♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年06月08日

6月8日の記事


  

Posted by cion at 21:44Comments(0)

2013年06月08日

思わず(||゜Д゜)

地震でかかったよね(;・д・)
娘1号の手を思わず握りしめる。

神棚の御札も倒れたし
やだな、やだ。

  

Posted by cion at 16:25Comments(3)

2013年06月08日

スペース拡大希望

ほんとに、久しぶり(;^_^A
市駅にある高島屋に来ました。
以前訪れたときは何もなかったような、、、(´`:)記憶しかなかったのですが、
ハンズが期間限定ということで、覗いてみました。

ん〜(´;ω;`)



もうちょっとスペース広くならないかな?モリモリ感もほしいなぁ。

がんばれっ!高島屋っっ!


  

Posted by cion at 09:53Comments(0)

2013年06月07日

ミニチュアしおん

カノコが次回WSに向けて、
試作。

しおんモテモテ(*^o^*)

がんばれっ!我らが招き猫。
笑顔をつれてきて☆彡
  

Posted by cion at 20:55Comments(0)

2013年06月07日

モールアート

見てっ!
めっちゃかわいいでしょう。
ヾ(≧∇≦)

和歌山ではまだ二人しかいない
モールアート作家さん。
なんとそのひとりはまーしゃが昔からお世話になっている方でした。

もちろん、ワークショップを企画いたしましたよん。

うっす。

  

Posted by cion at 14:25Comments(0)

2013年06月07日

さぁ!は じめますかo(^-^)o

こんにちは(*^ー^)ノ♪


カノコです♪


買い出しも終了し、今から…


はじめますかo(^-^)o




さてさて、何が出来るかは

お・た・の・し・み(~▽~@)♪♪♪
  

Posted by cion at 12:25Comments(0)

2013年06月07日

思い出カプセル

おはようございます、まーしゃik_48です。

6月に入って
これまで緑と白がメインのまーしゃガーデンに
鮮やかなブルーやピンクが
彩り始めました。
 ・
 ・
そう、紫陽花です。



紫陽花の花はちっちゃなカプセル。
一つ一つに
素敵な思い出が詰まっています。
そんな思い出を胸に忍ばせて
今朝は玄関に紫陽花の花を活けました。
 ik_48
 ik_48
 ik_48


私の出身地・長崎。
1823年(文政6)出島オランダ商館医として来日した
シーボルトという人をご存知ですか?
彼は日本における妻『おたきさん』にちなんで、
アジサイの学名を
「ハイドランゲア・オタクサ(Hydrangea Otakusa Sieb.)」と
名づけました。
美しく咲くアジサイに最愛の人の面影を重ねた、シーボルト。

実家がこのシーボルトが開校した鳴滝塾の近くなので
幼いころは
この邸宅跡が私の遊び場でした。
邸内には何百種もの紫陽花が植えられていて
とれも美しい場所なんですよ・・・


和歌山も高野山や橋本市恋し野の里、救馬渓観音など
素敵な紫陽花スポットは多いですよね。
とくに恋し野の里は中将姫ゆかりのラブストーリーが秘められた地でも
ありますので
まーしゃは行ってみたいなぁ・・・


雨に濡れる草木、花は千差万化。
吹き降りの日の趣はなんとも捨てがたく
やはり、素敵なストーリーが似合います。
なのに
今年はなんと空梅雨face04

『もうちょっと、艶っぽくお願いしますよ。。。お天気さん』。


そうつぶやく6月の朝でした。  

Posted by cion at 09:19Comments(1)

2013年06月06日

やどかり

隠れてるつもり(;^_^A


  

Posted by cion at 22:01Comments(0)日々是シオン

2013年06月06日

美意識は指先にでる?

カモ~ンicon06



まーしゃ、マネキンで遊ぶik_40

指先って結構大事なんですよ。
手って人生物語りますからね・・・。

人もしかり。

美意識は爪にでる、と言われるそうです。
確かに
爪を噛んだ形跡のある指先よりも
美しく手入れされた指先の方が魅力的ですものね。。。

  

Posted by cion at 19:43Comments(1)

2013年06月06日

夏タネ


本日のまーしゃはデコレーター(^o^)

夏をポップに演出したいと思います(*^o^*)

、、、
そろそろ夏休みの計画もたてませんとね、、、。
石垣島に友人が別荘建てたそうで、
ずっと、誘われてますが
今年は観測至上最高の暑さが予想されたとか、、、(||゜Д゜)
ただでさえ、暑いの苦手な私が
何を好き好んで灼熱の沖縄にいかなあかんのか(;・д・)


やっぱり東京行きかな〜(*^o^*)


あなたの夏のご予定は?
楽しい夏の種まき始めましょう☆彡
  

Posted by cion at 17:46Comments(1)

2013年06月06日

断水!じぇ!じぇ!

こんばんは( ̄O ̄)

カノコです(−_−メ)


ただいまカノコ家…

断水中( ̄□ ̄;)!!




夕御飯食べおわってリラックスしてたら、インターホンがなって突然『断水です』って(>_<)



『じぇ!じぇ!じぇ!』



ってインターホンに向かって言ってしまった程驚いた(*゜Q゜*)

むこうさんもインターホン越しに「じぇ!じぇ!じぇ!」と言われて驚いただろう(-o-;)



さて

キッチンは…

食器が洗えずそのまま洗い桶の中に放置(><)
もちろんお鍋はシンクに並んでる(;_;)


お風呂は…

サラサラパウダーシートとウエットティッシュで体を拭いただけ(><)


歯磨きは…

ペットボトルの水をコップに入れて。
歯ブラシ洗う水がもったいないと思いながら、ペットボトルの水で流す。


トイレは…

家族で一度に用を済ませ、タンクにペットボトルの水を補給して流す。(1回はタンクの中の水があるので2回目からね!)


洗濯は…

もちろん出来ない(;o;)



「ママ〜。お水出ないって大変やなぁ。東日本大震災の時って、大変やったんやなぁ〜。」とUちゃん。



ほんまに!!



ただ『水』が出ないだけなのに。

ものすごく困る。



「今日は局地的断水。
だから、電気もガスも使える。
水も買いに行ったらスーパーで買える。
お風呂も家で入れないだけだから、お風呂屋さんに行ったら入れる。

家の水道から水が出ないだけ。

それでも困るよね。

被災地の人は、この何十倍何百倍も困ったんだろうね。」


改めて

水の大切さ。

水道から水が出る有り難さ。

非常時の備えの大切さ。


痛感した日でした!!
  

Posted by cion at 00:03Comments(1)

2013年06月05日

茄子が主役

まーしゃです。

今日の晩御飯は茄子っ!
(^ー^)
二本100円。アスパラ1本サービスしてもらっちゃった。

茄子は縦にスライスして、
レンジでチン♪
ガーリックオイルで炒めたら
ワインビネガー、お醤油少々
ブラックペッパーでアクセントを利かせてね(〃'▽'〃)

粉チーズとサッと炒めた合い挽き肉、
ネギを散らして
はい、出来上がり。
茄子のカルパッチョ風(^o^)
冷やして食べてもおいしいよ。



もう一品は雑賀崎の灰干しさんま。
しそと茗荷谷で臭みを消していただきましょう(^∇^)

初物すいかはデザートに。


さっ、皆さんご一緒に。
いただきます!!

  

Posted by cion at 22:02Comments(0)

2013年06月05日

お母ちゃん星

『あんたぁーがんばりやぁ。もっとバリバリ生きんとあかんでっっ』

『いやぁ~ヘタレなもんでicon10
出る杭は打たれますしね・・・私、ただでさえ浮いてますしicon10icon10

『出てしもうたらええやんface02打たれてもするっと反対側から抜けて笑ろうたらええんやっ』

はは・・・はははicon10icon10icon10


去年の夏、そう私に声をかけてくれた和歌山のお母ちゃん星。

今日はお別れの式に参加させていただきました。
ほんとにお星様になるなんて・・・。


でっかいでっかい和歌山のお母ちゃん星

中心市街地の活性化を願っていたすばらしい女性でした。
もっともっといろんなことを教えていただきたかった・・・。




  

Posted by cion at 17:17Comments(1)

2013年06月05日

観るなら…

これでしょ!!


ましゃ


『真夏の方程式』(~▽~@)♪♪♪




ね♪

まーしゃ(σ≧▽≦)σ
  

Posted by cion at 09:38Comments(2)

2013年06月05日

初夏の装い

おはようございます。まーしゃです。

今朝は水草の花が一輪、花笑み。
(^∇^)

めだかさんもスイスイ。

今年は空梅雨だそう。
夏はめっちゃ暑くなるんだとな、、、。
まーしゃ、怯む(||゜Д゜)

なんとか、知恵を絞って
夏を楽しみたいと思います。

それでは今日もスイスイすいの
水曜日。
順調にいきましょう。
  

Posted by cion at 09:33Comments(0)

2013年06月05日

う・ふ・ふ(o^ −^o)

またまた当たりましたよ〜ん(~▽~@)♪♪♪


おはようございます(*^^*)

カノコです♪


ワーナー・マイカル・シネマズの無料鑑賞券!!


リビングさん!!ありがとうございま〜すo(^-^)o



さて、何を観に行こうかなo(^∇^o)(o^∇^)o
  

Posted by cion at 09:33Comments(1)

2013年06月04日

ラララたそがれ


おまわりさんの
黄昏コンサート♪

まーしゃは和歌山に引っ越してきたころ、
夕泣きする娘1号を連れて
よく行きました。

音楽聞かせてたら機嫌よかったんだよなぁ〜(^ー^)
赤ちゃんや小さな子どもがいると、
なかなかフルオーケストラや吹奏楽のコンサートにはでかけられませんが、
ここなら気兼ねなく楽しめて
オススメ。

おかげで二人とも、音楽大好きに育ちました。


また久しぶりにでかけようと思います。


  

Posted by cion at 19:09Comments(0)

2013年06月04日

御用達店



まーしゃです。
私、昔から靴と鞄は半年もちません
(T.T)

今日もピンヒールをボロボロに
しました(;^_^A

で、ここ。


5分でなおしてくれました。

さっ、あと一件打ち合わせ、
がんばれっ!
  

Posted by cion at 16:09Comments(0)

2013年06月04日

まーしゃダーリンの野望



風車・・・
くるくるくるくる
よぉ~まわっとるわぁface02

これik_20覚えています?

そうそう、四季の郷クラフトフェアで見つけた
空き缶風車。

ダーリンあれからすっかりはまってしまいましてね・・・

三連風車。
しかも回る方向が逆バージョンも登場icon22


会社でも作ってあげたら
なかなか好評らしく
いろんなところから
『わしにも作ってくれface02icon23』と発注うけるそうですicon10

(もちろん、かつをさんちの軒先にもかけられていますよ・・・ね?ik_40

そこで、ダーリンに野望が膨らみましてね、
みんなにこれを流行らせて
『和歌山の軒先には空き缶風車が飾られている』と一大ムーブメントを起こすらしいです。
それで、なるほど珍百景に投稿するらしいです。



ダーリン、昨日カノコが
『カノコダーリンまでまだ届いてへんで・・・』って言ってたよ。
まずは、その敷地からシェアしていかんと、な。
  

Posted by cion at 11:19Comments(3)

2013年06月04日

チビも早起き

我が家のチビちゃんは几帳面。
ここ数日エレクトーンの練習のため6時に起きて朝練中。


今朝、こんな張り紙を壁に貼っていた。

タイトル『私の三文の得』

ごはんを食べながらゆっくりテレビがみられる
(ふんふん、朝ごはんはしっかり食べようね・・・)

ゆっくり服を選んでゆっくり着替えられる
(さすが、我が家のおしゃれ番長。)

ぼぉーーーーっとできる
ik_40



ぼぉーっってface03ik_40ik_40ik_40

おもろいわぁ~  

Posted by cion at 09:23Comments(3)