♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年02月15日

丸福マークに誘われて…

まーしゃ
すでに頭の中は
ビールで1杯!!
(≧∀≦)
  

Posted by cion at 21:14Comments(0)

2013年02月15日

大京都展2

ぱんだのポーチかわいい
(*⌒▽⌒*)

裁縫箱も素敵っ
(≧∀≦)

うぅ〜

作れるなぁ…
和風カルトナージュやな…



けど

まーしゃには
その制作時間が今は…ない
( ̄▽ ̄;)
はよ企画書かかな…

うぅ〜
やっぱ買おう(((^^;)
  

Posted by cion at 19:48Comments(2)

2013年02月15日

舞妓はーん(* ⌒▽⌒*)

近鉄の大京都展なう。

舞子さんも登場。
美恵菜さん。
バイトじゃなく本物だそうです。

かわいいですね〜
(^з^)-☆

グランヴィアに泊まって
17,18日
登場するらしいっす!!

まーしゃ、すぐ声かけて
ナンパ(((^^;)
連れて帰りたい…
私が着たい♪
(*⌒▽⌒*)
(みんな怖がるな…)

うちの子にも着せたいなぁ。

かんざし
梅にうぐいす

!щ(゜▽゜щ)ほしーい!!
  

Posted by cion at 18:19Comments(1)

2013年02月15日

クインシー★GET ★

こんにちは(o^o^o)


カノコです♪


お昼前、カワに行ったらクインシー棚になく((T_T))

後一時間したら焼き上がると言うことで、


「じゃ(^O^)6本予約(≧▽≦)」


と言ったら…


「すみませんm(__)m4本で(;^_^A」


と、言われたので


「じゃ!!4本で!!」


と、予約して


今受け取りました(*≧∀≦*)



さぁ 今から配りに行きますわよ(≧▽≦)


幻の

『クインシー』

もう少しお待ちを(//∀//)
  

Posted by cion at 14:33Comments(4)

2013年02月15日

心を明るく朗らかに

どしゃぶりの雨の中
手足が濡れてくる
冷たい。
横を通る車のしぶきがばしゃっとかかる。
負けるな。
心を明るく朗らかに。
柔和な顔をして。
ひきつっていない本物の柔和な顔をして。
進め。
心を明るく朗らかに。


寝不足だ。
晴れてはいるが寒風の中
今朝もパンを買いに行く。
心を明るく朗らかに。

けれども
こんなことをずっと続けていると
そのうちに、溜まったストレスが暴発するのではないか
という想念が、頭をかすめる。
そうなったら
手近にあるものを片っ端から投げ
周囲の人に掴み掛り
絶叫するのではあるまいか。
そうなるかもしれない。
しかし。
そうなったら、なったときのことだ。

頑張るだけは、頑張らねばならぬ。
心を明るく朗らかに。
心を明るく朗らかに。



作家、眉村卓さん
『心を明るく』の
一節です。

おはようございます、まーしゃik_48です。

怒涛のバレンタイン
我が家のキッチンには
残ったチョコとラッピングの山、山、山・・・。


イベントごとは楽しいが
終わったあとの片づけが
大変face04
来年の参考にレスポンス。
反省点、工夫点を書き留める。


さて、まーしゃ。
只今、1年のイベントスケジュールを
企画進行中。
ありがたいことに例年のイベントは
全て『あるもの』として動いてくださっている。

もう今年1年スケジュールがいっぱいだface08
どうかしたら
来年の3月までスケジューリングがされている。

しかし。

企画は全て私の中にある。
パソコンにさえ落としていない。

こわいのだ。

また、血を吐くんじゃなかろうか。
また、ご飯を食べられなくなるんじゃなかろうか。
また、点滴生活にもどるんじゃなかろうか。

だけどね、
昨日のバレンタイン。
気持ちを込めて渡したら
みんな笑顔返し。
うれしかったんだ。
大変だったけど。。ね、
うれしかったんだ。

長崎のじいさんと兄貴にも
仕事の合間にバタバタして送ったのに
電話で
『まーしゃちゃん、気持ちの通じたばいicon06』って
受話器の向こうで
弾んだ声。

手のぬくもりがこころを温めてくれたんだ。
手づくりって、やっぱり素敵だよね。
伝えたいよね・・・


はっface08ik_20ik_20
ひらめいたik_18



頑張るだけは、頑張らねばならぬ。
心を明るく朗らかに。
心を明るく朗らかに。


顔ひきつってないか・・私(ははっicon11
ぼろぼろになったら
また、点滴うつかface04


そろそろ腹くくろかな。
まーしゃぁぁぁぁぁぁぁぁあっっik_20
いけぇーーーーーーーっっ!!
  

Posted by cion at 10:14Comments(3)