2013年02月13日
お空が笑ってる・・・
ただ・・いま
まーしゃ
です。
迎えてくれたのは
うつくしいバナナムーン。

今日、ユリエルが言った。
『今日がほんまのはじまりやで・・・』
うん、そうだと思います。
私も新しいステージに手をかけましたし・・・
いろんなものとお別れしてきましたし・・・
何が始まるのでしょうか?
誰が私を待っているのでしょうか?
どこにいますか?
誰ですか?
・
・
・
って、家に入ったら
チョコの香り満杯

まだ、作るん
?
・・って、ちびよ。お前もかよ
これからロールケーキ15個て・・。
腹減った
チョコじゃなく
ご飯が食べたいまーしゃです

まーしゃ

迎えてくれたのは
うつくしいバナナムーン。
今日、ユリエルが言った。
『今日がほんまのはじまりやで・・・』
うん、そうだと思います。
私も新しいステージに手をかけましたし・・・
いろんなものとお別れしてきましたし・・・
何が始まるのでしょうか?
誰が私を待っているのでしょうか?
どこにいますか?
誰ですか?
・
・
・
って、家に入ったら
チョコの香り満杯


まだ、作るん

・・って、ちびよ。お前もかよ

これからロールケーキ15個て・・。
腹減った

チョコじゃなく
ご飯が食べたいまーしゃです

Posted by cion at
18:42
│Comments(0)
2013年02月13日
いつから…?

こんな薄くなったんでしょう…
まーしゃは
今、気づきました。
気づかないでいいなら
そのままでいい。
だけど、気づいてしまったら…
そんなこと。
どうだっていいのかな…
Posted by cion at
17:14
│Comments(3)
2013年02月13日
忘れてた(  ̄▽ ̄;)

なかなかいい感じに
できたじゃん♪
ルン。
…と、思ったら
ひざに力が入らない
(;_;)
なんで?
忘れてた
忘れてた。
朝からごはん食べるの忘れてた。昼ごはんも忘れてた。
我ながら
低燃費。
よく働きまっせぇ〜(⌒‐⌒)
さっ、次のmission
急がなきゃ、急がなきゃ。
とりあえずコーヒー1杯。
ふぅ〜っ。
Posted by cion at
17:02
│Comments(0)
2013年02月13日
我が家の三百均♪

我が家にも仲間がいた!!
と思い
思わず 写メ 撮りました(~▽~@)♪♪♪
一本は学校の歯ブラシに愛用中(o⌒∇⌒o)
これは ミオ で 売ってました(^_−)≡★
Posted by cion at
15:06
│Comments(2)
2013年02月13日
舞台裏

表にでるより
仕掛けるんが好きです。
でも、階段は…
(-_-)
坂と階段の街
長崎で鍛え上げた
このぶっとい足腰で
一歩一歩登ってやるぜぇい
(*⌒▽⌒*)
Posted by cion at
13:41
│Comments(0)
2013年02月13日
スチロールカッター

というもの。
カッターでは
整えにくい流線形をどこまで
演出できるでしょうか…
チャレンジやっ!!
Posted by cion at
13:08
│Comments(0)
2013年02月13日
もう配り終わったバレンタインチョコクッキー

カノコです♪
月曜日にUちゃんと手作りした
バレンタインチョコクッキーです。
昨日配り終わって、もう一個も残っていません( ̄▽ ̄;)
作ったのは
中に
明治ミルクチョコ
明治リッチストロベリーチョコ
明治リッチマッチャチョコ
森永白いダース
を入れた、
ロ●●
コアラの(−Q−)マー●風♪
クッキー(~▽~@)♪♪♪
大切なお友達に配りました♪
が、明日がバレンタイン本番(?)
学校のクラスメイトなどの友チョコ&本命(?)チョコ
は、「今日作って明日渡すから〜」
と言い残し登校していきましたf(^^;
帰ってきたら、又チョコ作りするらしいです…( ̄▽ ̄;)
自分で用意から後片付けまで出来るようになるまでは
『手作り禁止令』
出ないかしらね…(^^;)))
世の中のママ達、大変なのよ(>_<)
阿倍さん。アベノミクスもいいけど、
『手作り禁止令』
国会で取り上げてくれないかしら…(笑)
Posted by cion at
12:48
│Comments(1)
2013年02月13日
窓を開けよう
おはようございまーすっ、まーしゃ
です。
今日は風が冷たいですね~

だけど、こんな日でも
朝一番に窓を一度開けてみましょう
新鮮な空気で深呼吸
まーしゃは
今日から新しいステージが始まります。
また、なんでか?
スルスルスルゥ~と
はしごが降りてきて
『あ~登るんやな、私』という感じ。
なぜか緊張感やプレッシャーは一切なく
ドキドキ、ワクワク
。
さっ、しっかり朝ごはん食べて
がんばるもーん


今日は風が冷たいですね~


だけど、こんな日でも
朝一番に窓を一度開けてみましょう

新鮮な空気で深呼吸

まーしゃは
今日から新しいステージが始まります。
また、なんでか?
スルスルスルゥ~と
はしごが降りてきて
『あ~登るんやな、私』という感じ。
なぜか緊張感やプレッシャーは一切なく
ドキドキ、ワクワク

さっ、しっかり朝ごはん食べて
がんばるもーん



Posted by cion at
08:51
│Comments(0)
2013年02月12日
相棒

明日の仕事の準備に
道具をチェック中(^^ゞ
父、母方のどちらの祖父も
職人気質で
なんでも器用に作り出す祖父の手が小さいころは
魔法の手のように
見えていました。
そんな祖父たちはどちらも
『道具は大事にしなさいよ』
と教えてくれました。
この道具入れも
まーしゃお手製♪
20年使っています。
私もみんなが喜んでくれるような職人になりたいと思います。
うすっ(^_^)
Posted by cion at
21:58
│Comments(0)
2013年02月12日
3coinsにて衝動買い

またもや…(((^^;)
だけど、
暮らしにデザインを取り入れると毎日の何気ない生活を
『クスッ』
と笑わせてくれると
思うのです…♪
カノコ情報によると
イズミヤ川辺店の
300円ショップもかわいいもの盛り沢山らしいです。
いざっ(≧∀≦)
Posted by cion at
19:14
│Comments(0)
2013年02月12日
高松小学校ワークショップはこれ!
先日開催した
みんなの学校『ローズロマンティック』とは
ちょっと趣向を変えて・・・
カジュアル&きらっと
な感じでコーディネート

定員20名を上回る応募をいただいたそうです。
ありがとうございました

がんばりまぁーすっ
みんなの学校『ローズロマンティック』とは
ちょっと趣向を変えて・・・
カジュアル&きらっと
な感じでコーディネート

定員20名を上回る応募をいただいたそうです。
ありがとうございました


がんばりまぁーすっ

2013年02月12日
本日のステクロ会


ワークショップに向けて
最終確認。
ありがたいですねぇ〜
年明けから
たてつづけにワークショップを
開催させていただき、
フォルテワジマさんに
作品を置いていただけることになり…
しあわせですね〜
そして、今日のお楽しみ
ティータイムは
カノコお手製
バレンタインクッキー
(≧∀≦)
かわいいですね〜
Posted by cion at
13:00
│Comments(0)
2013年02月12日
香りの記憶~春

清々しい朝ですね
おはようございます、まーしゃ

今日も家族たちは元気に出かけていきました。
毎朝見送りに外にでますが
見えなくなるまで
手を振ってくれる家族たちに
『今日も元気に帰っておいでよ


・
・
・
さて、今朝のまーしゃは
朝から花をいけました。
水仙が甘い香りを放ち、
黄色いミモザもつぼみをたくさんつけはじめ
チューリップが芽を出して・・・
そんな庭に降りて
花々たちをみていたら
このシーンどこかで味わったような・・・?
そうです。
2月14日はバレンタインデー・・
なのですが
そのあと。
もうすぐお雛様ですね。
実は私が結婚するとき、
結納の日がバレンタインデーでした。
ヘビメタダーリンが
ばっさり髪を切ってスーツを着て
長崎までもらいに来てくれました。
結婚するまで1年かかりましたが
ダーリンは一生懸命働いてお金を貯めてくれました。
そんな結納の日
父がお雛様を出して迎えてくれました。
母の想い出がいっぱい詰まった
お雛様です。
赤いもうせんは
パッと部屋を明るくし
晴れやかにその日を迎えてくれました。
最近はそんな型ぐるしい結婚はないのかもしれませんが
結納の日から結婚まで
1年の期間をくれたことで
私も、父も、
親離れ、子離れの
こころの準備ができてよかったな

今、振り返るとそう感謝しています。
送る側も、旅立つ側も
突然すぎると
こころが付いていかなくて
とても苦しむことありますものね。。
私も娘たちには
『準備期間を整えさせてください』と伝えてあります。
そして、花嫁衣装もできることなら
縫ってあげたい。
もちろんウエディングコーディネーターはステクロで

ウエディングケーキは鎌田先生にお願いして
ウエルカムカードはイラストレーターののしさんや虹色さんに描いてもらいたい。
エレクトーン演奏あり、
バレエあり、
バンド演奏あり・・・
長崎お祭り軍団も登場し


余興はことかかないかと

(お相手の方、びっくりするかしら?)

そんな幸せ時間を
早春の花々たちは思い出し、
創造させてくれました。
ふと、目を横にやると・・・
今朝はつがいで
仲良くメジロちゃんが食事にきてくれました。

(携帯で撮ったのでわかるかな?)
やっぱり、今日もHAPPY

一日頑張りましょう

Posted by cion at
10:03
│Comments(0)
2013年02月11日
三角きんのつもりです…

僕も手伝おうとしたら
ママが
『しィくんは
手をだしたらあかんよ』
( ̄▽ ̄;)
せっかく三角きんも
つけたのに…
ということで
本日のチョコづくりと木工製作
これにて終了っ!!
お疲れ様でした。
…って、言うてたら
ママがひとこと
『三連休だったんだな…』
(-_-)
Posted by cion at
22:27
│Comments(0)
2013年02月11日
一方、ステクロ木工部は・・・
まーしゃ
です。
バレンタインのチョコづくりの一方
こちら
ステクロ木工部。
まーしゃの高い理想

を
熱く受け止めたまーしゃダーリン。
こんなん作ってくれました

ペンキの塗り方がうまくなりました
このかすれ具合はなかなか

すばらしき、まーしゃダーリン
後ろはこんなんなってます

これ、なんやと思います?
さて
まーしゃは何を考えているのでしょうか・・・?
ヒント

答えはVOL3マルシェドプティパで・・・

ぜったい素敵なディスプレイになるわよーん
さっ、つぎのブツ
作ってもらおうか・・・
うひっ

バレンタインのチョコづくりの一方
こちら

ステクロ木工部。
まーしゃの高い理想



熱く受け止めたまーしゃダーリン。
こんなん作ってくれました


ペンキの塗り方がうまくなりました

このかすれ具合はなかなか


すばらしき、まーしゃダーリン

後ろはこんなんなってます

これ、なんやと思います?
さて
まーしゃは何を考えているのでしょうか・・・?
ヒント


答えはVOL3マルシェドプティパで・・・


ぜったい素敵なディスプレイになるわよーん

さっ、つぎのブツ
作ってもらおうか・・・
うひっ

2013年02月11日
2013年02月11日
くら寿司

くら寿司三葛店
に来ました♪
和歌山市内に3店舗ありますが
微妙に味が違うような…
皆さんは
どこが好きですか?
私はパームシティ店が好きです。
今は、数量限定で
『みかんぶり』がオススメ。
ほのかにみかんのかおり。
確かにうまいっ!!
回転寿司にきたら
オススメ品とウニを食べたら
元手とれてるそうです。
ぜひ。
Posted by cion at
17:15
│Comments(0)
2013年02月11日
2013年02月11日
シュガークラフト


世界ナンバーわんっ!!
ルシュクリエの鎌田先生直伝
シュガークラフト♪
息が止まります
( ̄▽ ̄;)
Posted by cion at
15:50
│Comments(0)
2013年02月11日
甘い香りに包まれて…



(≧∀≦)
テンパリングしたチョコを
ちびちゃん
慎重に型に流し込みます。
女は小さくても
女っすね…
Posted by cion at
13:54
│Comments(0)