♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年10月17日

タマゴがわれたよ・・・

おはようございます、まーしゃik_48です。
今日は朝から雨ですね・・・icon03
ひと雨、ひと雨ごとに
寒さが増しますね。

昨日は我が家でも
冬用かけ布団を出しました。
半年ぶりに押入れから出した
お布団に
たっぷりの
お日様を当てたら
なんだか、『はぁ~』と背伸びをしていそうik_48

夜、ふかふか布団に包まった
娘たちは
「ママ、お日様の匂いがするぅ」と言って
笑いながら寝ておりました。
こんな時、主婦っていいな。と思います。

 ・
 ・
 ・

しかーしik_20
寒くなると朝起こすのが大変なんですicon10


「コケコッコーik_20朝ですよぉ~face03

・・・・・face07

「タマゴが割れたよ。。」
チビ「ぴよっ」お布団からちっちゃな手。にょきっ。

「タマゴが2個割れたよ。。。」
チビ「ぴよっ。ぴよ」今度は足2本にょきにょき。

「ひよこさん、ひよこさん。かわいいお顔が見えません♪」
チビ「ぴよぴよぴーface02

と、まぁ、
チビちゃんはこんな感じでごまかせますが
おいっ、でっかい娘よ。
もう8時だよ。
当校時間は8時25分じゃなかったけ?

ばたばたどたばたたたったぁぁぁぁ~

「ママっ!!なんで起こしてくれんかったんよぉface08

いやいや起こしましたよ。
はい、目玉焼き。



皆さん、朝は余裕をもってik_18
それでは行ってらっしゃいface01icon23ik_48  

Posted by cion at 09:18Comments(2)くらし

2012年10月16日

まだまだ…

(ノ`△´)ノ
ばしっ!!バシッ!!

ほれっ
練習あるのみ!!
  

Posted by cion at 20:02Comments(1)

2012年10月16日

また食べますか…(^_^;)

さっき、おやつにしたばっかり
なのに、また
食べますか…まーしゃさん。

(--;)

(^0_0^)ブヒッ



今日は塩麹に
鮭をつけてみましたぁ♪

ちょっと麹をケチっちゃいましたかね…(^_^;)
もうちょっと塩加減あってもよさそうな…気もします。


ところで、皆さんは
お弁当にお魚を入れるとき
朝から焼いてますか?
私、お弁当には
炊きたてご飯

作りたておかずって
イメージがあったのですが
朝から魚やいちゃうと
部屋中魚臭くなるんですよね…で、カノコに教えてもらいました♪
『魚焼くときいっぺんにやいて
冷凍しとくんよ〜(*⌒▽⌒*)』

なるほど。ね。

それでいいんだぁ〜
また一つ賢くなりましぁ♪
  

Posted by cion at 18:36Comments(0)

2012年10月16日

チクチクプシュプシュずっ(T_T)

今日もステクロ新作考案。
ふえるとの暖かさを
もっとアピールしたくて
羊毛ふえるとを
プシュプシュしてみました。

これ、簡単そうですが
よそ見してると
自分の指を差しちゃって
流血face07


しかーし!!
やっぱりひと手間かけたものは
かわいいです。
ここから好きにデコっていってくださいね。
これからの季節
マフラーや帽子など
ニット小物と相性抜群ですよ~icon06  

Posted by cion at 17:29Comments(2)イベント

2012年10月16日

太っちゃうぅ(*^^*)

一仕事終えて
お楽しみぃ〜(*⌒▽⌒*)
ステクロティパーティー♪

皆さん、
ハロウィンはドレスアップして
いきまっせぇー(;¬_¬)ジー

さっき
『にくにくしい…(o^_^o)』
って言ってたばっかじゃあん!!
  

Posted by cion at 14:04Comments(1)

2012年10月16日

本日のステクロ会

真昼の魔女たち…

ハロウィンに登場します♪

御期待ください。
  

Posted by cion at 11:37Comments(1)

2012年10月16日

さりげないひと工夫

じゃんik_20ik_20

今日は「まつたけごはーんface03
(超薄っicon10

めっちゃおいしいぃーーーーっっ

ダーリンは時間がないのに
おかわりしていきましたぁ。。。face02

チビが
「朝からおなか一杯食べたから
今日のパパの一日はラッキーik_48です」

そうかもね。

栗の甘露煮も作ってみました。

ちょっとおしゃれな器に入れてみました。
これからどんなお菓子になっていただきましょうか・・・
お菓子づくりの師匠、カノコに聞いてみますik_48




わざとらしい大げさなことでは

毎日の生活がつづかない・・・

自分でできる範囲の

さりげないひと工夫、ひと手間

そんな暮らしが

毎日を素敵にしてくれるのかも。。。ね  

Posted by cion at 07:58Comments(0)

2012年10月16日

君の?スタンプラリー

生石高原ネタ
もう一本。


たまご牧場まきばさん。
プリン(250円)とかシフォンケーキセット(500円)
とか知ってたんですが
たまごごはんがいただけるなんて
知りませんでした。

350円

近くに何もお店もありませんし
いい空気を吸って
滋養のあるもの食べたら
なんだか気のボリュームもあがりそうicon06
もちろん『いただきまーすface02!!』

ただし

晴れ“たら”カフェなのだそうで
お天気いい日を選んで出かけてくださいねface02

人懐っこい
たぬき君もいました。


そうそう只今、紀美野町では
『きみのスタンプラリー』開催中!!(11月末まで)
紀美野町内にある
パンやさん、温泉など約20スポットでスタンプ5個集めると
お買物券がゲットできる?んだとか・・・


んー5件かぁ・・・face04

『ドーシェル』でパン買って
『ふれあい公園』でチビを放牧し
『ステラート』でランチして、
『かじか荘』でお風呂に入り
『みさと天文台』で星見て帰る・・・かな

face02

なんか楽しそうやな
また行こっ!!紀美野町

きみの、おすすめコースも教えてねん。


  

Posted by cion at 06:21Comments(0)

2012年10月15日

金色色のさざなみ~生石高原~


風に揺れると
きらきらきらら
ひかりのしずくがこぼれます。

携帯で撮ったので
これが限界かな・・・

もう一点。

セピア色に編集。

  

Posted by cion at 19:46Comments(3)トラベル

2012年10月15日

ヘタレなんです…

ヘタレなシオンです。

帰ってくるなり

べったり

です。

冬は暖かくていいですけど…ね
(--;)
  

Posted by cion at 16:53Comments(1)

2012年10月15日

ちゃらおっさん様、たぶん・・・

ちゃら様、
いつもブログを見てくださって
ありがとうございます。

昨日のライヴ、行きたかったです。
ほんと。

だけど、私
静と動のバランスが崩れちゃうと
どうも
気のバランスが崩れちゃう。
言葉でうまく言い表せないんですが・・・icon11

夏にクルクル急降下
必死で旋回
生き延びまして
やっと、今
安定した飛行をしているようなので
もうちょっと待っててくださいね。

ちょびっとみつる様
来年は私の企画したイベントに力をかしてください。
すでに構図はできてます。
またご商談を・・・face03
 ik_48
 ik_48
 ik_48

だけど、ゆきっぺさんのブログ見て
びっくりface08
たぶん、トリプルサインのEricoさん
私、会ってますよik_48
確か、夏に開催した
イクメンフェアでステクロブースで
フェイスペインティングしてくださった方・・・と
思います。
私の名刺、お渡ししなかったかなぁ~?????

なんだか、つながりますねik_48

そうそう、質問?
ちゃら様は長崎にはもうずいぶん帰ってられないのですか?
私は長男の嫁なんで
結婚して一度もお正月に実家に帰ったことないんです。
なんか、今まで
帰ったらあかんような気がしてまして・・・
(ええ嫁でしょ。ええ嫁といって!!)

だけど、今年は帰ろうと思います。
じい様生きてるうちに
子ども達にあの未体験ゾーンな我が家の正月を
味あわせとこうと思いまして。

お土産買ってきますよ。

私は餃子は雲龍亭、おでんは桃若、ちゃんぽんなら思案橋の甘露
よこはまのラーメンも好きです。
そうそう、吉宗の茶碗蒸しと蒸し寿司はお取り寄せできるんですよ。
食べに来ます?

・・・って、また和歌山ブログで
こんなネタicon10すみませんik_85

最後に和歌山で『ちゃんぽん』食べるなら
秋葉山にある『どんたく』。
違います?ちゃら様。
  

Posted by cion at 16:47Comments(4)

2012年10月15日

塩麹それから

はふっ、はふっ
あつっicon10
でも、絶対美味しいから食べてみぃ~face03

チビ、ぱくっ

face03

ダーリン、ぱくぱくっ

face08

『美味しぃicon14icon14



おはようございます、まーしゃik_48です。

塩麹につけていた鶏肉としいたけを
朝から焼いてみました。

めっちゃ、しっとりやわらかーいface02icon22
塩味もほどよくついてます。
自家製ゆずこしょうをのせていただくと
もう、口内じゅるじゅる~
このシズル感がたまりませんface03

朝から炊き立てごはんと一緒にいただきましたface01ik_21

今日も元気にハイタッチicon23face02icon23
『いってらっしゃ~いik_48
 ・
 ・
 ・
部屋に戻ると遅遅起きてきた
娘1号face04
『ママ、私の肉は?』

『えっ!?』
ダーリンがつまみ食いしていった模様icon10

ははicon11は。。。。ik_85

ママわるないでぇ~
お弁当には入れておいたから。。。icon11

たらこご飯と塩麹グリル鶏弁当。

ドタバタバタの1週間icon10
スタートです。


  

Posted by cion at 08:52Comments(0)お料理レシピ

2012年10月14日

生石高原に来ました♪

まーしゃの
パワースポットの旅
in和歌山
(そうやったんや(^_^;)?)

最終目的
生石高原。

天然迷路で
迷いこんだ、その先には
天使のハシゴ。

まーしゃ
自分の行くべき道に
迷いなし。

あとはまっすぐ
進むのみ!!

うりゃ。
  

Posted by cion at 16:46Comments(3)

2012年10月14日

まーしゃ、どこへ?

あっ、にわとり?
(@_@)
  

Posted by cion at 15:32Comments(0)

2012年10月14日

鷲が峰コスモスパーク

海南から山道を抜けて
有田川町にある
鷲が峰コスモスパークに
来ました♪

ワチャワチャなお祭りも
いいけれど
ヒタヒタの自然も
いいです。



ここは和歌山に来て
初めて見つけた
とっておきの場所。
そして、
8月生まれのお姉ちゃんに
この世で初めて見せた外の風景もここでした。

ここから見る夕日も最高に美しいですよ(o^_^o)

娘が赤ちゃんだったころ
茜色の夕日とコスモスを見て
『わぁ(≧∀≦)』と言って
満面の笑みで拍手したのを

そして

一面のコスモス畑から
かわいい声で
『ばぁあ(^▽^)ノ』と
飛び出してきたことを

今でもはっきりと
覚えています。


今日はコスモス満開♪
いい気をいっぱい吸い込んで
心養生いたしましょう…
  

Posted by cion at 14:18Comments(0)

2012年10月14日

海南なう

いい景色♪

思いっきり

深呼吸
  

Posted by cion at 13:33Comments(0)

2012年10月14日

ドッグダンス

アニマル大好きぃ♪
ドッグダンス
初めてみました。

わんちゃんも子育ても
褒めて育てて
きちんとしつけする。
愛情いっぱい育てれば
黒はピンクに…(*⌒▽⌒*)

って、まーしゃはマイメロちゃんかよ…(^_^;)
  

Posted by cion at 12:23Comments(0)

2012年10月14日

片男波なう

今日は片男波に来ました♪

フリマあり、ライブあり、
わんちゃんあり…
いろんなイベントが開催されてますー

みんなまったりしてるな…
まーしゃも波音を聞きながら
ぼー(*^^*)
  

Posted by cion at 12:03Comments(0)

2012年10月14日

常識を覆せ!!

おはようございます、まーしゃik_48です。
今日は10月で唯一
なーんにも予定が入っていない
おやすみ日ぃ~
とくに10月の週末は全部仕事が入っているので
今日は家族と(=^・^=)と
ゆっくり過ごしたいと思います。

・・・ということで
ちゃらおっさん様
せっかくお誘いいただいたのに
ごめんなさい。
次回は必ずik_48
ほんまにごめんなさいik_85
そうそう、ちょびっとみつる様
11月3日のイベントに参加されますよね?
チラシ見ました。
ちゃら様はこちらには・・・いかないか(^_^;)
ごめんなさい。


さてさて、今日は
休みと言いながら、朝から1本原稿を書かないと
いけません。
docomo携帯をお持ちの皆様は
iコンシェルってサービスご存知ですか?
そこで週末のイベント情報に
「ぶらくりハッピーハロウィン」を
ピックアップ掲載してくれると
連絡がありましたik_48
で、今日中にその原稿を書かないといけないのですが
このサービス。
地域ごとに特化しているので
とても訴求効果が高いそうなのですが
和歌山版、どこで作っていると思います?
なんと『沖縄県』でしたface08

なんで?

ということで
私は沖縄の人とずっと電話してたんですわ。
どんなからくりがあって
こうなってるんかは知りませんが
和歌山情報だから和歌山。という固定観念は
一事が万事
脳が固くなっている証拠かも!?

世論の反対の方が正しいということも
よくありますし
発想の転換で
ピンチをチャンスに変えることも
多々ありますよねik_48ik_48ik_48

これに見習って
まーしゃも柔軟な発想と柔和心を忘れず
進んでいこう、と思った朝でした・・・face01icon12

  

Posted by cion at 09:22Comments(0)

2012年10月13日

おいしくなーれっ♪

商工まつりで買ってきた
塩麹に
鶏肉としいたけを
漬けてみました♪

一晩寝かせまーす!!

明日が楽しみだっ
(≧∀≦)
  

Posted by cion at 20:02Comments(0)