2014年01月21日
骨折?

紫。
倍に腫れていた。
ので
病院に連れて行ったら
この有り様(-.-#)
『何したん?』
『みんなで雑巾がけ競争したんよ(^o^)
で、壁に激突っ!
でもねー1番やったで〜(≧∇≦)b』
この寒いのにみんなで
裸足になって体育館を雑巾がけしたそうな。自主的に。先生はすすめても強要もしていない。
そう、あくまで自主的に
(-.-#)
いまは
昭和か!?
しかし、
毎日、毎日
何かありますなぁ〜
ありがたや、ありがたや。
( ̄○ ̄)( ̄○ ̄)( ̄○ ̄)( ̄○ ̄)
Posted by cion at
23:01
│Comments(3)
2014年01月21日
バスボム作り

あったかいお風呂が至福の時間。
そんなバスタイムを
優雅に過ごせるアイテムが
入浴剤ですよねぇ〜(´▽`)ノ
みんなの学校さんでは
恒例冬ごもり企画で
バスボム講師に
唐門えみりさんをお迎えして
ワークショップを開催します!
天然成分ローズアロマたっぷりの
香り豊かなスゥィート入浴剤で
女子力アップ!代謝もアップ!。
(≧∇≦)b
お申し込みはみんなの学校
0734602028へ。
2014年01月21日
水仙の花言葉

だけど、和歌山城では水仙の花が
元気に花笑み。
ギリシャ神話にでてくる
美少年『ナルキッソス』。
彼は水面に映る自分の姿に恋してしまったのだとか。
うつむき加減に咲く水仙は
それにちなんで花言葉に『うぬぼれ』だそうです。
あまり良い言葉ではないけれど
それだけ"美しい"象徴なのかもね、、、。
ちなみに黄色い水仙は
『私の愛に応えて』とか『帰ってきて』だそう。
別れてしまったあの人や
ケンカしたあの人を取り返したければ
和歌山城へ呼び出してみては?
恋が成就するかもよ!?
くれぐれも、
『うねぼれんなよっ』と突っ込まれないように奥ゆかしさも忘れずに、ね。
(*ゝω・*)ノ
Posted by cion at
16:00
│Comments(0)
2014年01月21日
そろそろ

ママは出かけてくるよぉ』
寒がりやのしおんくん
相変わらず、お布団からでてきません
(^-^;)
母ちゃんはそろそろ仕事しようかな。と。秋から全く働いておりませんので
仕事あるのか?心配ですが
(;^_^A
はははー
Posted by cion at
11:11
│Comments(0)