2013年02月15日
2013年02月15日
大京都展2


(*⌒▽⌒*)
裁縫箱も素敵っ
(≧∀≦)
うぅ〜
作れるなぁ…
和風カルトナージュやな…
けど
まーしゃには
その制作時間が今は…ない
( ̄▽ ̄;)
はよ企画書かかな…
うぅ〜
やっぱ買おう(((^^;)
Posted by cion at
19:48
│Comments(2)
2013年02月15日
舞妓はーん(* ⌒▽⌒*)



舞子さんも登場。
美恵菜さん。
バイトじゃなく本物だそうです。
かわいいですね〜
(^з^)-☆
グランヴィアに泊まって
17,18日
登場するらしいっす!!
まーしゃ、すぐ声かけて
ナンパ(((^^;)
連れて帰りたい…
私が着たい♪
(*⌒▽⌒*)
(みんな怖がるな…)
うちの子にも着せたいなぁ。
かんざし
梅にうぐいす
!щ(゜▽゜щ)ほしーい!!
Posted by cion at
18:19
│Comments(1)
2013年02月15日
クインシー★GET ★

カノコです♪
お昼前、カワに行ったらクインシー棚になく((T_T))
後一時間したら焼き上がると言うことで、
「じゃ(^O^)6本予約(≧▽≦)」
と言ったら…
「すみませんm(__)m4本で(;^_^A」
と、言われたので
「じゃ!!4本で!!」
と、予約して
今受け取りました(*≧∀≦*)
さぁ 今から配りに行きますわよ(≧▽≦)
幻の
『クインシー』
もう少しお待ちを(//∀//)
Posted by cion at
14:33
│Comments(4)
2013年02月15日
心を明るく朗らかに
どしゃぶりの雨の中
手足が濡れてくる
冷たい。
横を通る車のしぶきがばしゃっとかかる。
負けるな。
心を明るく朗らかに。
柔和な顔をして。
ひきつっていない本物の柔和な顔をして。
進め。
心を明るく朗らかに。
・
・
寝不足だ。
晴れてはいるが寒風の中
今朝もパンを買いに行く。
心を明るく朗らかに。
けれども
こんなことをずっと続けていると
そのうちに、溜まったストレスが暴発するのではないか
という想念が、頭をかすめる。
そうなったら
手近にあるものを片っ端から投げ
周囲の人に掴み掛り
絶叫するのではあるまいか。
そうなるかもしれない。
しかし。
そうなったら、なったときのことだ。
頑張るだけは、頑張らねばならぬ。
心を明るく朗らかに。
心を明るく朗らかに。
作家、眉村卓さん
『心を明るく』の
一節です。
おはようございます、まーしゃ
です。
怒涛のバレンタイン
我が家のキッチンには
残ったチョコとラッピングの山、山、山・・・。

イベントごとは楽しいが
終わったあとの片づけが
大変
来年の参考にレスポンス。
反省点、工夫点を書き留める。
さて、まーしゃ。
只今、1年のイベントスケジュールを
企画進行中。
ありがたいことに例年のイベントは
全て『あるもの』として動いてくださっている。
もう今年1年スケジュールがいっぱいだ
どうかしたら
来年の3月までスケジューリングがされている。
しかし。
企画は全て私の中にある。
パソコンにさえ落としていない。
こわいのだ。
また、血を吐くんじゃなかろうか。
また、ご飯を食べられなくなるんじゃなかろうか。
また、点滴生活にもどるんじゃなかろうか。
だけどね、
昨日のバレンタイン。
気持ちを込めて渡したら
みんな笑顔返し。
うれしかったんだ。
大変だったけど。。ね、
うれしかったんだ。
長崎のじいさんと兄貴にも
仕事の合間にバタバタして送ったのに
電話で
『まーしゃちゃん、気持ちの通じたばい
』って
受話器の向こうで
弾んだ声。
手のぬくもりがこころを温めてくれたんだ。
手づくりって、やっぱり素敵だよね。
伝えたいよね・・・
はっ


ひらめいた
頑張るだけは、頑張らねばならぬ。
心を明るく朗らかに。
心を明るく朗らかに。
顔ひきつってないか・・私(ははっ
)
ぼろぼろになったら
また、点滴うつか
そろそろ腹くくろかな。
まーしゃぁぁぁぁぁぁぁぁあっっ
いけぇーーーーーーーっっ!!
手足が濡れてくる
冷たい。
横を通る車のしぶきがばしゃっとかかる。
負けるな。
心を明るく朗らかに。
柔和な顔をして。
ひきつっていない本物の柔和な顔をして。
進め。
心を明るく朗らかに。
・
・
寝不足だ。
晴れてはいるが寒風の中
今朝もパンを買いに行く。
心を明るく朗らかに。
けれども
こんなことをずっと続けていると
そのうちに、溜まったストレスが暴発するのではないか
という想念が、頭をかすめる。
そうなったら
手近にあるものを片っ端から投げ
周囲の人に掴み掛り
絶叫するのではあるまいか。
そうなるかもしれない。
しかし。
そうなったら、なったときのことだ。
頑張るだけは、頑張らねばならぬ。
心を明るく朗らかに。
心を明るく朗らかに。
作家、眉村卓さん
『心を明るく』の
一節です。
おはようございます、まーしゃ

怒涛のバレンタイン
我が家のキッチンには
残ったチョコとラッピングの山、山、山・・・。

イベントごとは楽しいが
終わったあとの片づけが
大変

来年の参考にレスポンス。
反省点、工夫点を書き留める。
さて、まーしゃ。
只今、1年のイベントスケジュールを
企画進行中。
ありがたいことに例年のイベントは
全て『あるもの』として動いてくださっている。
もう今年1年スケジュールがいっぱいだ

どうかしたら
来年の3月までスケジューリングがされている。
しかし。
企画は全て私の中にある。
パソコンにさえ落としていない。
こわいのだ。
また、血を吐くんじゃなかろうか。
また、ご飯を食べられなくなるんじゃなかろうか。
また、点滴生活にもどるんじゃなかろうか。
だけどね、
昨日のバレンタイン。
気持ちを込めて渡したら
みんな笑顔返し。
うれしかったんだ。
大変だったけど。。ね、
うれしかったんだ。
長崎のじいさんと兄貴にも
仕事の合間にバタバタして送ったのに
電話で
『まーしゃちゃん、気持ちの通じたばい

受話器の向こうで
弾んだ声。
手のぬくもりがこころを温めてくれたんだ。
手づくりって、やっぱり素敵だよね。
伝えたいよね・・・
はっ



ひらめいた

頑張るだけは、頑張らねばならぬ。
心を明るく朗らかに。
心を明るく朗らかに。
顔ひきつってないか・・私(ははっ

ぼろぼろになったら
また、点滴うつか

そろそろ腹くくろかな。
まーしゃぁぁぁぁぁぁぁぁあっっ

いけぇーーーーーーーっっ!!
Posted by cion at
10:14
│Comments(3)