♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年12月27日

もしもちゃら様が、好きな人と…

『もしも、
ちゃらおっさんが
好きな人と
稲佐山に行くのなら…』

稲佐山の屋上展望台へ
必ず行ってください。

今は改装されて
LEDライトが
埋め込まれていて
ロマンチックですよん♪。

で、

このライト
みんな、なんの編鉄もない
三角形なのですが…


一つだけ
ピンクのハートが隠れてるのぉ
(*⌒▽⌒*)

一緒に見つけてみてください。

ヒント!
夜景が煌めいていない側
=人が少ない



きゃあ(///∇///)


カンのいい方なら
おわかりね(≧ω≦)b



チュー(^3^)してあげて。
ただし、ディープはいやよ。
フレンチね♪



きゃあ(///∇///)


私なら絶対する。
『大好きっ』て言って。


きゃあ(///∇///)
  

Posted by cion at 22:27Comments(2)

2012年12月27日

1000万ドルの『宝石箱』

ちゃら様、ご推薦
1000万ドルの夜景を
ご覧あそばせ(*⌒▽⌒*)

今年、世界三大夜景に
登録されたそうです。


鎖国制度下の江戸時代。
海外への唯一の港として
西洋文化を取り入れた長崎港。

すり鉢状の丘陵地帯に
煌めく街の灯り。
行き交うベッドライトが
まるで血液のように
街に命を与えています。

たいていの人は
灯りに目を向けると
思いますが
地元出身の
ちゃらおっさんならば
影にも注目してみては…?

『ハート』
『馬』
『龍』
『蝶』
『孔雀』…

さぁ、イマジネーションの
世界へ…♪
(*⌒▽⌒*)


今宵はきれいな月も
出迎えてくれました♪

見てますか?
見えてますか?
  

Posted by cion at 22:10Comments(5)

2012年12月27日

やっぱり…

着くなり
『お腹すいた…』
と、娘たち。

『何が食べたい?』

『チャンポン』

あはは…(^_^;)
やっぱりね。
  

Posted by cion at 17:47Comments(3)

2012年12月27日

着きました♪

1週間ぶり(*⌒▽⌒*)
娘、到着!!

あれっ!?なんだか
疲れてる…

なんでも
出掛けにシオン(=^ェ^=)が
脱走したそうな…

母をたずねて三千里

か?


ダーリンと娘が
追い詰めたものの
威嚇しまくって、
猫パンチの嵐。
ダーリン、ついには革手袋はめて捕獲したそうな…

シオンくん。
かなり、
ストレスがたまっている模様。
(=_=;)

チビは娘1号にママを
とられまいと
がっしり腕を組み
独占。


(^_^;)


かわいい、わが子。
無事について
よかった、よかった。
  

Posted by cion at 17:05Comments(3)

2012年12月27日

娘にゃかなわん

ダーリン、今日は娘を関空まで
送るため
わざわざ会社まで休んだそうな。
んで、こんなメール。
送ってきました。


『娘、飛行機に乗りました。』


嫁はほっちっちなのに…(^_^;)
殊勝よのぉ〜

許してやっから、
オオミヤのネックレス早く
買いに行けよー
  

Posted by cion at 14:49Comments(0)

2012年12月27日

やっぱりこれかな…(^_^;)

長崎市内から
長崎空港まで下道で約1時間。

帰ってまた来るのが
面倒なので(^_^;)
空港傍にある
スーパー銭湯へ(*⌒▽⌒*)

関空の傍にも
りんくうの湯がありますね♪
実は前回、関空帰りも
入って帰ってきましたぁ〜

りんくうの湯も年末年始
いろんなイベントやってますし
なんてったって
こちらは子連れサウナオッケー!なので、ゆっくりできます。

先日、私が入ったときは
たまたま岩盤浴で人気の
『ロウリュウ』という
サービスを無料で行って
いました♪

アロマ水をサウナ石にかけて
香り高い蒸気がたちこめる中
店員さんが大きなうちわで
一人ずつ扇いでくれます。

めっちゃ汗かいて

スッキリぃ(*⌒▽⌒*)

湯上がりまーしゃ
2キロ痩せてましたぁ♪


この『ロウリュウ』。
岩盤浴ではメジャーで
白浜のとれとれの湯でも
やってますよ。
(ただし、こちらは岩盤浴利用は中学生以上ですので、あしからず)
ぜひ。お試しください。
  

Posted by cion at 13:56Comments(0)

2012年12月27日

幻のじゃがメル

娘は夕方からしか
こないのだが
じゃがメルほしさに
朝から来た。

んがぁ〜

またもや
GETならず(=_=;)

ガビーン。

一日100個限定販売だそうで
今日も
10分でなくなったらしい…
(-_-)

ネット販売もあるそうな♪
ただし、2ヶ月待ちだと…
(T_T)
  

Posted by cion at 12:57Comments(3)