♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年06月24日

シャービック

今日のデザートは
『シャービック』(≧∇≦)b

とてもリーズナブルなデザートですが
バラの型に入れて冷やすと
それなりにお洒落だわぁ!


私の子どもの頃からある
定番手づくりデザート。

簡単で
誰が作っても
同じように完成される。
それでいて飽きずに美味しい。

ロングセラーとは
そういうものよねぇ。

ステクロもそこっ!を
目指していきたいと思います(*ゝω・*)ノ
  

Posted by cion at 20:03Comments(0)

2014年06月24日

シンプルだけど具だくさん

おはようございます。

今朝はスープモーニング。
トマト
セロリ
玉ねぎ
ハム
白菜

がっとぶっこみ塩胡椒。

リコピン効果で血液サラサラサラ。
これで身体もスムーズに
流れてくれるといいんだけど。


さっ、はじめよか。


  

Posted by cion at 09:09Comments(0)くらし

2014年06月23日

さらば!角質

素足になる機会も多い、夏。
ダーリンがこんなんを買ってきてくれました。
角質除去液っていったら、ええんかな?



実施。


うはは。
子供の頃、雨の日に靴の中
雨水だらけで
ジュポジュポいうてるときの
感覚と似てるー(≧∇≦)b


けど、


なんも、変わらんよ、ダーリン
(‥;)
  

Posted by cion at 20:33Comments(0)

2014年06月23日

あん豆腐

本日のおやつは
『あん豆腐』。

触感はわらび餅に似ているけれど
もっと、もちもちして
初めての味わい。

冷たくておいしぃわぁ(^o^)

  

Posted by cion at 18:55Comments(0)

2014年06月23日

初夏の味わい

今日は瓜の浅漬けだよー。
食卓も夏だねー



母ちゃんのお昼ご飯は
残りご飯に塩昆布。お茶漬けサラサラサラ~
たまに瓜の歯ごたえ楽しみながら。

こんなもんでしょ。
これもいいよ。

あー、日本の夏。


お弁当は酢豚と新じゃがバターコーン
(^ー^)
あんまり季節感ないけど、
そろそろ温度で傷むんちゃうかと
酢の物にしてみました。

さて、
明日はどんなお弁当つくろっかな。
  

Posted by cion at 13:09Comments(0)くらし

2014年06月23日

雨上がりの月曜日

『今年は空梅雨ね、、、。』と
少し溜め息混じりのまーしゃです。

とかく嫌われ者の雨ですが
私は雨が好き。
だってだってロマンチックだもんね。

例えば・・・

生まれたての愛を
歌と踊りに託して雨空に歌い上げる
『雨に唄えば』。

色とりどりの傘が行き交う
タイトルバックがおしゃれな
『シェルブールの雨傘』。

今、放送中の『花子とアン』も
ドラマチックな演出に雨を
使っていたでしょ。



こんなに、青空が広がっちゃ
ただただ現実が待っていて
朝から洗濯機はフル稼働(^0^;)
床の雑巾掛けに、なんやかんやと忙しい。
ということで、
今週もバタバタな一週間が始まってしまいました。こうなったら
夏に負けないように
でっかく笑っていきましょう(^o^)。

雨あがりの月曜日。
スタートです(*ゝω・*)ノ
  

Posted by cion at 10:22Comments(0)

2014年06月22日

グッデイ!

先日、和歌山放送へ収録に
行ってきました(^ー^)

いつも取材しているまーしゃが
取材されたんよー(^0^;)


グッデイって番組の
ホンダドリームナビってコーナーで
一週間、出演しますぅー。
放送は7月っす。
恥ずかしいんで
日は記載せんときます。
(^0^;)(^0^;)

ステクロのお話もしていますよぉ。
ご縁があって、お耳に届いたらうれしゅうございます。
  

Posted by cion at 22:09Comments(0)

2014年06月22日

改良

しーくんはダンボール大好き。

新しい箱を出してあげたら
すぐ破壊(▼皿▼)
と、思いきや
なんだかいい感じに、、、。


これって、彼なりに計算して
破壊したんだろうか?


『ええ感じやわ〜』
byシオン

  

Posted by cion at 13:26Comments(0)日々是シオン

2014年06月22日

東松照明

朝、テレビをつけると
東松照明さんの特集がされていた。

戦後日本の『占領』をテーマに
写真を撮り続けた
日本を代表する写真家です。

彼が60代くらいでしたでしょうか?
長崎に住んでおられることがあって、
それも私の実家のすぐ近くで
友人の店で何度かご一緒させていただきました。

当時の私は駆け出しで、
そんな偉い方とは知らず
ただ、ただ、
写真が好きで、
いつもカメラを持ち続けている
やさしいおっちゃん。
と、接しておりましたが(;^_^A


私の印象では
モノクロ写真のイメージがありましたが
晩年はカラー写真も撮ったんだそう。

何かに解放されたのか?
覚醒したのか?


この度、彼の写真集
『太陽の鉛筆』が復刊されるそう。



本屋さんにいってみよ。



  

Posted by cion at 09:53Comments(0)

2014年06月21日

55才からのハローライフ

若い頃
ダーリンは世良政則に似ていると
言われていた。

今もよく似ている、と。
思う。


とくに頭頂部。


  

Posted by cion at 21:21Comments(0)

2014年06月21日

ベルギーワッフルフルーリー

たまに、あるんよ。

マックのポテト食べたくなる時が。

今日はポテトだけ
買いに行ったつもりが
ベルギーワッフルフルーリーも
買ってしまった(;^_^A

ワッフルチョコレート。
276円。

まずくないけど、
割高に感じてしまう。
せっかくならワッフルトッピングしてほしいわぁ(^o^;(^o^;(^o^;
  

Posted by cion at 13:41Comments(0)

2014年06月21日

ンパカンパカ

パンパカパーン♪

ユリの花、満開(≧∇≦)b
えぇ香りやぁ。

知らぬ間に
ヤマモモもたくさん実をつけてました。

毛虫に、ヤモリに、ミツバチに
それに今日は朝から
すずめのひなが迷い込んできて
一騒動(^o^;


娘が
『よく、まぁ、毎日いろんな方が
やってきますなぁ、、、』と。

ほんまにねぇ。

ってか、草むしり手伝ってくれへんかぁ?
  

Posted by cion at 10:44Comments(0)

2014年06月21日

モリモリ

おはようございます。
まーしゃです。
この一週間
原稿締め切りでヘロヘロ(*_*;でしたー。


そんな訳で
子ども達にあんまりええもん
食べさせてなかったので(;^_^A
今日は朝から炊き込みご飯(^o^)

召し上がれっ。


お弁当もちょっと豪華
ステーキよ(*ゝω・*)ノ
って、夜遅くメッサにいったら
50%引きだったんよー。
(≧∇≦)b


半額。
なんていい響きなんでしょう。
  

Posted by cion at 09:12Comments(2)

2014年06月20日

いけず

ただいまー(^o^;

ん?無視っすか(‥;)
死んだふり。




しぃーくぅーん(^o^)


強気な態度(-ω-;)



ごめんよー。
ご飯、たりなかったんだよね。
けど、君、湿気ると食べませんやん。

ねえねぇ。
機嫌なおしてよ。


んぐっ;・д・)
絶対、視線合わさへんな…(;^_^A



よし。奥の手やな。
しいくんの好きなおやつかってきたで!
ムクッ。

単純すぎる。
(-ω-;)
  

Posted by cion at 23:07Comments(0)日々是シオン

2014年06月20日

タイタンウォール

壁が立ちはだかったら
沿って歩くタイプのまーしゃですが

越えてみたい壁が現れました(o^-^)

東ブラクリ丁商店街にオープンした
ロッククライミングジム、
タイタンウォール。

旧帝国座っていったら
場所わかるかな?
映画館ならではの高さを生かした
リノベーションやねぇ

ホルダーは意外とやわらかいよ
今なら、初回登録料無料券
配布中。

さっ、
登ってみよか
いけぽちゃさん(^∇^)



えっ!?



えーーっっ!??
(∀)(゜o゜;)


笑  

Posted by cion at 20:54Comments(3)

2014年06月19日

マイブーム

塩鯖にマヨネーズ

うまいっ!!
(o^-^)

塩鯖と南高梅干しも
合う。

暑い夏
まーしゃの塩分補給は
おにぎりで。
  

Posted by cion at 20:27Comments(0)

2014年06月18日

バーゲンダッシュ

夏のバーゲン始まりまっせー
(≧∇≦)

行かなくちゃ、行かなくちゃ

だって、
この夏は
バカンスがまっている。
  

Posted by cion at 23:35Comments(0)

2014年06月18日

このままでは

ユニバーサルのお土産
SNOOPYのワッフルぅ(^o^)

もちろん、このままでも可愛いのだけれど
なんかデコりたくなりますねー
(^∇^)

フルーツとアイス
買ってきたいとおもいます。
  

Posted by cion at 20:38Comments(0)

2014年06月18日

シーン1

チンコ購入。
さて、まーしゃ
何をする気でしょうか(^ー^)

詳細はまた今度。

ちなみに
いけぽちゃさんは
メンバーにはいってますからぁ
(´▽`)ノ
  

Posted by cion at 15:32Comments(1)

2014年06月18日

ここに咲くということ

今日も朝から
静かな雨が降り続いています。

神さまが
『しっかりと少しずつ。
ちょっとスピードおとして、、、』
そう私に伝えているような気がします。


さて、生い茂った我が家のガーデン。
草刈り機で一気に刈ってしまうとか
除草剤を使うとかすれば
早いのかもしれませんが
私はあえてしません。

なぜなら、たとえばこちら。
ドクダミ。
触ると独特の匂いを放ち
刈っても刈っても出てくる
しぶとい野草。

だけど、この子はどこからともなく
やってきて、
この場所を選んだのだな、と思うと
なんだか愛おしくなってしまう。

それにドクダミは
別名『十薬』。
茎や葉を干して湯船にいれると
美肌効果が期待できる薬湯になります。
(^ー^)

野草たちの生きる力にあやかって
私も私の自然治癒力を呼び覚ます。
それって、実にとても本能的。
これこそ、オーガニックだわ(*^-^*)

なんて。



さっ、もうすぐ一年の折り返しです。
心も体も元気に楽しく(^∇^)
過ごして参りましょう。


  

Posted by cion at 09:43Comments(1)