♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年09月25日

九州しょうゆ

『九州』って

ついてるだけで

つい

買ってしまいますー

(^_^;)
  

Posted by cion at 20:32Comments(1)

2012年09月25日

未来からの手紙

おはようございます。まーしゃですik_48

朝晩涼しい風が入るようになって
我が家は全室大開放(ぱーん)
掃除機フル稼働して
朝からお部屋はスッキリicon12

こう、気候が良くなると
またどこか旅に出かけたくなりますね・・・
そんな私に似たのか
娘チビ号は地図が大好きface02
幼稚園の頃から日本地図を壁に貼って
『ここが私のいる和歌山、んでもって
      ここがじいちゃんのいる長崎face02
   ひこうき、びゅーん・・』
ってな感じ。

先日、ふとチビ号
『ママ、次はどこ行く?もうそろそろ海外いこうよ。
   私、行きたい!!』

『そうだね。それならあまり時差がないところから
   攻めていきますか?』

『時差?なに?』

『んー例えば、
ここが日本。ここは先日オリンピックが開催されたイギリス。
地球は丸いでしょ。こっちからお日様が当たってるとして・・・

(ボールと懐中電灯でしばし理科講座)


日本とイギリスの時差は9時間。
日本の方が9時間早く進んでいるから
計算式は『イギリス時間 = 日本時間 - 9』
ってなるんだよ』

face08
じゃあさっ、じゃあさっicon10
日本でお手紙書いてイギリスに送ったら
これって未来からの手紙になるやんface03ik_20


face02
まっ、そういうことになる・・のかな・・・』


『ママっ、そしたらね、
私ママにお手紙いーっぱい書いてあげるよ。

“今ママは体がしんどいけれど、
そのうちよくなって
またうれしいことが
いっぱいおこります。
これから寒くなるけど
仕事とか家事とか大変だけど
がんばれ!!”



『ママ、うれしくなってくれるかな・・・』

ありがとう、ね。


未来は自分でつくるもの。

過去は変えられませんが
本気になれば
未来はいくらでも
変えられまっせik_48



  

Posted by cion at 11:10Comments(2)

2012年09月24日

いらっしゃった、いらっしゃった

動いてとれやん…けど

赤ちゃん

人やん

降りてきたぁ


うぎゃあ
  

Posted by cion at 18:53Comments(3)

2012年09月24日

どれが本物ですか…(^_^;)

みんか仮装してるから
誰が本物のゴーストかわからん
  

Posted by cion at 18:28Comments(0)

2012年09月24日

いよいよ

ホラーナイト(≧∀≦)
  

Posted by cion at 18:12Comments(0)

2012年09月24日

これ欲しい( ≧∀≦)

きれーい(キラキラぁ)

けど

こんなんも好き
  

Posted by cion at 16:18Comments(1)

2012年09月24日

パレードだけど…

私は衣装デザインに夢中。
  

Posted by cion at 15:12Comments(0)

2012年09月24日

ほねほねキティ

ウケた(≧∀≦)
  

Posted by cion at 14:37Comments(0)

2012年09月24日

お土産もオトナイズ!!

いつも子連れだったUSJ。
初めて大人だけできました♪

今日は朝から
ハンバーグ作ってきたしぃ、
洗濯物もオッケー!
掃除もオッケー!
めっちゃ満喫ぅ。
ホラーナイトが今から楽しみ〜
\(^o^)/

こんな日がくるなんて。
ちょっと、しみじみ。

お土産もオトナイズな
ピンクパンサー梅酒やストラップ初めて見ました♪

大人って楽しいかも
(≧∀≦)

うししっ
  

Posted by cion at 14:23Comments(0)

2012年09月24日

すぱいだぁ麺

おみやげ決定(≧∀≦)
  

Posted by cion at 14:02Comments(1)

2012年09月24日

ふえるとストラップセット

1500円。

パッケージデザイン活きてます。
  

Posted by cion at 13:49Comments(0)

2012年09月24日

それでは皆さんご一緒に

いただきまーすっ!!

(笑)

ハロウィンセット1580円。
別腹でおばけスィーツ480円。(*⌒▽⌒*)

みんなでわいわい
がちゃがちゃ
美味しいね。

カレーはチキンカレー
だけどパイ生地で作ったカボチャ乗せただけで、ハロウィン度UP。なるほど、ね。
まーしゃ勉強してるわぁ
  

Posted by cion at 11:20Comments(1)

2012年09月24日

本日のまーしゃは…

おはようございますっ(≧∀≦)

本日のまーしゃは
『勉強に』
チームMINGAKUで
USJっ(*⌒▽⌒*)v

さて、いきましょうか
エンターテイメントの世界へ

わぁぁぁい
  

Posted by cion at 10:20Comments(0)

2012年09月23日

予算がなけりゃ…

さて、今日のまーしゃの
ほんとの目的はコレっ!!

10月のイベントに向けて
ディスプレイ用に
実家の山に入ってきました。

義父母は
『また何しでかすんや?』と
(^_^;)苦笑。
だけど、お義父さんにも手伝ってもらって竹筒作製。
そして、もう一つ。
ツルで何やら編んでいます。

さて、コレ。
どうなりますか…?

答えは10月6日に。
  

Posted by cion at 18:07Comments(0)

2012年09月23日

その先に何がある!?

まーしゃ、樹海に

何しに行くの。

ついに、ドロップアウトか…
(=_=;)


けもの道

ほんまにイノシシ、猿でます。
  

Posted by cion at 17:02Comments(0)

2012年09月23日

収穫!ステクロGARDEN

春に出店しましたイベント
マルシェ・ド・プティパ
で、大好評いただきました
オーガニック
『ケツメイシ(はぶ茶)』が
今年ももちろん無農薬で収穫できました♪


お花も控え目だけど
かわいいでしょ。


そのうちお芋堀もできますよ〜
  

Posted by cion at 15:23Comments(0)

2012年09月23日

こころ養生

なんもないとこよ

ここのいいところは

人がいいところよ


日高町に
帰って来ました♪
  

Posted by cion at 14:57Comments(0)

2012年09月23日

曼珠沙華

紅いろに

染まった秋のみち

摘んではだめよ。
すぐに消えちゃう。

秋の彼岸のときだけ咲く花
曼珠沙華。



死に花とか葬式花とか
忌み嫌う人も
いるけれど
昔、地主制度があったころ
球根は百姓たちの貴重な食料と
なっていたそう…
(だから、田んぼのまわりにたくさん咲いてるでしょ。
だけど、球根には毒があるそう。むやみに食べないでね…)

取られないように
わざと嫌味な名前を
つけたんだって

だから、ね。
嫌わないで。

それにね、決まって
この時期しか咲かない彼岸花は
なんだか黄泉の国から
会いにやってきてくれた
懐かしい人たちにも
見えてくるの…
  

Posted by cion at 13:36Comments(0)

2012年09月23日

蒼久

今、ピアスが
欲しいまーしゃです。

私は石とガラスが好きなので
それの組み合わせないかしら…
とずっと探しているけれど
なかなか出逢えません。
あったら教えてください。


さて、今日はがんちゃんさんの
『虹とタイヨウ』で
ヘアピン購入。300円。

夜明けの蒼い空に似て
吸い込まれそう

お気に入りになりそうです♪
  

Posted by cion at 12:23Comments(0)

2012年09月23日

あらっ、こちらにも…

温山荘久しぶりに来ました♪
春は桜、秋は紅葉に
たしか菊花展もやってたと思うけど、今も開催してるのかな…

子ども達が小さかった頃は
ここに来て、
のんびりほっこり。

どんぐり拾って、おままごと…
毎日抱っこして、手を繋ぎ
歌うたいながら遊んでた

今、思うと大変だったけど
密月だったな。。


って、そんなことばっかり
考えてるから押しボタンに気づかへんねん!!
さっ、行くわよ♪

こんな仕事をしていると
作家さんともたくさんお知り合いになれてウレシいな。
幻さんをはじめ、ともりんごさん、まめきどさん、がんちゃんさん…皆さん今日も笑顔が素敵です。
ものづくりする人
やっぱ、好きです。
  

Posted by cion at 12:11Comments(0)