♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年07月17日

グリーンカーテン

朝の食卓
好きになりました♪
  

Posted by cion at 09:15Comments(3)

2012年07月17日

今朝のナンバー~女のは誰でも~

おはようございます。
ものすごく、綺麗な青空ですね。。。

今朝、庭の水遣りをしていたら
セミの羽化を見つけました。
透明で少し青みがかた羽が朝陽にキラキラ反射して
とても神秘的。

さぁ、熱く愛を叫んでいただきましょう・・・
  愛の賛歌のはじまり、はじまりぃ

で、今日のナンバーは愛の賛歌?

ん~、今日は・・・

東京事変の『女の子は誰でも』。

女の子は誰でも
魔法使いに向いている
言葉を 介さずとも
肌で感じているから
淋しさへ立ち向かうには
ぜんぶ脱いで
最初に覚えた呪( まじな)い
一つだけ思い出して
女の子は何時でも現在(いま)が初恋でしょう ...


かわいい曲。
なんだか裸にエプロンして。。。(笑)
いえいえ
朝からサラダ作って
甘い香りのピーチティー
それからスクランブルエッグ
ハニートースト
でも作りましょうか。。。
(なんだか、朝から甘いなicon06

あっ、私に食欲が戻ってきた?
よっし!!

今日もフルタイムのスケジューリング。
だ・け・ど
今日は会いたくて、会えなくて、だけどどうしても会いたかった
あのicon06icon06icon06
久しぶりに会えるんです!!
チビもお姉も、ワクワク。しています。。。うふっ。

  

Posted by cion at 06:11Comments(0)今朝のナンバー

2012年07月16日

おぼれるパンだ!?

断食母を救出するべく
今度はお姉が立ち上がる!?

パンダカレー!!

可愛すぎて
食べられん(T_T)


姉ちゃん、愛してる。
ありがとう。
  

Posted by cion at 21:13Comments(1)

2012年07月16日

く~る来るcool!?

TVなしの生活から2週間。
朝はまだいいのですが、夜はさすがに
手持無沙汰face07

おかげでみんなで読書したり
トランプしたり・・・
私のブログアップ数があがったり・・・icon10
こども達はピアノやエレクトーンを耳コピで生演奏(すげ~っ)
母は満足なんですが
チビがなんとなくかわいそう。

・・・といことで、家電ショップへGO!


買うならやっぱりマシャやろ
face05
icon06icon06icon06

チビが
「ママ。お風呂のTVも買ってぇ~」

face04


いろいろ聞いていたら偶然
「ナニコレ珍百景」にお姉の学校が・・・face08


なに?なに?なぁに?


ほんまやっ!!サングラスかけたおっさんがいる!


あっ!!
お姉が映ってるface02



いやぁ~こんな偶然てあるんですね。
びっくりしたわ!!

・・・で
TVは買うの?
買わないの?

ik_81


  

Posted by cion at 21:09Comments(2)

2012年07月16日

上を向いて歩こう

さぁ、帰ろう
今日も頑張ったよ…

空に手を伸ばす

『ママ、何してるん?』

『お空に手が
届かないかなぁ〜ってね…』

『なんで?』

『お空から見たら今、
ママがやってることなんて
ちっぽけでなんてことないんやろなぁ〜って思ってね…』

『ママ、雲に
乗れたらいいのにね。
ずーと、ずっと
先まで見えて
ママがフワフワジャンプ
できるのに…』
  

Posted by cion at 19:48Comments(2)

2012年07月16日

ワイルドだろぉ~

やりたくないのに勝手に断食生活。
梅雨明け前に夏バテか・・・face07
さすがにずっと起きていられなくなった昨日。

旦那君、立ち上がるik_53

ご飯を作ってくれましたface01
で、


「カルボナーラっ!!」

ik_85icon11

「ありがとface01、やっぱ食べれないや。ごめんね。。。」







そこで挫ける旦那君ではございませんよ。
お買いものにも行って帰ってきました。

「ママっ、ママの大好きなものあったでface03icon22
これなら食べられるんちゃうか?鶴橋ほんまもんやで!!
おかゆも作ったから食べてよ。なんか食べてよ。もう食べてよ。。。」

icon11





いあやぁ~
辛いの大好きなんすけどね。。。ik_85
さすがに1週間なんも食べてない体に
ワイルドすぎませんかね・・・face01icon10




そういえば、付き合っていたころ~
花が好きな私へ誕生日プレゼントに菊の花束くれましたね。。。

母が亡くなったとき、正装はこれしかなかったといって
皮の編み上げロングブーツとロングコートで参列しようとして阻止されましたね。。。
確か、もう一人のヘビメタ兄ちゃんは金髪に真っ赤なシャツでした。


その他にも数々の伝説を残す君。
ありがとう。感謝しています。  

Posted by cion at 07:34Comments(4)

2012年07月14日

ましゃ玉

またダウン。

飛ばしすぎてしまった(^_^;)

だけど大丈夫。
ここは運気回復祈願。

マシャ玉握って、点滴うって

寝る。ひたすら寝る。


ステクロ皆さま
しばらくお休みします。
来週には復活します。
  

Posted by cion at 20:13Comments(4)

2012年07月14日

でかっ!!百足

でかいっ!!


長さ10センチ。鉛筆程の太さ(><*)ノ~~~~~


朝、洗濯物を干そうと、洗濯機から出した洗濯物をネットから出していると…
なにやら、ストラップの様な…(昔、パパが似たようなストラップを持っていたから)
『なに?』
『…』
『パパ〜( ̄▽ ̄)=3』
思わず叫びました!!


まさか 洗いたての洗濯物から百足がでてくるなんて(>_<)


でもね、ここに引っ越してきて8年半、これが2回目!!!
前回は引っ越してきてすぐの頃、今日の百足よりデカかったわ( ̄▽ ̄;)


なんで、洗いたての洗濯物から洗いたての百足が出てくるのか…???


うちは4階。下から這い上がってきましたか?
隣の森から、飛んできましたか?
洗濯ネットを外に干すから、それにくっついてきましたか?
長い配水管を洗濯機の中までよじ登ってきましたか?


どうやって百足が洗濯されるのかは不明。
幸いにも、誰も百足に噛まれる(?百足って刺すのかな?)こともなく、『百足はつがいでいる』と言われるけど、2匹目を発見したわけでもなく。


ただ、私は洗いたての洗濯物をもう一度、ハイターを入れて洗うお仕事が増えただけ( ̄▽ ̄)=3


最後に、お食事中の方には大変失礼しましたm(__)m
  

Posted by cion at 13:19Comments(2)

2012年07月14日

たぶん、これ…

今週のリビング新聞。
ステクロの次のミッションは
これざんす!

有田川干潟観察会ではないことは確かです。はいっ。
  

Posted by cion at 09:44Comments(3)

2012年07月13日

着々と…!?

キッズ商店街の『ドールハウス作家』に向けて、ステクロは準備真っ只中(o^o^o)

さてさて、お次は何を準備しましょうか?


そうそうσ(^_^)
『ドールハウス作家』に申し込みを忘れてしまった方、当日参加したい方etc
そんな声にもお応え出来るよう、写真たてのワークショップも同時開催できたらいいな♪
と、フェルトでつくる写真たても準備しますね〜(o^o^o)
間に合うかな(・o・)
いそがなくちゃ(≧▼≦)
  

Posted by cion at 23:18Comments(2)

2012年07月13日

わかやまポンチ

我が家のチビさんの学校では
毎年、和歌山県とファミリーマートと共同で
和歌山の名産品を開発しようと
「和歌山ポンチ」の制作をしています。

今年はたまたまチビさんのクラスが担当ですface02

これまでクラスを6班に分け
試作を繰り返し、
ママ達もちょこっとお手伝いしてicon10
今日はプレゼンと優秀選考の日を迎えました。

只今真剣にプレゼン中!!

さて、6班すべてのプレゼンが終わりました。
いよいよ結果発表です。


選考結果は
和歌山ポンチーム「カラフル和歌山ポンチ」に決定face02ik_72


おぉ~取材人もいっぱいだ!!
今日のNHKニュースや明日のニュース和歌山に載るのかな・・・


チビちゃんの班ではなかったけれど
実は僅差だったそう。。。
残念だったけど、このアイデアは少しずつ商品開発に生かしてくれるそうです。

秋には店頭に並ぶとかface02
ぜひ皆さんご賞味してみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

  

Posted by cion at 16:28Comments(2)

2012年07月13日

青春の夏!開幕

今日は高校野球和歌山大会ik_79の開会式です。
チアのねぇねぇは
誰かのためにスクールカラーで
ミサンガ作っておりましたface02ik_48

Mは自分の?Nって誰icon06うきゃface03

icon19icon01さぁ、夏が来ますよぉ~

思いっきり輝きなさいik_18

母ちゃんは愛情たっぷり弁当で応援しています。

ハートつけすぎface03icon10
愛してるよぉ~ik_94




  

Posted by cion at 09:25Comments(1)くらし

2012年07月13日

今朝のナンバー~faithfully~

雨があがりましたね。。。
今日はきれいな光を見せてくれるでしょうか。

今朝のナンバーは
Journeyの『faithfully』。
昨日の小野さんからすっかり路線が
こちらへ移行してますが
なんだか、透明感のある声が私をずっと呼んでるんです・・・

「今朝はJOUNEYやな」(私)
「ほな、faithfullyがええよ」(旦那君)
今日は彼のリクエストに応えます。

。。faithfully(誓い)
旦那君リクエストですが
僕は永遠に君のものだよ・・・・」
誓いってわりにヘタレやな(;一_一)
普通、「君は」とちゃうんか・・・

さすがヘタレ王。笑えてくるわ。


では私は「OPEN The door」と「Open Armz」で
ご返歌face01

私は気が強いんじゃありません
芯が強いの。
間違えんといてな。
自分で新しいドアは開くから。
他人に開かれたら楽やけど
ずーっと自分の居たくないとこに閉じ込められるのは嫌なの。

・・・ということで
ずっと、守ってやるよ。
両手を広げて、ね。



さっ!今日も送ってあげるわ。いくで。  

Posted by cion at 06:49Comments(2)今朝のナンバー

2012年07月12日

やりたくなる気持ちは解るけど…

警報で半日で帰ってきたしね…

久々に自由時間たんまりあったからね…

でももうぼちぼち止めようか…

楽しい気持ちはよ〜く解るけどね…

止めれない気持ちもよ〜く解るけどね…

しかし上手になったわぁ…
  

Posted by cion at 18:36Comments(3)

2012年07月12日

ゾロゾロ〓

さぁ、これは一体なんでしょう?

枕とみたらし団子ではありません

(笑)

追い込み入ってますp(≧▽≦)q
  

Posted by cion at 15:23Comments(3)

2012年07月12日

今朝のナンバー~you’re the only~

何なんだ!?この雨はっicon08
色気なさすぎるっface04
おかげで昨晩は一睡もできませんでしたface07

断食生活と睡眠不足とプレッシャーで
どうにかなりそうな私の
今朝のナンバーは
『Galneryus(ガルネリウス)』の『Destiny』!!
(こうなったら完全にシャウトだぜぃ!!)

このバンド、知らない人が多いと思いますが
アラフォーならご存知?
ハイトーンボイスで人気を博した
小野正利さんがヴォーカルです。

昔からハイトーンボイスの
男性ヴォーカリストが好きだったので
ここはいっちょ、気合いを入れようと
久しぶりに聴いてみました。

やっぱ、サイコーface03ik_20

ルックスもいいですね。やっぱ長髪好きです。
皮パンも好きです。
ブーツ大好きです。
めっちゃ頑張ってます。小野さん。
すごい。歌声劣るどころか進化してます。
弱った体にビンビンface10ik_49
電流が流れるぜぃっ




ただ、すがすがしい早朝の朝にはどうかとicon10
まずはやっぱり、
『you’re the only』から聴いて
掃除するころから
『Galneryus(ガルネリウス)』へ移行してはどうかと。
気分のっちゃって
はかどっちゃうかもface03よっ


ところで、コメントって
足跡見たら
いつも読んでくれているみなさんの顔がわかるんですねface02
会えないけれど、なんだか知ったお顔がずらり。
いつもありがとうございます。
解除しといたんで
コメントくださいね。
やっぱ、さびしいわface01
  

Posted by cion at 06:50Comments(2)

2012年07月11日

渡せなかった手紙

ステクロにはたくさんのサポーターがいます。
その中で一番のサポーターだったパンダちゃんが
この度、卒業となりました。

3年間、いつも助けてくれました。

「近すぎやろっface04

「うっとおしいわっicon11

・・・・

どんなに我がままを言っても、笑ってくれたパンダちゃん。


コンクールが済むまで黙っておこうと思って
今日、子どもたちに
「パンダちゃんはもう手伝いでけへんからよ。」
と事情を全部話しました。

すると、ぽろぽろぽろぽろ・・・
突然、泣き出しました



「さよなら、ぐらい言いたかった」
「今年はいっぱいお出かけしようって約束したのに・・・」
「マリコ様の写真渡せてない」
(「あ~すきだったね。。。」)


実は誕生日のプレゼントを家族みんなで用意していました。
だけど、私が忙しくて渡すの忘れてしまってました。ごめんなさい。
いつでも、会えるよ。。。って思っていたからです。



チビはお手紙もいっぱい書いてました。

お姉ちゃんとは、この春、京都に行ったとき、
切れたブレスレットの代わりに皮のブレスも買っていました。
パンダが好きで寝るときエアコンつけないのでcool ピローも用意していました。



まさかお姉ちゃんまで泣き出すとは思いませんでした。


こんなに家族に馴染んでたんだと
いなくなって初めて気づきました。
居るのが当たり前と思っていたら
そうではなかったんだよね。


チビ「ママ、写真ないん?」
ママ「データ、全部消したんよ・・icon11
お姉「なんでこんなに涙でんねん。」
チビ「ママ、心がいたいよ。なんだか大きな穴ができてる」

3人ポロポロ。。。。


私たちにとって
シオン以上家族未満
言葉では表現できない

ただ、居てくれたらよかった存在でした。
ただ、それだけでした。

少し大人になって事情が分かるお姉ちゃんは
「ママは男前やな」

「これからは、私がママを手伝うよ」って。


ほんとはこのブログも書こうか書くまいか
悩んだのですが
最後に伝えたくって書いてしまいました。
3人で星空に向かって
「パンダぁ~おめでとーっ!!
世界一幸せになれよーーーっ!!」
て手を振りました。
もう会うことはないけれど、ずっとずっと忘れないよ。
ありがとう。

お元気で。

  

Posted by cion at 22:44Comments(2)

2012年07月11日

岩倉流

古式泳法の岩倉流。


娘、平泳ぎ400メートル泳ぎきりました\(^o^)/

今から、本科一本。
抜き手の練習を開始です。

400メートル、苦しい中最後までよく頑張ったね〜!!


こんな真剣に頑張っている我が子を見るのは初めてかも(^O^)/


たくましく成長している姿に母はウルウル(;_;)


何事も前向きに頑張ろうね!!
  

Posted by cion at 18:51Comments(3)

2012年07月11日

★ドライカレー★

今晩のメニューは、夏野菜たっぷりのドライカレー♪

昨日、マーシャにいただいたトマトも入れました(*^-^*)


では 材料

◎鶏挽き肉 300グラム
☆玉ねぎ 1個
☆人参 1本
☆干し椎茸 3〜4枚
★トマト 1個
★茄子 1本
★ししとう 4本

カレールー 2〜3片・ケチャップ 100?・オイスターソース 大さじ3


鶏がらスープ(コンソメスープ) 200?・塩・こしょう


作り方
1 材料を粗みじん切りに切る。
2 ミンチを炒める。色が変わったら、☆を入れて炒める。
3 玉ねぎにが透明になってきたら、★を加えさっと炒める。
4 調味料を入れて炒める。
5 全体に味がなじんだら、スープを加え、時々混ぜながら、水分を飛ばしていく。
6 塩・こしょうで味を整えて出来上がり!!


写真は、まだ煮込み途中(^O^)
もう少し、水分飛ばした方が美味しいですよ(o^o^o)
  

Posted by cion at 18:34Comments(4)お料理レシピ

2012年07月11日

おいしいありがとう♪

夕べはあちこちから頂いたお野菜で、ミネストローネをどっさり作りましたO(≧▽≦)O

じゃがいも、インゲン豆のおっきい版(笑)、にんじん、トマト、玉ねぎ…無農薬バンザイ\(^^)/

あとはお家にあったベーコンとキャベツとマカロニで、素材の旨味たっぷりのスープ☆

マーシャにカノコ、美味しいお裾分けありがとうございました♪
  

Posted by cion at 08:50Comments(0)