♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年09月14日

病院にお泊まり(  ̄▽ ̄;)

つまり、入院!!


娘、お昼休みに、左手首を怪我しちゃいました!!

左手首、娘の手首とは思えない形をしていました(*゜Q゜*)

救急に連れていき、検査結果…やはり手術( ̄▽ ̄;)

娘、痛みには耐えて泣かなかったのに、「手術」の言葉で大泣き゜。(p>∧
それを見た私は、貧血┐('〜`;)┌
全身の血が、一気に流れ落ちるのを感じた↓↓↓
顔面蒼白、冷や汗吹き出し、吐き気も、涙も……
やばいやばい、こんな姿、弱っている娘に見せられないわ。
幸い、ベットに腰掛けていたから転倒はしなくてすんだ。
「私が泣いてちゃダメだ!頑張らなくちゃ!」
「気合いだ!気合いだ!」と、自分に叱咤激励を飛ばしつつ。
手術の説明を聞き、娘を説得。
緊急の場合、私一人で決めなきゃいけない。パパの到着なんか待てない!待ってくれない!


無事に手術も終わり、今はスヤスヤ気持ちよさそうに眠り姫になっています。


病気や怪我なく過ごせる日々が、どれだけありがたいか…実感した1日でした。
  

Posted by cion at 22:24Comments(2)

2012年09月14日

笑顔よーし!?

おはようございます、まーしゃik_48です。

我が家の当校前の合言葉・・・
『水筒よーし!』
  『携帯よーし!』
『定期よーし!』

  『笑顔?』   (ニカっface02
  『よーしik_20


だけど、今日の母ちゃんは体調不良face07
処方されたお薬が合わないですわicon11

うぅううう~
ふんばれ、私。

お見送りに門扉にでたら
チビちゃんが
『ママの中にハートが見えるface01

face08

なんかみえる能力ついたんか・・・?

『ほらっ』



門扉に飾っているオーナメントが
朝陽に反射したようです。


いつも心に
LOVE&PEACE


  

Posted by cion at 08:55Comments(2)