♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年04月11日

初めて手にした『玄武岩の玄さん』

最近流行りのご当地ゆるキャラo(^∇^o)(o^∇^)o


テレビや雑誌で見たことはあったのよ(o>ω

でも、初めて手にした



『玄さん』



笑ってる顔のおでこにも…


『怒りマーク』は付いているのね〜(~▽~@)♪♪♪



Uちゃんのお友達Hちゃんからのお土産でした(*^▽^*)



いつも ありがとうございますo(^-^)o



Uちゃん、独り占めで美味しくいただいてま〜す(^_-)
  

Posted by cion at 22:49Comments(0)

2013年04月11日

ばんぺいゆだモン

こんばんは(^O^)


カノコです♪


熊本に帰省していたHさんに、


『ぷっちょ ばんぺいゆだモン』


をいただきました(~▽~@)♪♪♪



ばんぺいゆって、世界最大級の柑橘類です。
子どもの頭位あるよね〜(((^^;)



ばんぺいゆで思い出した記憶。


カノコの高校の修学旅行先は九州。

まーしゃの故郷、長崎はもちろん♪

熊本にも行き、何故かお土産に『ばんぺいゆ』を実家に送った記憶があります(;^_^A


実家はミカン一杯あるのに…なんで送った( -_・)?

あの頃の自分に聞いてみたい!!


なんで送ったん???
  

Posted by cion at 21:30Comments(2)