♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年01月08日

みろくや あごだしラーメン

長崎名物チャンポン、皿うどんの老舗
みろくやの『あごだしラーメン』。

めっちゃ、旨い(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b

口に入れたとたんふんわりと広がる
やさしい味わい。
クセも臭みもなく
とんこつスープはちょっと苦手って人や
お子様にも最適(*ゝω・*)ノ

お土産はもちろん
お取り寄せする価値ありですよ。



で、まーしゃは実家へ電話。
『また送ってぇー』
(^o^)
うしし。
  

Posted by cion at 22:30Comments(0)

2014年01月08日

無線マウス

無線マウス、軽くていいけど、
ラグが出て
イライラします(-.-#)

結局タッチパネルなので、
画面にピッピッ

なんかやっぱ使いにくい(´`:)
あ〜、ややこしくなるばかり、

ちゃう?んー(T.T)

これって便利なの?
それとも私が時代についていけてないんだろかあぁー(ToT)(ToT)

  

Posted by cion at 19:26Comments(0)

2014年01月08日

クリエイティブな女たち

先日、
エディター、
イラストレーター、
デザイナー、
カメラマン、
絵本作家、
ライターの面々で女子会新年会に
行ってきた。

悲喜交々。

なんだか慈愛に満ちた会となりました。

ここ数ヶ月。
断捨離生活のまーしゃは
クリエイターとは名ばかりで
何も生まれてこない(^-^;)。
ことを話したら

『まーしゃは与える人やからな。
捨てただけまた湧くで。』とな。

ほほー。
そうなの?
そうなのか?

愛とは湧き出る泉。
と、郷の近くの教会の神父さんがいうてたな。
湧く。のか?
私。


とりあえず、パネルをハートだらけにぶち抜いた。
この先に何が見えるのか?
私もわから、ん、なー

ただ、このメンバーがいたら
雑誌一冊はすぐできる。かな。
(^o^)
私以外、動きたいそうな。

何しよ。

  

Posted by cion at 14:12Comments(2)