♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年12月22日

一陽来復

『ちびちゃん、冬至って何か知ってる?』
『んー。一番寒い日っ!』

『(;^_^A
昼間が一番短い日だよ。

ってことは
明日から少しずつ昼が長くなるよ。
昔の人は一陽来復といって、
陰が少なくなって陽が上向くって言って
縁起のいい日とされていたんだって(^o^)』




今日は冬至。
ゆず湯に入りましょ。

実るまで時間のかかるゆずは
昔から『苦労が実る』といって運気上昇を願う冬至に入るようになったそうです。

お日様色と強い香りで邪気も払いましょう


  

Posted by cion at 18:32Comments(0)くらし

2013年12月22日

ガマンできません

粉河加太線、住金近くにある
前田精肉店。

ここの唐揚げ
ナゲット風でマジうまいっっ!!

注文したらその場であげてくれますよー
(^o^)(^o^)

お家まで待てない(≧∇≦)b(≧∇≦)b
ハフハフ、ふーふー。
おいちぃ(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b
  

Posted by cion at 15:12Comments(2)

2013年12月22日

ええ写真撮れた

なっ、太陽エネルギー吸収しているみたいでしょ。

うふふ。
  

Posted by cion at 12:10Comments(0)日々是シオン

2013年12月22日

太陽エネルギー

おはようございます。
まーしゃですっ(´▽`)ノ

今日は久しぶりに良いお天気ですね。

まーしゃ家に最新洗濯機がきてから
洗濯物を干す
という家事がなくなりました。

おかげで
とっても楽。

だけど、こんな冬の日のお日様をみると
洗濯物を干すということは
衣類に太陽エネルギーを吸収させているみたい。

ということで
今朝はベランダいっぱい
洗濯物(;^_^A

もちろん、ベランダ愛好家しおんくんも
同伴。

さっ、今日はクリスマスパーティーです。
どんなお料理つくりましょうか。
ママはおうちでもバタバタですね。
がんばりましょう。

  

Posted by cion at 12:07Comments(0)

2013年12月21日

我が家のごちそうさん

うちの家族はホントによく食べるんです。
だから、まーしゃはご飯作りが
一番のプレッシャー(;^_^A



昨日の数の子は
自分でいうのもなんですが
うまく漬かってくれまして(^ー^)、
あっという間になくなりました(・_・、)

(こらっ、高いんだぞっ!)

そこで、今日は節約o(`ω´*)o。
おつけものを漬けました。
キュウリとセロリ。

贅沢したからお茶漬けサラサラ〜っ(^o^)
って、思ったけど
新鮮なまこが手には入ったので
ゆずの香りとポン酢仕立て。

いかも頂いたので(;^_^A
おさしみと八宝菜に化けました。

冷たいものが多かったので
鴨うどんも付けたった。

これで、どうやっ(`・д・´)
って、やっぱり完食(゜o゜;

養いきれません(T.T)
  

Posted by cion at 22:20Comments(0)

2013年12月21日

ココロあなたいっぱい

あなたは、寒がりやなの

あなたは、すぐおなか壊すの

あなたの手はいつも冷たいね…



クリスマス
あなたをいっぱい考えて
選んでみたの。

飛び跳ねるほど
喜んでくれなくてもいいけど
ちょっとだけ 
温かくなってくれたら
嬉しいな。


今年もサンタさんに
させてくれて
ありがとう。
  

Posted by cion at 16:56Comments(0)

2013年12月21日

起きてきません

earthのアプリ

なかなか、いい。
  

Posted by cion at 13:37Comments(0)日々是シオン

2013年12月21日

あま〜いクリスマス

イオンのパン屋さん

ツリーをかたどったり
くまのプーさん
木の切り株

どれも生クリーム、チョコレート
たっぷり(^.^)

年末忙しく
バタバタ(゜o゜;カリカリしそうですが
朝食はゆっくりたっぷりとって
今日も一日笑顔で参りましょう。

  

Posted by cion at 09:00Comments(0)

2013年12月21日

カフェタイム

デッキカフェのカフェタイム。

かわいい、くまちゃんに
癒された(^o^)

うふふ。
  

Posted by cion at 07:33Comments(0)

2013年12月20日

デッキカフェ

久しぶりに
医大近くにあるデッキカフェへ。

こちらのカフェ。
 
焼きたてワッフル食べ放題。
食べきれなかったらお持ち帰りさせてくれますよ。
食後のドリンクもかわいいの(^.^)

白崎海洋公園に姉妹店もオープンしましたよね。今度そっちにもお邪魔したいと思います。

Yきぃ〜
また一緒にいこなぁ
(´▽`)ノ(´▽`)ノ
  

Posted by cion at 22:41Comments(1)

2013年12月20日

がんばれっ!

受験生姉ちゃんは
これからが本番o(`ω´*)o

今日は応援プレゼント
ありがとうございますっっ!!

悔いなきよう
がんばれっ。
  

Posted by cion at 17:57Comments(0)

2013年12月20日

おじぱん

わかぱんも

このくらい

振った方が

おもしろい。

  

Posted by cion at 16:03Comments(0)

2013年12月20日

さぁ、パーティーだっ!

年を重ねると
クリスマスだからといって
心が浮きだつこともない、ような、、、

だけど、キラキラ
イルミネーションみていたら
私ものっかっちゃおうと。

明日から三連休。
デート、デート(^o^)(^o^)
パーティー、パーティー(^o^)(^o^)(^o^)

ママ、がんばるもん!
綺麗になるんだもん!

それから〜
チキンかいまーすっ
ケーキ予約しまーすっ
ローストビーフは『くまの』に予約しまーすっ(≧∇≦)b(≧∇≦)b

で、子ども達のプレゼント
今から買いに行ってきまーす!!
(。・∀・。)ノ
  

Posted by cion at 14:34Comments(0)

2013年12月20日

密かな楽しみ

『まだ食べたらあかんでー』

昨晩、塩抜きして
今朝から数の子を出汁に漬け込んできました。

んー。おいしそう。

しかし、夕飯まで我慢我慢。

子ども達を送り出し
やれやら、私の朝ご飯。
やっぱ、待ちきれず(^-^;
炊きたてご飯にひとはらドンっ!と
乗せてたべちゃった(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b

内緒にしといてね。
  

Posted by cion at 11:57Comments(0)

2013年12月20日

Hug!

今朝は朝寝坊。
お布団ゴロゴロ。

起こしに来た娘1号。 
『ママ、しんどいんか?』

『しんどないよ。だいじょうぶ(_ _).oO』


そしたら、安心したのか
娘1号、お布団に入ってきた。

『はぁ〜、あったかいなぁ(^-^)。』

『いやぁー、もう(≧∇≦)、
ママのお布団とらんといてぇー。』

(´▽`)ノ(^.^)



大きくなった娘ですが、
子どもはいつまでたっても心配で
そして本当に本当に愛おしく
ついつい頭を撫でて、ぎゅー!!!(≧∇≦)(^-^;

冬の朝
神様からもらった
じんわり温かいプレゼント。

寒さ厳しくなってきたこの頃
こんなふうに大切な人を抱きしめてみませんか、、、  

Posted by cion at 10:24Comments(0)

2013年12月19日

ルっパンはボッキュン

チビの給食が今日で終わった(T-T)

なんも片付かないまま冬休みが
始まってしまうー(T-T)(T-T)


さて、只今、映画上映中ですが
ルパン三世が実写化されるそうです。

で、

ルパンは小栗旬
次元に綾野剛
五右衛門に玉山鉄二
銭形警部に浅野忠信
そして
峰不二子に黒木メイサなんだとー。

(・_・、)

なんか、納得いかねぇ。
不二子ちゃんは、おっぱいボンっ!やで。黒木メイサって。
(-ω-;)


私ならルパンは大泉洋。
次元は藤竜也(←ちと年齢オーバー?(笑))
もしくは松田龍平
五右衛門は真田広之
そして銭形警部は、、、、いかりや長介
(おいっ(汗))
不二子ちゃんは藤原紀香。

かな。

皆さんは誰をキャスティングします?
  

Posted by cion at 22:42Comments(0)

2013年12月19日

御堂筋

大阪、御堂筋
イルミネーションナイト。

ピンクに、ブルー、シャンパンカラー
・・・

昼間は浮き出た血管みたいだったけど
夜はまるで街中がメリーゴーランドみたいだよ。

  

Posted by cion at 19:01Comments(0)

2013年12月19日

大阪イルミネーションナイト

大阪市役所。

  

Posted by cion at 17:14Comments(0)

2013年12月19日

続・すべてが必然というならば

『このおばちゃん、いつのときの?』

『これなぁ、確か50代とちゃうかぁ?
おかん、、、
どんだけさばよんどんねん』。






先週金曜日。


『虹でないかなぁ〜。
今年は一回もみてへんねん(・_・、)』
用事を終えて走る車窓の中からくるくると空を見上げる。


曇り空。。
波頭も白く立っている。
明日からグンと寒くなるらしい。


そんなとき
雲の切れ間から差し込む陽光が
いくつもの筋となって
海や山や街に降り注いだ。

『天使の梯子や〜(´▽`)ノ』
と、チビ。
『ママ、あの光を通って天使が降りてくるんよね…』

『出るんちゃう?』
と、ダーリン。


光が雨に触れ
銀色に輝きだした。
『あった!虹っ!!(。・∀・。)ノ』
綺麗なアーチ型をした
七色の虹のアーチがかかっていた。

今年見たはじめての虹。



そのあとだった。
親戚からの電話。
春先、『すべてが必然というならば』というタイトルで記事にアップした叔母の訃報だった。




世界中を、旅しスケツチしていた叔母。
晩年はパーキンソン病で闘病し
身体も一気に痩せて、
一時の面影はなくなってしまったけれど
祭壇に飾られた叔母の写真は
以前の明るく朗らかな叔母そのものだった。

『このおばちゃん、いつのときの?』

『いつやろなぁ、50くらいか?
おかん、どんだけさばよんどんねん(^-^;』

『でも、これが
私の中のおばちゃんやわぁ(^-^)
おばちゃん、しんどかったなぁ
やっとまた旅に出れるなぁ、、、』。
そういったら鼻の奥がジーンとして
キュッと唇を結んだ。



すべてが必然というならば
この日見た虹は
叔母が最期に会いに来てくれたのだ、
そう、思う。
 
『まーしゃちゃん、
人生は山や谷があった方が綺麗な風景になるんよ。
きばりやぁー。笑わなあかんで。』
そういっていた叔母。


山、川、街、人を包み込んだ虹は
本当に美しく優しい。

おばちゃん、ほんまに綺麗やな。

天国の母ちゃんに、まーしゃは
『きばってるでー』と
伝えてな。








先週よりお通夜だ、お葬式だと
バタバタしておりました。
ブログをお休みしている間、
『元気?』と連絡くださった皆様
そしてアップもしてないのに
毎日、ブログをチェックしてくださった皆様、ありがとうございました。

またホチホチと書いていきたいと思います。

  

Posted by cion at 10:27Comments(0)

2013年12月13日

博多ラーメン

疲れた身体に染み渡る

豚骨スープ。

今日はちょっと贅沢(^ー^)
たまご付き。
 

はふはふ、フーフー(^o^)
湯気の向こうに
笑い声。

寒いけど
やっぱり、冬が好き。
  

Posted by cion at 22:16Comments(0)