2012年12月31日
ステクロの話をしよう5

読んで
泣いてしまいました…
まーしゃです。
2012年最後に
私からも真面目に皆様に
ご挨拶させてください。
さて、この一年
私からみたステクロは
ただひたむきに
走ったように思います。
正直いうと
『試されてるなぁ〜』
『ステージが
変わっちゃったな〜』
という感じもありました。
それはステクロも
そうですが
私自身にも
当てはまるかな…
なんでも一人でやろうと
思いました。
乗り切れると思いました。
だけど、
壊れちゃった(^_^;)
それでもね、
自分の進む道だけは
はっきり見えてましたよ。
一つのことにこだわることは
一歩間違うと
『執着』になる…
だけど、
やっぱり私には
自分がいいと思うこと
楽しいと思うことを
伝える、考える、実現する
ことしかできません。
そして、それは私一人では
できません。
私の傍には
いつも家族が
ステクロのみんなが
いてくれました。
そして、やっぱり
Yっしー、ヘタレぱんだは
私にとって、
かけがえのない
とても大切な存在で
いつも見守ってくれました。
その他にも
いつも応援してくれた
幻さん、あやちゃん、虹色さん、いけぽちゃさん、あやネェネェ…みんな、みんな
出逢ってくれて
ありがとう。
そばにいてくれて
ありがとう。
愛してくれて
ありがとう。
愛させてくれて
ありがとう。
そして、雨が降れば
いつも傘を
さしかけてくれて
ありがとう。
さぁ、来年もきっと、
ステクロは
たくさんの人に
めぐり逢うでしょう…
見つけるよ。
必ず見つけるから
待っててください。
素敵な笑顔を
プロデュース致します♪
あなたの傍に
いられますように
わかやまsutekiクローゼット
Posted by cion at
23:14
│Comments(4)
2012年12月31日
ステクロの話をしよう4
今年もあと数時間となりました。
ステクロとご縁のあった方々。
今年も一年、本当にありがとうございました。
ステクロのコンセプト。
sutekiな仲間と
sutekiな時間を
sutekiに楽しむ
お陰様で今日まで、sutekiな仲間と、sutekiな時間を、sutekiに楽しんできました、
カノコです。
さて、これからは…
もっとsutekiな仲間と
もっとsutekiな時間を
もっとsutekiに楽しんで
いきたいと思います!!
大切にしているてづくり
大好きなてづくり
で、皆さまの毎日の『衣・食・住』生活をちょこっとHappyにして笑顔をプラスしていけたらいいな…
そんな思いを込めて…
気ままにてづくり
『cotton candy』
なんだか改まって書くと、「何かスゴいことするん!?」
という感じですが…
気になる事★楽しい事は取り合えずやってみたいなぁ〜♪
ワクワクしながらフワフワ考えながら、毎日ちょっとずつ前に歩んで♪
綿菓子の様に、甘く大きく夢をふくらませながら♪
商品を作ったり…
ワークショップを開いたり…
していけたらと思っております。
来年2013年も、皆さまにとってステキな一年になりますように★
ステクロとご縁のあった方々。
今年も一年、本当にありがとうございました。
ステクロのコンセプト。
sutekiな仲間と
sutekiな時間を
sutekiに楽しむ
お陰様で今日まで、sutekiな仲間と、sutekiな時間を、sutekiに楽しんできました、
カノコです。
さて、これからは…
もっとsutekiな仲間と
もっとsutekiな時間を
もっとsutekiに楽しんで
いきたいと思います!!
大切にしているてづくり
大好きなてづくり
で、皆さまの毎日の『衣・食・住』生活をちょこっとHappyにして笑顔をプラスしていけたらいいな…
そんな思いを込めて…
気ままにてづくり
『cotton candy』
なんだか改まって書くと、「何かスゴいことするん!?」
という感じですが…
気になる事★楽しい事は取り合えずやってみたいなぁ〜♪
ワクワクしながらフワフワ考えながら、毎日ちょっとずつ前に歩んで♪
綿菓子の様に、甘く大きく夢をふくらませながら♪
商品を作ったり…
ワークショップを開いたり…
していけたらと思っております。
来年2013年も、皆さまにとってステキな一年になりますように★
Posted by cion at
20:27
│Comments(1)
2012年12月31日
じいさんカルチャーショック!!


じいさん、
NYCも
ゴールデンボンバーも
なーんも知らん
(@_@)
孫たちが
踊る♪踊る
白塗りいっぱい出てきて
『時代はかわったの〜』
さぁ、ご一緒に
踊るよっ!!じいちゃん。
胸に手を当てる
じいさん。
それって
なんか
特攻隊に行く人みたいやけど…
(^_^;)
Posted by cion at
19:42
│Comments(0)
2012年12月31日
年越し蕎麦

(*⌒▽⌒*)
さぁ、みなさん
今年最後でございますわよっ
ご一緒に
いただきまーす!!
Posted by cion at
19:31
│Comments(0)
2012年12月31日
ちゃらおっさん、こちらにも…


皿うどんの太麺
『みろくや』にも
ありました♪ありました。
ちなみに
吉宗の茶碗蒸しも
蒸すだけカンタン
本場の味で
一人ぐらし?のちゃら様に
オススメよん♪
一〓香のいっこっこうも
おもしろネタに
なるけん
よかよね。。
以上、ちゃら様へ
現地リポートでした♪
(笑)
次回はトルコライスネタ
いってみよう〜っっ
ブヒッ(^0_0^)
Posted by cion at
18:17
│Comments(3)
2012年12月31日
洗い流すのだぁ〜っっ!!

せつないこと
みにくいこと
煩悩…
そして、そしてぇ〜
長崎にきて2週間。
3キロ太った
(^0_0^)ブヒブヒまーしゃ
脂肪もすべて
洗い流すのだぁ〜っっ!!
と、いうことで
またまたスーパー銭湯に
来ました♪
ちゃら様、
今度帰ってきた時、
稲佐山に登った帰りは
ぜひ、稲佐山中腹にある
天然温泉
『ふくの湯』か『アマンディ』へ
もしくは
寒い展望台に登らずとも
ここの露天風呂から
ゆったり、のんびり
1000万ドルの夜景が
見えますわよ♪
『ふくの湯』は長崎駅から
無料送迎バスがでてますから
便利ですよ。
岩盤浴には
先日紹介した
『ロウリュウ』もありますよ♪
男女共用、子どももオッケー。
さぁ、まーしゃ
なんキロ痩せるでしょうか…
煩悩の数ほどは…
太ってないもーん!!
(^0_0^)ブヒッ
Posted by cion at
16:49
│Comments(0)
2012年12月31日
かきいれ時

『福砂屋』のカステラ♪
めちゃめちゃ
人並んでる…(@_@)
みんな、どこに帰るんかなぁ〜
誰と、食べるんかな〜
カステラ囲んで
笑顔(≧∀≦)笑顔
嬉しいなぁ。
そうそう、いけぽちゃさん
私いいこと思い付いちゃった♪
娘1号にカステラ預けるから
Sくんに渡してもらうって
どう?(^O^)〜★
でもね、娘1号がいうには
S君を好きなこがいるんやてぇ〜
きゃあ(///∇///)
だから、ヤバイやろって
いうねん♪
高校生、青春してるねぇ〜
(*⌒▽⌒*)
さてさて
私は和歌山のお土産に
梅干し買ってきたんで
みんなで毎朝
スッパぁ〜(>_<)
(笑)
また、それもよし。
皆さんは和歌山のお土産に
何を買いますか…?
お薦め品、教えてくださいね♪
Posted by cion at
13:04
│Comments(3)
2012年12月31日
どんな芽がでるかな…

まーしゃです。
今朝の長崎は
雪が降ってますよ。
いよいよ、カウントダウンが
はじまっちゃったよ〜
さっ、お雑煮の準備
しなくっちゃ♪
朝から年越し蕎麦も
買いに行ってきました。
ちゃら様、
長崎の中心市街地は
まだまだ元気ですよ。
『ママ?なんで蕎麦食べるん?』『細く長く生きられますように、って食べるんだよ(⌒‐⌒)』
『これは?』
『『クワイ』は
芽がでますようにって
食べるんだよ』。
我が家では
お煮しめにも入れますが
お雑煮にも入れます♪
人は成長する生き物なんだよ。
オギャアって生まれた時は
何にもできなかったのに、
つまづいたり、転んだり…
学びながら覚えていくんだよ。
だから失敗オーライ!!
怖がって何にもしないのが
一番ダメなんだとママはおもってるんだぁ〜
だって逆に言えば
何にもできないからこそ
一個ずつ覚えていけば
何でもできる可能性が
あるんだよ。
なりたい自分に
だれでもなれるんだよ。
さぁ、来年
どんな芽が出ますやら…
楽しみです!!
Posted by cion at
11:16
│Comments(2)