2013年02月12日
相棒

明日の仕事の準備に
道具をチェック中(^^ゞ
父、母方のどちらの祖父も
職人気質で
なんでも器用に作り出す祖父の手が小さいころは
魔法の手のように
見えていました。
そんな祖父たちはどちらも
『道具は大事にしなさいよ』
と教えてくれました。
この道具入れも
まーしゃお手製♪
20年使っています。
私もみんなが喜んでくれるような職人になりたいと思います。
うすっ(^_^)
Posted by cion at
21:58
│Comments(0)
2013年02月12日
3coinsにて衝動買い

またもや…(((^^;)
だけど、
暮らしにデザインを取り入れると毎日の何気ない生活を
『クスッ』
と笑わせてくれると
思うのです…♪
カノコ情報によると
イズミヤ川辺店の
300円ショップもかわいいもの盛り沢山らしいです。
いざっ(≧∀≦)
Posted by cion at
19:14
│Comments(0)
2013年02月12日
高松小学校ワークショップはこれ!
先日開催した
みんなの学校『ローズロマンティック』とは
ちょっと趣向を変えて・・・
カジュアル&きらっと
な感じでコーディネート

定員20名を上回る応募をいただいたそうです。
ありがとうございました

がんばりまぁーすっ
みんなの学校『ローズロマンティック』とは
ちょっと趣向を変えて・・・
カジュアル&きらっと
な感じでコーディネート

定員20名を上回る応募をいただいたそうです。
ありがとうございました


がんばりまぁーすっ

2013年02月12日
本日のステクロ会


ワークショップに向けて
最終確認。
ありがたいですねぇ〜
年明けから
たてつづけにワークショップを
開催させていただき、
フォルテワジマさんに
作品を置いていただけることになり…
しあわせですね〜
そして、今日のお楽しみ
ティータイムは
カノコお手製
バレンタインクッキー
(≧∀≦)
かわいいですね〜
Posted by cion at
13:00
│Comments(0)
2013年02月12日
香りの記憶~春

清々しい朝ですね
おはようございます、まーしゃ

今日も家族たちは元気に出かけていきました。
毎朝見送りに外にでますが
見えなくなるまで
手を振ってくれる家族たちに
『今日も元気に帰っておいでよ


・
・
・
さて、今朝のまーしゃは
朝から花をいけました。
水仙が甘い香りを放ち、
黄色いミモザもつぼみをたくさんつけはじめ
チューリップが芽を出して・・・
そんな庭に降りて
花々たちをみていたら
このシーンどこかで味わったような・・・?
そうです。
2月14日はバレンタインデー・・
なのですが
そのあと。
もうすぐお雛様ですね。
実は私が結婚するとき、
結納の日がバレンタインデーでした。
ヘビメタダーリンが
ばっさり髪を切ってスーツを着て
長崎までもらいに来てくれました。
結婚するまで1年かかりましたが
ダーリンは一生懸命働いてお金を貯めてくれました。
そんな結納の日
父がお雛様を出して迎えてくれました。
母の想い出がいっぱい詰まった
お雛様です。
赤いもうせんは
パッと部屋を明るくし
晴れやかにその日を迎えてくれました。
最近はそんな型ぐるしい結婚はないのかもしれませんが
結納の日から結婚まで
1年の期間をくれたことで
私も、父も、
親離れ、子離れの
こころの準備ができてよかったな

今、振り返るとそう感謝しています。
送る側も、旅立つ側も
突然すぎると
こころが付いていかなくて
とても苦しむことありますものね。。
私も娘たちには
『準備期間を整えさせてください』と伝えてあります。
そして、花嫁衣装もできることなら
縫ってあげたい。
もちろんウエディングコーディネーターはステクロで

ウエディングケーキは鎌田先生にお願いして
ウエルカムカードはイラストレーターののしさんや虹色さんに描いてもらいたい。
エレクトーン演奏あり、
バレエあり、
バンド演奏あり・・・
長崎お祭り軍団も登場し


余興はことかかないかと

(お相手の方、びっくりするかしら?)

そんな幸せ時間を
早春の花々たちは思い出し、
創造させてくれました。
ふと、目を横にやると・・・
今朝はつがいで
仲良くメジロちゃんが食事にきてくれました。

(携帯で撮ったのでわかるかな?)
やっぱり、今日もHAPPY

一日頑張りましょう

Posted by cion at
10:03
│Comments(0)