐘の音・・・

目を閉じて呼吸する

『ただいま』。
そうつぶやいた途端
毛穴全開。
空気が光の線となって身体全体に入ってきているようだ。

さあ、なに食べよ
なにしよ。

ぼーっと、したい。
  

Posted by cion at 06:22Comments(0)

2015年03月24日

空を跳べるかな

ふるさとへ~(´▽`)ノ
帰るーぅぅぅ

雲をかき分け
青空ビューン。

機体の外を眺めながら
チビが独り言をいっている。
『下から飛行機見ていると
早く移動しているのに、
飛行機から外を見たらゆっくり自由に進んでいるように見える。
これ、なんでや?』



『そうや、それは対象物がないからや。空には何もないから
ただ目標に向かって
ただ飛んでいられるんやな、、、』

『ママ、私は飛行機みたいな生き方がしたいわ。
誰と比べる訳もなく
ただ自分の進みたいところへ
自由に羽ばたくん!』

『は、はい。、そうだね(・・;)』

突然、そんなことを言われて
ビックリした。

人生という空を
大きく羽ばたきやぁ~
かあちゃんは背中にのせてってなー
(ゝω∂)
  

Posted by cion at 22:24Comments(0)

2015年03月24日

さち福や

海外へいくと改めて和食の旨さに感嘆する。
今日は海外旅行ではないけれど、
関空にきたらつい、寄ってしまう
『さち福や』。
こんなご飯を作ってくれる嫁が欲しい、、、
(;・д・)

今日のお昼は
お茶漬けサラサラサラ~(´▽`)ノ

サラサラサラ

サラサラサラ
今はこちらの『赤魚の粕漬け焼き』がオススメだそう~(´▽`)ノ

和食は美味なりー(*^o^*)
  

Posted by cion at 16:07Comments(0)

2015年03月24日

ふしぎなかいだん

和歌山県海南市出身の
3Dアーティスト永井君が絵本を出しました(^o^)

早速書店で数冊購入し、
永井君へ送ってサインかいてもらった。うしし。
3D絵本。
片目で見てね。


彼はかわいい絵が好きだそう。
見ていて楽しいわ。

(^o^)
どんどん羽ばたけっ!
大空かけろっ!!
夢があるって、素晴らしい。  

Posted by cion at 10:31Comments(0)

2015年03月24日

繋がる

先日の甲子園の帰り道。
♪~
一本の電話。
九州のじーさまからだ。

『もしもし』

『まーしゃちゃーん、まだ甲子園におると?』

『今から帰るとこ』

『そんがんもったいなか!
せっかくやっけん大阪までいって
遊んで来んね。あのさ、じーちゃんが昔働いとったところどんげんなっとっとかな、、、歩いてさるぅて写真ば撮ってきて』

じーさまは大阪の大学出身で
就職も大阪で就いた。

どうやら人は歳をとると
思い出と生きていけるらしい。
80を超えたじーさまはここ数年、その頃のことばかり話す。
『大阪の堂島あたりは、どんげんなっとっとかな。おいが働いとったところは今、リーガロイヤルホテルになっとっらしか。』

そう言っていつも私に写真を撮ってきてとせがんでいた。
これまで放置していたが( -_-)、 
来月とある式典が大阪国際会議場で開かれるのでロケハンを兼ねて行ってみることに、、、。

『リーガロイヤル、、あったあった。』川沿いには高層ビルがひしめく。
じーさまここを
ずっと歩いてた訳ね。

そう思い携帯のムービーでしばし撮影。 歩きながらふと見ると
隣のビルが大阪国際会議場だった
(゜o゜;

なんや、今日はここに来るのが
ほんとの目的みたいやな…

必要なときに必要なことがおき
出逢うべきときに出逢う。

そして、私は今日
ふるさとに帰ります(^o^)  

Posted by cion at 07:18Comments(0)

2015年03月22日

GODIVA

桐蔭高校ええ試合だったわぁ
(*'▽'*)
野球全然知らんねんけど 
これにビールに焼き鳥あったら最高やな…(*'▽'*)(*'▽'*)
って、最近おっさん化が止まらない。(-ω-;)

あかんあかん。

気を取り直して
ららぽーと甲子園店へ。
ここはセレブリティにGODIVAでカフェタイム。
ミルクチョコレートキャラメル.サレ
ほほほー。
まろやかなチョコレートと
フランスロレーヌ産岩塩を使用した
大人リッチなフローズン(^o^)

うまいわぁ。
って、チビがほとんどのんでもーた
小さい頃からこんな美味しいもの食べたらあかんよ( -_-)(^o^)

  

Posted by cion at 14:06Comments(0)

2015年03月22日

青春やっ!

本日は娘ちゃんにくっついて
甲子園!

最近のまーしゃはくたびれてる。
ここは青春オーラを浴びて蘇るでっ(*'▽'*)


なんやここにいるだけで感動やっ!
野球知らんけど感動やっ!
チビもくっついてとなりで憧れ抱いてる

ええな。
我が子。青春楽しめっ!
かあちゃんも復活するぞっ!!


がんばれ!桐蔭高校。
青春万歳。  

Posted by cion at 10:01Comments(0)

2015年03月21日

龍が如くちゃんぽん

私が愛するリンガーハットに
龍が如くちゃんぽん登場。

早速、オーダー
うひょひょ
実食。
匂いから辛さが伝わってくる。

すっぱ辛いトムヤンクン風スープは
好みが分かれるかも?
プリプリ海老の歯ごたえと
水菜のシャキシャキ感
濃厚牛味噌が融合した
新感覚ちゃんぽん

私はゲームはしたことないけど、
ゲームの中でもリンガーハットの店舗が登場しているそうな。

  

Posted by cion at 22:53Comments(0)グルメ

2015年03月21日

めぐり逢い

本日は劇団ゼロのシェイクスピアシリーズ『新オッテロ』へ。

舞台はもちろんですが
カーテンコールまで
たっぷり楽しめました。

素敵なめぐり逢い、、、

感慨深く。

人は出逢いで大きく変化しますね
みんなに出逢えてよかったわ

  

Posted by cion at 20:21Comments(0)

2015年03月20日

紅白饅頭

私が幼い頃、
入学、卒業など、何かにつけて紅白饅頭を配ってくれた父母。
新調した晴れ着や制服を着せて
親戚中をまわらされた。

最近はそんな光景は
ほとんどないんかな。。。

思春期は嫌でめんどくさかったけど
親になってはじめて
そんなめんどくささが
あったかいんやな、
と解ってきた。

昨日の卒業式では学校より
ふっくら丸々した『紫光庵』の
紅白饅頭をいただいた。

『母ちゃん、今日はチビの卒業式やったとよ。紅白饅頭もろうたよ。
一緒に食べような…』
そういって写真の母にお供えする。

家族みんなでいただく紅白饅頭。
まあるい笑顔の花が咲きました。


  

Posted by cion at 14:04Comments(2)

2015年03月20日

めでたい『気』をいただく

山登りは
頂上に着いたら終わり
ではない。
無事に降りて
はじめて
成功したといえる。


やっとです。やっと、
これまで取り組んできたことが
すべて一段落つきました。
┓( ̄∇ ̄;)┏はぁ~

って、
また新しいことが始まるんですが
それはまた今度。

昨日は娘チビの卒業式でした。
朝からエネルギーチャージ。
めでたい『気』を楽しみながら
うれしい朝。
キラキラ。  

Posted by cion at 07:32Comments(0)

2015年03月18日

卒業

明日はステクロプリンセス達の
卒業式。
あんなに小さくて、かわいかった
プリンセス達も今ではすっかりお姉さんらしくなりました。

みんなそれぞれにエピソードがあります。
思い出すだけで涙腺がユルユル
(T-T)(T^T)(T.T)

まーしゃ娘チビは幼稚園の頃、
すぐ熱をだして
年長さんの三学期はほとんど登園せず、給食代が全部返金されました。

そんなでしたから入学当初、
ちょっと遠いバス停までの道のりと
重たいランドセルがしんどくて、、、(-ω-;)
毎日バス停まで一緒に歩きました。
となりのトトロの『さんぽ』を歌いながら、
♪歩こう!歩こう♪
私は元気ぃ~♪

ある日は
『ママに会いたい(つд`)』
そう言って早退してきたこともありました。

一人でバス停まで行けるようになってものんびりさんで(;^_^A
『今日はカメさん歩きじゃなくて、
ウサギさん歩きで行くんやで~』って言ったら、
手で長い耳を作って
ぴょんぴょん飛びながら行った日もありました。

そんなチビがほとんど休まず
明日卒業できますのも
先生方やお友達に支えられたおかげです。
ありがとうございました。

こんな素敵な出逢いに感謝します。



  

Posted by cion at 23:06Comments(0)

2015年03月17日

今、流行りの、、、


朝の連続小説『マッサン』で
主役のエリーちゃん。
彼女の編み込みがかわいいと
今年は編み込みヘアーが人気なんだとか。

で、

編んでみた。
  

Posted by cion at 00:02Comments(0)