2013年04月17日
私を貴志川線に連れてって
まーしゃ
です。
先日、現在私が企画進行中のイベントの協力依頼で
貴志川線を活性化させようと頑張っている方と
お話をさせていただく機会がありました。
去年からずーっとずっと
逢いたかった人です。
やっと逢えました
信念あるものに道は開ける
実感しましたね。
しかし、初めて会った人に
いろんなお願いをするわけです。
相手さんはびっくりしますよね・・・
だから私、首にコレかけていきました

たけのこまん。
お金がなかったから頭だけ発注した・・・というゆるキャラ。
だけどコレ、私のツボにはいってまして
好き
なんです。
私はプランナーとしていつも言っていることがあります。
お金がないと嘆くなら企画力で突破せよっっ
まさにそれをカタチにしたようなある意味捨て身で斬新
。
もちろんこれでぐっと距離は縮まりました。
そんなこんなで2時間ほど
お話をさせていただきまして
貴志川の魅力をたくさん教えていただきました。
貴志川線のたま電車ももちろんですが
イチゴ狩り、蛍、タケノコ・・・
まーしゃにとって貴志川は
いちごのように甘酸っぱい思い出がいっぱいです。
だけど最近
白鳥が飛来していた美しい平池は
誰かが石を投げつけたことでもう来なくなったんだとか・・・
心無い人のせいで
白鳥は傷ついたと思うと腹が立ちます。
そこでなんでか?神様の話になりましてね・・
木の神様として有名な伊太木曽神社の神様は
それはたいそう偉い神様だそうで
いじめらられていた大国主命が相談にきたそうです。
だから近くに大国神社が祭られているのだとか・・・
まだまだ知らないことがたくさんです。
気候のよい季節。
まーしゃは、一人ふらりと貴志川線に乗って
散策したいなと思っています。

こんなバッジの売り方、作り方があるんすね・・・
下半身だけ付けてると
どっかのじじぃと一緒・・・
いろんな意味で間違われないでしょうかね・・・(汗)(笑)

先日、現在私が企画進行中のイベントの協力依頼で
貴志川線を活性化させようと頑張っている方と
お話をさせていただく機会がありました。
去年からずーっとずっと
逢いたかった人です。
やっと逢えました

信念あるものに道は開ける
実感しましたね。
しかし、初めて会った人に
いろんなお願いをするわけです。
相手さんはびっくりしますよね・・・
だから私、首にコレかけていきました


たけのこまん。
お金がなかったから頭だけ発注した・・・というゆるキャラ。
だけどコレ、私のツボにはいってまして
好き

私はプランナーとしていつも言っていることがあります。
お金がないと嘆くなら企画力で突破せよっっ

まさにそれをカタチにしたようなある意味捨て身で斬新

もちろんこれでぐっと距離は縮まりました。
そんなこんなで2時間ほど
お話をさせていただきまして
貴志川の魅力をたくさん教えていただきました。
貴志川線のたま電車ももちろんですが
イチゴ狩り、蛍、タケノコ・・・
まーしゃにとって貴志川は
いちごのように甘酸っぱい思い出がいっぱいです。
だけど最近
白鳥が飛来していた美しい平池は
誰かが石を投げつけたことでもう来なくなったんだとか・・・
心無い人のせいで
白鳥は傷ついたと思うと腹が立ちます。
そこでなんでか?神様の話になりましてね・・
木の神様として有名な伊太木曽神社の神様は
それはたいそう偉い神様だそうで
いじめらられていた大国主命が相談にきたそうです。
だから近くに大国神社が祭られているのだとか・・・
まだまだ知らないことがたくさんです。
気候のよい季節。
まーしゃは、一人ふらりと貴志川線に乗って
散策したいなと思っています。

こんなバッジの売り方、作り方があるんすね・・・
下半身だけ付けてると
どっかのじじぃと一緒・・・
いろんな意味で間違われないでしょうかね・・・(汗)(笑)
Posted by cion at
21:14
│Comments(1)
2013年04月17日
どうやっていれんだ?
まーしゃ
です。
ちびちゃんが学校から
検尿キットを持ち帰ってきました。

去年までお弁当に入っている
しょうゆ入れみたいな
プラスチック製でしたが
今年から?
試験管です。
これって、どうやっていれんだ?
私『自分でやる?』
チビ『やだ。』
私
『じゃ、ちょっと待って。お弁当包んでしまうから・・・』
チビ『おしっこ、もっちゃうもっちゃうぅぅぅ~』
ということで
朝からチビのおしっこ手にひっかけながら
ギャーギャーいいながら
採尿
。
ギョウチュウ検査でおしりぺったん。も。
我が家の春の風物詩

ちびちゃんが学校から
検尿キットを持ち帰ってきました。

去年までお弁当に入っている
しょうゆ入れみたいな
プラスチック製でしたが
今年から?
試験管です。
これって、どうやっていれんだ?
私『自分でやる?』
チビ『やだ。』
私

『じゃ、ちょっと待って。お弁当包んでしまうから・・・』
チビ『おしっこ、もっちゃうもっちゃうぅぅぅ~』
ということで
朝からチビのおしっこ手にひっかけながら
ギャーギャーいいながら
採尿

ギョウチュウ検査でおしりぺったん。も。
我が家の春の風物詩

Posted by cion at
12:02
│Comments(5)
2013年04月17日
お導きかしら・・ね(^_-)-☆
おはようございます、まーしゃ
です。
朝からお日様おなかいっぱい吸い込んで
さっ、お弁当づくりスタート
パカッ。
おぉぉぉx--っ
なんと双子ちゃん

きゃあ
ミッキーちゃんみたい。
史上最大のハピネス。
東京ディズニーランド。
Yちゃんと一緒に行こうと思っていたけれど
いけなくなっちゃった。ね。。。
うぇーん。
だけど、やっぱ、いこっかな。
これってきっと
神様が「いっちょいでぇ~」っていってるのよ
なんて、都合いいかしら?
なんだか機嫌がいいので今日はモリモリ
B級グルメ満載

焼きそば&から揚げ弁当
ママは本日3件打ち合わせ。
脳内フリーズしないように
気を付けます。
皆さんも
お気をつけていってらっしゃぁーいい


朝からお日様おなかいっぱい吸い込んで
さっ、お弁当づくりスタート

パカッ。
おぉぉぉx--っ
なんと双子ちゃん


きゃあ

史上最大のハピネス。
東京ディズニーランド。
Yちゃんと一緒に行こうと思っていたけれど
いけなくなっちゃった。ね。。。
うぇーん。
だけど、やっぱ、いこっかな。
これってきっと
神様が「いっちょいでぇ~」っていってるのよ

なんて、都合いいかしら?

なんだか機嫌がいいので今日はモリモリ
B級グルメ満載

焼きそば&から揚げ弁当

ママは本日3件打ち合わせ。
脳内フリーズしないように
気を付けます。
皆さんも
お気をつけていってらっしゃぁーいい

Posted by cion at
09:07
│Comments(0)