♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年06月19日

和歌山土産にいかが?

フォルテワジマにある
スポーツ伝承館限定の
国体キャラクター『きいちゃん』グッズ
(^ー^)
かわゆす。
 
お土産にも最適かと。
  

Posted by cion at 20:43Comments(1)

2013年06月19日

今年も人気


お料理がおいしいよね(^o^)

みんなでいくか。

予約はお早めに(^。^)y-゜゜゜
  

Posted by cion at 19:07Comments(0)

2013年06月18日

イベント紹介


まーしゃ、オススメイベントです。

ベリーダンスやバリ舞踊、
それに尺八エトセトラ(^ー^)

アートミックスなライブイベント。
ぜひ。大人タイムを満喫してみては?
  

Posted by cion at 21:43Comments(0)

2013年06月18日

季節の前倒しは、、、

おはようございます(´▽`)ノ
まーしゃです。

桜前線、つつじ開花、梅雨入り、、、
今年の四季は駆け足、勇み足?
今朝のまーしゃガーデンではついに
朝顔が咲きました(;^_^A

空梅雨すぎて、紫陽花は
いくら水をあげてもしおれ気味。
同じく暑いのに弱いまーしゃは
毎日雨乞いしています。

洗濯物が乾くのはいいけれど、
雨は思慮深く、情緒的。
そんな艶っぽさをなくしたら
ただガツガツした毎日になるだけなのにね〜(´;ω;`)

照りつける太陽に
『ちょっと、かくれんぼしませんか?』
と話す朝なのでした。


  

Posted by cion at 08:59Comments(0)

2013年06月17日

パイン

和駅近くにある
ドリンク&キッチンパイン。

こちらもアンティークな装い。

中は意外と広々。

そして、今日もわたしは
ウィンナーコーヒー(;^_^A

脳が糖分をほしがっているようで、、、。

だんだん追い込まれ
だんだんこわれていく、、、。
まにあうやれか。

あれもこれも
今日もできんかった。

明日もまた新しいコト、しかも
相手は東京(^0^;)
頑張ってみるわ、、、

  

Posted by cion at 22:24Comments(2)

2013年06月17日

伝統工芸品

取材で紀州てまりのお雛様みつけました。
(^ー^)
かわいいなぁ〜


玄関先にちょこんとおいてあったら
素敵ねー。
  

Posted by cion at 16:45Comments(0)

2013年06月17日

朝から福士くん

朝から福士くーん(≧∇≦)b

かわいいヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!
ごめん、ましゃ。
ごめん、西島くん。
ごめん、綾野くん。

今は福士くん。

ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!


娘たちとにまにま。
こんな彼ゲットだぜ!
母ちゃん、ご飯作ってあげるからよー!
ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ
  

Posted by cion at 07:51Comments(3)

2013年06月16日

ラビィーナビアガーデン

こう暑いと、
ビアガーデン繁盛するでしょうね。
(;^_^A

市駅前、和歌山駅前まで
シャトルバスでるらしいっす。

広いガーデンもバンケット素敵だから
行ってみたい気もします。
久しぶりに花嫁さん気分味わっちゃう
(笑)
まだ、着られるか?(≧∇≦)b

って、私、自分のウエディングドレス
自分でぬったんす。
まだもってます。
久しぶり着てみる?
コスプレやん(´-ι_-`)

  

Posted by cion at 22:36Comments(1)

2013年06月16日

きりんの翼

もしも、翼があったら
もっと、遠くがみえますか?

その先の向こうには
なにがみえますか?

  

Posted by cion at 19:13Comments(0)

2013年06月16日

夏の香りは変わるのか?

夏の香りといえば、蚊取り線香。
こんなんありました。

薔薇の香り。

どんなんやろ?
試してみたいとおもいます。
  

Posted by cion at 17:22Comments(3)

2013年06月16日

締め切り地獄

ずぅーと、書いてる
(´-ι_-`)
家の中ウロウロ。


  

Posted by cion at 15:34Comments(0)

2013年06月16日

花山温泉

昨晩の帰り道

久しぶりに花山温泉に入ってきました。
昼間は1000円ですが
夜は600円になりますicon06



こちら花山温泉。
効能は婦人科によく効くそうで
遠方からわざわざ入りに来られている方もおおいのですが・・・・


先日
虹色ソイソースさんからこんな
アートイベントを教えていただきまして・・・

『人間展2014』

「web人間展」・「人間展2014」は人間展協会が主催する全国美術公募展です。
「第1回人間展グランプリ」(2011~2012年開催)には
日本・チリ、アメリカ、韓国、フランスより、
100名を超える様々なジャンルでの出品がある・・・

そうなface08



こんな壮大なスケールのアートイベント
なのですが
この主催が花山温泉なのですよik_20face08ik_20ik_20

なんで?

びっくり!!


花山温泉のオーナーさん
アートに興味のあられる方なのでしょうか?


ぜひ、お会いしてお話してみたい。


アーティストの皆さん
花山温泉注目です。
そして人間展に作品出品してみませんか?
ステップアップ間違いないと思います。


  

Posted by cion at 12:50Comments(1)

2013年06月16日

根来寺~ほたるの灯りのコンサート~

昨晩、根来寺で開催された
『ほたるの灯りのコンサート』へ出かけてきました。


静かに降りる霧雨は
境内に咲くあじさいに命の泉をあたえるかのように注がれて
ほんのり点る行燈に美しく映えて
なんとも神秘的icon12


昨日の演目は
オーボエとソプラノのコンサート。
オペラで有名な曲をメインに構成されておりましたが
私のお目当ては
『アランフェス』。
ギター協奏曲として有名ですね。
昨日は電子ピアノとオーボエのコラボでしたので
次回はぜひ、ギターで聞きたいな・・・。

私が『アランフェス』を知ったのは小学生のとき。
郷愁に満ちた旋律を初めて聞いたときの感動は
いまでも忘れません。

やっぱりクラシックの世界は素敵ですicon12
 icon12
 icon12
 icon12



帰り道、蛍もみつけました。
青白い光を明滅させつつ自在に空中を舞う蛍。

子ども達が幼い頃
蛍を『お星さまの妖精さんだよ』と教えていました。
小さな手のひらに乗せてあげると
『きれいっ!!』と喜んだ娘たち。

『潰しちゃだめだよ。やさしく、やさしく・・・
お星さまだからね、願い事を唱えながら空に放してごらん。
きっと素敵なことがおこるから・・・ik_48


そういうと娘たちは
なにやら一生懸命願い事を考えて
両手をぱぁっと広げて
夜空に放しました。


ゆっくり、ゆっくり
天に舞い上がる蛍。


『お星さまの妖精さーん!!元気でねー』

小さな手を一所懸命振る娘たち。
私の素敵な思い出です。



今ではすっかり大きくなった娘たちですが
3つ子の魂100までとはよくいったもので
未だに蛍をみつけると
願い事を唱えて空を見上げています。


『ママが教えたんやで!!』


face01icon11


素敵なことはもう起きてるじゃないですか。
彼女たちをみて
そうつぶやいたまーしゃik_48なのでした。  

Posted by cion at 10:01Comments(0)

2013年06月15日

無添加工房

岩出にある無添加工房にきました。
ここって、『くら寿司』をグレードアップしたとこだったのね。

店内も落ち着いたインテリア。
器やお皿もなにげにいいしつらえね。

ただし、ガラポンがないので
チビは残念そうですが、、、(;^_^A
  

Posted by cion at 18:18Comments(2)

2013年06月15日

ネタつきる

長崎の父は絶対期待している
父の日(;・д・)

洋服は未だに
ポケットチーフをしのばせたり、
意外とおしゃれなじじぃなので、好みうるさい。
肌着も流行りのステテコも以前あげたしな、、、。
電話したら、
帰ってこいと泣きつくし。


というわけで、
今年は冷風機にしようかな、、、。
皆さんは何をあげますか?
  

Posted by cion at 14:35Comments(0)

2013年06月15日

どうしよう

朝、洗濯物をほそうと 
ベランダに出たらお客様(;^_^A

トカゲ君。


やっぱり、こわい。
まーしゃです。
  

Posted by cion at 10:37Comments(2)

2013年06月15日

初収穫

まーしゃガーデンにて
今年初!きゅうりが収穫できました
(^o^)
なかなかの出来栄え。

冷たく冷やして
カリッ(≧∇≦)b
おいちー!!
  

Posted by cion at 09:26Comments(0)

2013年06月15日

忘れてた忘れてた( 。>ω< 。)

おはようございます(^∇^)
まーしゃです。

今日は土曜日っ!
朝寝坊できるわっ、、、
ムニャムニャムニャ。


『マーマーっっp(`Д´)q
今日は学校やでぇ!』

忘れてた(;゜д゜)

今日はチビもねーねーも学校でした。

『ママ、ちゃんといったよね(-_-#)
お弁当は?』



(●>皿<●)


おかずなんかあったっけ?



というわけで、朝からバタバタw=(゜o゜)=w


そして、もう一つ。
忘れてた。
明日、父の日でしたーーー(。>ω<。)
やばい。
  

Posted by cion at 08:05Comments(0)

2013年06月14日

なんもないけどお赤飯

まーしゃです。

書いても書いても
原稿あがりません。

眠くてクラクラ(ΦωΦ

なんもないけど無性に
お赤飯がたべたくなった。
自分でテンションあげるしかない。

もち米100パーセント(^o^)

脳って騙されやすいそうです。
お赤飯たべたら
勝手にめでたいと思い込み 
正のスパイラル突入じゃ!!

わははは
わははは

笑え、笑え

まーしゃ、笑えっ!
  

Posted by cion at 21:10Comments(0)

2013年06月14日

レアものゲット

メッサ高松にこんなにガチャガチャあったっけ?

思わずやってしまった(;^_^A

チビが好きななめこ。


そしたら、ワーイ(´▽`)ノ
レアなめこゲットなり。
まーしゃ、やっぱりなんかもってます。

(≧∇≦)b
  

Posted by cion at 20:07Comments(1)