♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年09月16日

感動へまっしぐら。

今日の運動会では
いつものママ友はもちろん、
懐かしい人にも
会ったんだ…

中でもまーしゃ娘姉妹が大好きな元担任の先生。
ありがたいことに二人とも
担任を受け持って
いただきました。
思い出いっぱいの恩師なのだ。


いつものように親子3人で
ワチャワチャ言い合いしていたら
『はいはい、けんかしないでぇ
(-.-;)y-~~~』

『うきゃあ(≧∀≦)先生っ!』


異動で学校を離れた先生ですが
自分の教え子たちを応援に来てくれたんだそう♪
ほんとに優しくてマメな人。
尊敬します。

『相変わらずですね〜(o^_^o)
まーしゃ親子。
遠くから見ても
すぐ解りましたよ…』

(^。^;)あはは

一緒に観覧。
組体操。

『先生、私、自分の子が
出てなくても組体操みたら
感動して泣けちゃう…(T_T)
でも、お姉ちゃんのときはなかったですよね…?
やってほしかったな…』

そういうとなんだか
せつなそうな顔の先生。

私、なんか悪いこといったかな…?(・_・;?



夜。ねぇねぇ
『ママ、先生から
メール来てるで…』




今日の組体操よかったね!
ねぇねぇたちには、
あの感動をあげられなくて
申し訳なく思っています。
実は組体操を始められたのは、
その思いがあったからなんです。・

ねぇねぇ達の6年生は
とってもよくてね、
本当にいろんなことができた
年だったんです。
その学年で唯一、
『この子らやったらもっと出来たかも、、、』と思ったのが
組体操でした。
それがとても心残りでね。。。

幸い2年続けて
6年生を持たせてもらえたので、始めたのが組体操です。
それから5年間
6年生の先生方が組体操を
つないでくれています。

チビたちの組体操が
いまから楽しみです(*⌒▽⌒*)




先生、ごめんね。
きっと、先生たちにも
いっぱい葛藤や御苦労とか
いろいろあったんだよね。

私、デリカシーなかったね。
だけど先生の気持ち伝わったよ。受け継ぐよ。
やっぱり先生は
最高に素敵な自慢の先生だよ。


2年後、チビが組体操する日が
楽しみです♪。
その時は先生に
招待状送ります。
そしてまた一緒に見ようね、
先生。
母ちゃんは感動して号泣してる
だろうけど、、、
いつものように
『はいはい( i_i)\(^_^)』って笑ってね。


感動へ
導いてくれて
ありがとうございます。
  

Posted by cion at 22:37Comments(0)

2012年09月16日

任務完了…か?

運動会無事終了(-.-;)y-~~~

母の役目も
長男の嫁も
なんとか終了。
先生ありがとうございました。

今日はみんなに
『痩せた?』
と聞かれ、

るん♪



しかし母ちゃん、眠い…


『ママぁ、夕飯は?』


(@ ̄□ ̄@;)!!


食べにいこーよー
(x_x;)
  

Posted by cion at 17:00Comments(5)

2012年09月16日

借り物競争&教生先生リレー

名物?
育友会&教生先生種目
借り物競争と教生先生のリレー♪

借り物
校長先生と育友会会長
(最高のコンビネーションよろしくです!!)

教頭、スキップしてね♪

4年全員…
みんなで行けぇ!!

さぁ、走っていただきましょう♪
やってる方も
見てる方も
笑顔、笑顔、笑顔(≧∀≦)笑顔

えっ!?私?
もちろん私はideaで走ります

教生先生の仮装リレーも最高です

いぇいッッ(^O^)v♪
  

Posted by cion at 14:40Comments(3)

2012年09月16日

光る汗=青春

先生必死です!!
(汗)(汗)

教生先生、笑顔(≧∀≦)笑顔

みんな一生懸命
ありがとう。
  

Posted by cion at 13:27Comments(1)

2012年09月16日

記者会見?

パパっ、
シャッターチャンスを
見逃さないでっ!!


失敗したら
帰って母ちゃんと子どもから
罵倒の嵐よっ。

年に1回
とおちゃんの質と技が
問われる
恐怖のプレッシャーの
一日。
  

Posted by cion at 11:39Comments(2)

2012年09月16日

小雨パラパラ

だけど大丈夫。

うちの学校、テントばかりなり♪
  

Posted by cion at 10:52Comments(0)

2012年09月16日

誰が考えたんよ…

四人一組で
棒持って
走って
ポイント廻って
また
走って
んでまた
ポイント廻って
みんなでジャンプして

(*≧m≦*)

種目タイトル

その名も
『台風上陸』っ!!


私が吹き飛ばされるわっ
(-_-)
  

Posted by cion at 10:18Comments(0)

2012年09月16日

さぁ、いこう♪

無限の彼方へ〜っっ!!

かあちゃんは
意識が遠退いて
いきそうや(≧∀≦)
  

Posted by cion at 09:53Comments(2)

2012年09月16日

すでに完走っ

今日は
じいちゃんも
ばあちゃんも
とおちゃんも
ねぇねぇも…

みんなの弁当作りました♪

今日は運動会♪

私はすでに一日が終わった感が
ありますが…(^_^;)
  

Posted by cion at 07:50Comments(0)

2012年09月16日

笑顔の道しるべ


朝焼けの中

まっすぐ

のびる

飛行機雲。

今日は

どちらに?

笑顔を届けますか…
  

Posted by cion at 05:40Comments(0)