♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年12月30日

まじみっちゃん様、持っていこか?

つきたてお餅を入れて、ふるさと
長崎名物『具雑煮』作りましたーっっ!

今年はね
家族が無事に飛び立てるように
ニワトリじゃなく鴨肉で、出汁をとりました。なかなかパンチの効いた出汁になりましたので(;^_^A、
生姜とゆずで香りをつけました。

長崎では当たり前の昆布巻きのかまぼこは和歌山では珍しいそうです。

このお雑煮には
羽ばたく
仲良し
喜んぶ。
芽が出る
お金が貯まる
出世する
たくさんの願いを込めました。

欲張りですかね。

(^^;)

  

Posted by cion at 22:46Comments(0)

2013年12月30日

あん餅食べる人ぉ?

みんなで丸、まる、二重丸
花まるぅ〜ヾ(o´∀`o)ノ

あんこ好きなまーしゃ。
今年はあん餅も作りました(≧∇≦)b
出来立て餅はたまらん。うまいっっ!!

鏡餅もええ感じに作れたよ。
神様、頼むでっ!
(笑)
  

Posted by cion at 20:34Comments(2)

2013年12月30日

ペッタンっ( ≧∇≦)b

ベィビーから
チビちゃん 
おっちゃん
おば、いえお姉さま方まで
みんなでペッタン、ペッタン!

今年はみんなでペッタン、ペッタン。

笑い声(^o^)
いっぱいやぁ。


  

Posted by cion at 18:37Comments(0)

2013年12月30日

準備('-^*)ok

餅つきでっせー(≧∇≦)b

お雑煮の準備もできましたー。

さぁ、いくでぇ
  

Posted by cion at 12:15Comments(0)

2013年12月30日

本日はお餅つきだよっ!

七福神がやってきましたよん。

さぁ、餅つきでっせー(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b


  

Posted by cion at 09:19Comments(0)