♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年02月05日

食旅行はいかが?

まーしゃik_48です。

今晩のごはんは
A子ちゃんのお土産にいただいた
『讃岐うどん』face02

鴨にネギならぬ
キャベツをしょってもらいicon10
トッピング


やっぱ、あっさり釜玉うどんでいきますか?

(ママ、ネギ切れてないよicon11


旅行大好きまーしゃファミリーik_48

「讃岐うどんもいいけど
信州のおそばも美味しかったよね~
もちろん長崎ちゃんぽんは外せない」
と、まーしゃがいったら

娘チビ
「土佐のかつおも美味しかった」

娘1号
「宮崎の地鶏もface03icon22

まーしゃ
「あっ!!仙台の牛タンっ!」

娘1号
「北海道のジンギスカン、いくらごはんに雲丹丼!!」
「大分のから揚げ食べるん忘れたな・・・face04

日本全国、ほんまに美味しいものたくさんicon06
まーしゃは60歳になったら
キャンピングカーを買って
日本全国旅行するのが夢だなぁ~
それで1冊本かけたら最高っface02icon06

そんなことを話していたら
ダーリン
「和歌山かすうどんっ!!」

face03

和歌山はしょうゆ発祥の地だし、お酒も美味しいし
和歌山ラーメン、金山寺味噌に梅干しに
なんてたって太刀魚の刺身とか
すさみのケンケンかつおとか
高野豆腐に最近は和歌山ポンチも・・・
他にもいっぱいあるでしょ~。

食を求めて
ふらり
旅をする

そんな素敵な時間もいいかもね。

「次はどこいく?」

「イタリアにピッツァでも食べに行きますかface02

なーんて、ねっ。  

Posted by cion at 21:47Comments(1)

2013年02月05日

たかの友梨ビューティークリニック

まーしゃです。

頑張ったご褒美にカノコと
『たかの友梨ビューティークリニック』を初体験♪
メニューは頭皮からたるみを引き上げるヘッドスパ♪
約60分!!

シャキーン

ピカピカやぁ(*⌒▽⌒*)

このあと誰に会う?
西島くぅ〜ん
きゃあ〜っ(≧∀≦)っっ!!



とは昨年末のこと…。
そんなたかの友梨ビューティークリニックがリニューアルオープンしたそうです。
お好きなエステが全コース半額
v(≧∀≦)v

これは行かねばならぬのです!!
  

Posted by cion at 19:20Comments(2)

2013年02月05日

本日のステクロ会~春支度

今晩は、まーしゃik_48です。
今、4つ・・いやicon105つ6つ
同時進行でいろんなことを進めているので
脳内シェアマックスface10icon10icon10

だけど、最近嫌なことがあったら
その倍返しでうれしいことが立て続けにおきて
まーしゃはとってもHAPPYface01ik_48
ありがたい、と感謝。
そして
素敵な仲間たちにバンザイicon06




さて、ということで本日のステクロ会リポート。

まずは5月5日北ぶらくり丁にて開催されるイベント
『マルシェドプティパ』について。

今年のステクロブースのディスプレイテーマは
『Forest』
遊びに来てくださったお客様が
森林浴をしているみたいに
心地よく清々しい気分になっていただけるよう
素敵に演出したいと思います。

販売商品は
ユリエルの『Fan Yurel』
カノコの『きままに手づくりcotton candy』
そして
まーしゃの不思議な世界face03icon10とオーガニックスタイル。・・・ik_48
それぞれがそれぞれにもつ個性を最大限に表現して
そう、まさにクローゼットの引き出しを開けたら、
いろんなものが出てくる楽しみを
味わっていただきたいと考えております。

・・・って、2.5m×2.5mの世界なんすけどねface02icon10
ははっ。。icon10


また、フォルテワジマにも
新しい商品を納品できるよう準備いたしましたface02icon22
お近くにお立ちお寄りの際には
ぜひ2階『パリ』をのぞいてみてくださいね。。。
(詳細は店頭にならんでから
またアップしまーす!!)

さぁ、エンジンかかってきましたかね~face02
だけどオーバーヒートしないよう
気を付けないとね。  

Posted by cion at 18:55Comments(0)イベント