♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年01月18日

つくろう!きのこの山

来月のバレンタインを前に
いろんなキットがではじめましたね。

きのこの山ゲット(^ー^)

簡単過ぎて
『普通のきのこの山買ったらええんちゃうの?』とつっこみたくなりましたが(;^_^A

いろんな形のきのこ型は
なかなか可愛く(^o^)
もっとギロイ色のチョコで
毒きのこ風にしたら
おもしろいかも!?

愛を語るにふさわしいかどうかは
わかりませんが、ね。


  

Posted by cion at 20:57Comments(0)

2014年01月18日

ニュース和歌山 創作童話コンクール


みなさーん今日のニュース和歌山ご覧になられましたか?


今年の干支うまが主役の創作童話コンクールで
優秀賞をいただいて掲載されているのは
我らステクロの代表ユリエルの娘ちゃんの作品なんやでface03icon22

で、どんな話なん?

サンタさんのトナカイさんがケガしてな
かわりにだれか手伝ってくれへんかって探すねん・・・

ふぅ~ん、よお書かれてるなぁ。
ぼくもだしてほしかったなぁ。。。


そやな。いうとかぁ。
でな、この話。
最後がええねん。

『人に喜んでもらうと自分も幸せになことがわかって力が湧いてきました。もっとみんなを笑顔にしたいです』

ほんま、しあわせやなぁ

ステクロといっしょやなぁ。
がんばらなな。

  

Posted by cion at 13:51Comments(0)

2014年01月18日

コラボレーション

さて、娘1号の今朝のお弁当。

ダーリンはお得意のお好み焼face02を。


まーしゃは白身魚のムニエルを・・・





そして、長崎のじいさんは・・・
朝6時から電話かけてきたface04
『まだ、寝とぉよ・・』

で、午前8時半。
またじいさんから電話。
『娘1号の健闘を祝して万歳三唱』

face03

電話をスピーカーに切り替えて
娘1号家族で取り囲み
『ばんざーい!ばんざーい!ばんざーぁぁぁぁぁぁぁいface02icon23icon06



娘1号
icon11


試験に行く前、もう1回
神明神社にお詣り。


大丈夫、だいじょうぶ。
きっと、うまくいくよ。

受験生のみんな、がんばれ~face02icon21

  

Posted by cion at 13:11Comments(0)

2014年01月18日

センター試験

最後まで

あがいてます。
  

Posted by cion at 08:51Comments(3)