2013年12月13日
なんとか出国準備
だーりんの海外赴任。
予防接種に17000円(-ω-;)
1回でやで(-ω-;)(-ω-;)
これ、2回うけてやなぁー
薬買って、、、
家中断捨離して、、、
なんとか、だーりん飛び立てるか、と。
そしたら、出国が春まで延びたとな〜
ヾ(o´∀`o)ノ
ちょっと余裕できたー
もう、いっぱいいっぱいだったからねぇ。
と、思ったら安心したのか
膝、ガクンと。
(o;ω;o)
もう、びっくりよ。
立てやん(;・д・)
と、マジ思ったけど
、、、
病院いって原因わかってよかったー。
日本の医療はすごいね。
しかし、
毎日、毎日なんやかやで埋まるわぁ。
(・_・、)
予防接種に17000円(-ω-;)
1回でやで(-ω-;)(-ω-;)
これ、2回うけてやなぁー
薬買って、、、
家中断捨離して、、、
なんとか、だーりん飛び立てるか、と。
そしたら、出国が春まで延びたとな〜
ヾ(o´∀`o)ノ
ちょっと余裕できたー
もう、いっぱいいっぱいだったからねぇ。
と、思ったら安心したのか
膝、ガクンと。
(o;ω;o)
もう、びっくりよ。
立てやん(;・д・)
と、マジ思ったけど
、、、
病院いって原因わかってよかったー。
日本の医療はすごいね。
しかし、
毎日、毎日なんやかやで埋まるわぁ。
(・_・、)
Posted by cion at
22:09
│Comments(1)
2013年12月13日
できることから、はじめよう

愛とは互いに見つめ合うことではない。
ふたりが同じ方向を
みつめることである。
へたれなしーくん。
持ってる最大限の力を発揮し
受験生姉ちゃんが風邪引かないように
防御中。
(≧∇≦)b
みんなでいざっ!がんばるのだー!!!
なんにも気負わなくても
あなただからできること、
ってあるんじゃないかしら?
Posted by cion at
09:51
│Comments(1)
2013年12月13日
2013年12月13日
2013年12月12日
登り龍って思っとこ

寝込んでしまった(-ω-;)
薬をやめよか。
けど、ね。
空、綺麗でしたね。
大丈夫、大丈夫。
絶対。
だいじょうぶ。
Posted by cion at
21:44
│Comments(0)
2013年12月11日
2013年12月11日
2013年12月11日
もらってうれしい贈り物

届いたぁヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヾ(o´∀`o)ノ
切って出すだけぇ
今夜は手抜きぃ。
ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!
Posted by cion at
18:00
│Comments(0)
2013年12月10日
なぞがなぞよびなぞなぞなのだー


みんなの学校の謎なのか?
それとも、ぶらくり丁に棲むあの謎なのか
、、、???
写真2枚目の謎、
あなたは解けますか?
Posted by cion at
21:11
│Comments(0)
2013年12月09日
大学いもー

大学いもー(^o^)
ほんまはスゥイートポテトとか
洒落たものがええんやろうけど(;^_^A
めんどくさくて諦めた(-ω-;)
すまん。
仕上げのアクセントに
レモンオイルひとふり。
甘さ控えめさっぱり最後まで
飽きずに食べられますよー
Posted by cion at
19:35
│Comments(0)
2013年12月09日
師走、猫の手をかりる!?

走りまわって、動いているのに
何にも片づきませんー(T-T)
あー、このまま冬休みになっちまうー
(T-T)(T-T)
ウィンドウズ8って
なんやめんどくさいー
(-ω-;)
いちいちアップデートせんでええー
xpでええわっ!
て、お姉のパソコン立ち上げた
買った意味なーし (T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
2013年12月09日
ちょっと待ったぁ( ゜o゜;



私は断捨離マイスター!!』
と、捨てて捨てて捨てまくっている
まーしゃ。
本も随分処分しました。
が、
一冊の料理本から
ヒラヒラと一枚のメモ書きが、、、
天国の母ちゃんの字です。
『なんでこんなものが?、、、』。
(・_・、)
思い起こせば18年前
和歌山に嫁にきて初めてのお正月。
つわりでゲロゲロいいながらも
おせち料理を作ったんです。
がんばってたんですね〜、かわいいです〜私(^_^)。
その時、この本と後生大事にしていた
天国の母ちゃんのお正月の買い出しメモを見ながら作りました。
んがぁ
お義母さんに
『うちはこんな冷たい料理食べまへーん
( ^o^)ノいらん、いらん』
と一蹴(-ω-;)。
私の里では
『おせち料理はね、
お正月くらい主婦が休めるようにと
工夫したお料理なのよ、、、』
といって、正月三が日は一切家事をしなくて良い、ってことになっていましたので、まぁ、一種のカルチャーショック^^;
あれから、おせち料理は意地でも作りませんでしたので(;^_^A(;^_^A
この本も本棚の一番奥にしまい込んで忘れていました。
メモには、、
牛サシ
ナマコ
クジラ
くわい
黒豆
かんてん
ぶり
ゴボウの肉まき
数の子
、
、
、
まーしゃ
ええもん食べてましたねぇ(^o^)。
数の子は子孫繁栄、
レンコンは見通し明るく、
金時はお金が貯まって、
くわいは芽が出るように、
紅白の蒲鉾でおめでたい、、、。
そういって、おせちを作っていた母です。
母ちゃんの字を見ていると
ひさしぶりに会えたみたいで
嬉しくて、だけど、せつなくて。
胸がキュンとします。
なんだかね〜母ちゃんがね
『思い出はね、
時に人を優しく強く支えてくれるよ。』と言っているみたいで
断捨離していた私に
ブレーキをかけました。
ただのメモ書きですが
私には何にも変えられない大切な宝物。
私は大事に育てていただきました。
母ちゃん、ありがとう。
誇りに思います。
娘がね
『ママのおせちが食べた〜い』って言うんですよ。
だから今年はね、一緒に作ろうと思います(^_^)
数の子は子孫繁栄、
レンコンは見通し明るく、、、
ってね(*ゝω・*)ノ
Posted by cion at
09:28
│Comments(5)
2013年12月08日
問題です


(ToT)
おわらへん。
(T-T)(T-T)
さて、話は変わりますが
只今、我が家のチビは百分率という
『鬼門』に突入しております(-ω-;)
私『中身が10個あろうが37個あろうが
100個あろうが最初に基準となる数がすべて100パーセントっていうねん、、、』
チビ『?』
(・_・、)
あー、なんて説明したらええんやっ?
(´`:)(´`:)(´`:)(´`:)(´`:)(´`:)(´`:)
みかんを持ってきたり
お歳暮のお菓子で表したり
スーパーにいくたびに
『はい、これ何パーセント?』
『2割引ってことはいくら?』
と。四苦八苦。
(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)
では、問題です!
箱の中には20個のりんごが入っていました。
何パーセント食べて、何パーセント残っていますか?
スーパーでお肉が2割引です。
いくらになりますか?
はい、みんなで考えよう。
Posted by cion at
15:55
│Comments(3)
2013年12月08日
ゴメンナサイ

捨てて捨てて捨てまくっている。
自分の中の何かが
はじけた、としかいいようがない。
モノだけでなく
データもアドレスも
捨てて捨てて捨てまくった。
あーぁ
気づけば、年末。
皆さん、大掃除すすんでますか?
Posted by cion at
12:05
│Comments(2)
2013年12月07日
はげの夕ご飯

ダーリンとちゃうで(≧∇≦)
お魚やで(≧∇≦)b(≧∇≦)b
今日の夕ご飯は
はげのお吸い物。
生姜タップリ、ゆずの香りもプラス
んー。冬のごちそう(^o^)
あとは
砂肝のピリ辛炒め
皿うどんサラダ
こんな感じー(^-^;。
Posted by cion at
21:18
│Comments(0)
2013年12月07日
ホワイトチョコがけいちご

(^o^)
フレッシュいちごの甘酸っぱさに
スゥイートなハーモニー
果肉もしっかり味わえて
最後まで美味しくいただけますよー
(≧∇≦)b
2013年12月07日
通り過ぎる風景


いつでも飛べるようにと
少しずつ
家の中を整理中。
今日は食品庫を断捨離。
毎日の献立に、子育てに、
本が私の先生だった。
おかけで
本通りに育児はままならないことも
教えてもらいましたがね(-ω-;)
もう、離乳食の本もしつけの本も
いりませんねー
ぜーんぶ、通り過ぎちゃいましたね。
けどね、また新しい風景が
みれますよね。
新しい扉を開きます。
Posted by cion at
14:41
│Comments(0)
2013年12月07日
本日は…

見ているだけのカノコは寒いです( ̄O ̄)
バスケのルールもよくわからんし(^^;
Posted by cion at
09:43
│Comments(0)
2013年12月07日
図書館戦争が現実化?

政治については
あえて書き込まないようにしていた
ステクロブログ。
だけど、今朝のニュースは
この話題ばかり。
早足で決まったこの法案。
担当大臣は頼りないし
毎日『新機関』が登場し、、、(・_・、)
だけど、
早足になったのにはきっと訳がある。
そう、あの国、この国が
東アジアの情勢を緊張させているからです。
きっと、よっぽどやで(-ω-;)。
なんだかな、内容違うけど
『図書館戦争』がリアルに起こってきている感もあり、、、
メディアに関わるものとして
どこまで正確に情報を伝えられるか
きっと、編集部と戦わなければならないこともあるだろし、、、
んー。
Posted by cion at
09:43
│Comments(0)
2013年12月06日
繋がった

明け方うつらうつらしていたら
ひさしぶりに
天国の母ちゃんがでてきた。
で、さ。
ん。
いろんなことが繋がった。
あつ、パソコンも
やっとつながりました。
(ぅω=`)
、、、ってことは、
たまっていた仕事ができるわけで(T-T)
やはり、休みは
ない。
Posted by cion at
18:12
│Comments(0)