2013年05月16日
カノコのつづき・・・エトセトラその1
はいっ
。まーしゃ
です。
さて、まーしゃが休んでいる間
カノコがたくさん振ってくれていましたね。。。
それでは回答しよう
まず『インドの山奥』ですが
まーしゃは知りません。
レインボーマン?自体を知らん
歌もしりません
九州には流行らなかったんか?
それともまーしゃだけが知らないの?かも!?
実はまーしゃは小さい頃
マンガなど幼児番組は見せてもらえなかったとです。
まじ
っていうか、私が生まれたと同時に長兄が病気を発症したそうなので
私の幼い頃の思い出は
母の背中に背負われて
病院の真っ白なシーツのベッドの上で
首振り人形を抱いて
おとなしく待っていることしか
ないのです。
(その時の記憶の中に
空を見て
飛行機雲を見て・・・
という行動あるので
それが現在のまーしゃにつながっているのかな。)
同郷のU氏、そして
おひさしぶりぶりちゃら様。
もし知っていたらコメントください

九州版・・・あるんやろか?


さて、まーしゃが休んでいる間
カノコがたくさん振ってくれていましたね。。。

それでは回答しよう

まず『インドの山奥』ですが
まーしゃは知りません。
レインボーマン?自体を知らん

歌もしりません

九州には流行らなかったんか?
それともまーしゃだけが知らないの?かも!?
実はまーしゃは小さい頃
マンガなど幼児番組は見せてもらえなかったとです。
まじ

っていうか、私が生まれたと同時に長兄が病気を発症したそうなので
私の幼い頃の思い出は
母の背中に背負われて
病院の真っ白なシーツのベッドの上で
首振り人形を抱いて
おとなしく待っていることしか
ないのです。
(その時の記憶の中に
空を見て
飛行機雲を見て・・・
という行動あるので
それが現在のまーしゃにつながっているのかな。)
同郷のU氏、そして
おひさしぶりぶりちゃら様。
もし知っていたらコメントください

九州版・・・あるんやろか?
Posted by cion at
17:16
│Comments(0)
2013年05月16日
まーしゃ重病説!?

ジャジャジャジャーン!!
まーしゃ

ほほほ。
おひさしぶりぶり。
なのですよ。
ちょっとね、立ち止まっておりました。
空を見てました。
ネット情報に惑わされず、
携帯も、パソコンもオフって
ただ、空をみておりました。
毎日、毎日
情報は入れ替わり
そして環境もかわり
・・・
変わらなきゃいけない。
そんなこたぁ、わかってる。
だけど、変わっちゃいけないものも
あるんじゃなかろうか?
私が失くしたくないものは何だろな?
流れる雲を見ていました。
星を見ていました。
月を見ていました。
立ち止まってみないと
解らないものもありますよ。
って、自分の世界に浸って
ブログを更新していなかったら
ははは。
まーしゃ重病説が

ごめんなさい。心配かけました。
まーしゃ、生きてます。
ラインにメールにいっぱいいただきました

まーしゃは幸せやね。
さて、皆様
今日よりまたまた
どんどん発信していきますわよ
(^^♪
またステクロブログに戻ってきてねー

Posted by cion at
11:24
│Comments(4)
2013年05月14日
インドの山奥…
インドの山奥
でんでん虫かたつむ
リンゴは真っ赤っ
かーちゃんおこりん
ぼーくは泣いちゃっ
タヌキの出べ
掃除はきら
インドの山奥…
おはようございます(^o^)
カノコです♪
『インドの山奥…』
って、昔、歌いませんでしたか?
昨夜のマツコさんと村上クンがやってた
『月曜から夜ふかし』
のインド特集(o^-')b !
「あ〜。私も知ってる!インドの歌!!」
って(~▽~@)♪♪♪
久々に思い出しました(≧ω≦)
アニメの主題歌を子ども達がしりとり風に替え歌にして楽しんだのが始まりらしい(ルーツまでは知らなかった〜)(≧▼≦)
でも、ところ変われば品変わる。
全国各地の歌VTRが流れたけど、同じものはないのね!!
朝からダーリンの前で歌ったら、
「ちょっと違う」と。
和歌山の中でも違ってた(*^^*ゞ
長崎、まーしゃバージョンはまた違うんだろうな…
と思ったら、早くまーしゃに聞いてみたくなりました(*^□^*)
冒頭のは、延々しりとりが続くバージョン♪
最後が『ん』で終わる終止バージョンは次回
(^_−)≡★
でんでん虫かたつむ
リンゴは真っ赤っ
かーちゃんおこりん
ぼーくは泣いちゃっ
タヌキの出べ
掃除はきら
インドの山奥…
おはようございます(^o^)
カノコです♪
『インドの山奥…』
って、昔、歌いませんでしたか?
昨夜のマツコさんと村上クンがやってた
『月曜から夜ふかし』
のインド特集(o^-')b !
「あ〜。私も知ってる!インドの歌!!」
って(~▽~@)♪♪♪
久々に思い出しました(≧ω≦)
アニメの主題歌を子ども達がしりとり風に替え歌にして楽しんだのが始まりらしい(ルーツまでは知らなかった〜)(≧▼≦)
でも、ところ変われば品変わる。
全国各地の歌VTRが流れたけど、同じものはないのね!!
朝からダーリンの前で歌ったら、
「ちょっと違う」と。
和歌山の中でも違ってた(*^^*ゞ
長崎、まーしゃバージョンはまた違うんだろうな…
と思ったら、早くまーしゃに聞いてみたくなりました(*^□^*)
冒頭のは、延々しりとりが続くバージョン♪
最後が『ん』で終わる終止バージョンは次回
(^_−)≡★
Posted by cion at
07:56
│Comments(5)
2013年05月11日
メルサボ〜ン

かなり
いいよ。
素肌に染み通る感じがたまらなく
心地よく、
匂いもよろしくてよ。
(*ゝω・*)ノ
少々お高いけど、ね(;^_^A
Posted by cion at
11:58
│Comments(1)
2013年05月10日
観てきました!!

カノコです♪
昨日、観に行ってきました(o>ω
『県庁おもてなし課』の試写会(~▽~@)♪♪♪
錦戸クン
居てる居てるこんな若者(^o^)
お役所にね(^_^;)
真希ちゃん
かわいい(@゜▽゜@)
高知県のお話しだけど、そのまま和歌山県にロケ地置き換えられるきぃ(笑)。
帰ってから、映画の余韻かにわか『高知弁』(/▽\)♪
風邪気味の私は鼻水すすりながらの映画鑑賞(=^ェ^=)
一緒に行った隣のまーしゃは…
な・なんと!!
映画観ながら一生懸命メモとってるよ〜>^_^<
映画観ながらメモる人…初めてみました!!
やるなぁ(^O^)まーしゃ!!
さすが仕事の出来る女!!まーしゃ!!
映画の中の真希ちゃんみたい!!
ってことで、後はまーしゃにバトンタッチ(o^-')b !
任せたきぃ〜(~▽~@)♪♪♪
Posted by cion at
10:19
│Comments(1)
2013年05月10日
チェリー

今年はじめて、チェリーがあがりました。
もう、初夏に向かってるのね
と食から季節を感じています。
今日はくもり空。
昨日の夏日と違ってちょっと肌寒いよ。
体調には気をつけて。
いってらっしゃい(*ゝω・*)ノ
Posted by cion at
07:13
│Comments(0)
2013年05月09日
片付けるつもりが、、、

きっちりとレスポンスするのが
まーしゃ流。
が、しかし
3イベント同時開催
そして、すでに5イベント同時進行。
さらに、今日、夏のイベント協力依頼、
ディスプレイ企画、、、
あらら
パニック(*_*)
Posted by cion at
17:01
│Comments(0)
2013年05月09日
憂いることなかれ
♪いつまでも あなたに
この愛をあげましょう
人は弱くて さびしいから
知らずに
誰かに
寄り添う
♪こんなにも あなたを
愛せるのは きっと
出逢った人たちから 愛を
教えてもらったからでしょう・・・♪♪
映画『ライムライト』の挿入歌
『エターナリ―』より。



・
・
・
今日は空がきれいですね。
陽の光り。
緑の窓辺。。。
こんにちは、
まーしゃ
です。
実はね、今日は身体がしんどいんです。
はい。
お薬を切らして3日。
1か月に1度いく診察に行く暇がなくて

ほっておいたら、やっぱ、体が動きません。
みんなにね『うそやろ~』って
言われてるんですが
実は私、20年ほぼ投薬治療により
生かされております。

はは。
冒頭の『エターナリ―』は
子ども達が赤ちゃんだったころ子守唄にうたっていました。
自分で言うのも何ですが
素敵でしょ
。
夜泣きがひどくて
とくに娘1号は
私の体から離れることを
極端に嫌い布団の上でさえ寝てくれなかったもので
ずーっと抱っこして、
おなかの上にのせて寝ていました。
もう、疲れ切ってたころ
この曲が流れてきたんですよね。。
その時、
『あ~私、生かされてるんだわ』と悟りましてね
それからずっと、この曲ばかり歌って
子ども達に聴かせてました。
生きてりゃいろいろありますが
思い通りにいかないこともありますが
全部、神様からのおくりものと思えば・・・
いただけるものはいただきましょ、ってな感じで
ありがたく思っておけば
すべてはきっと、そんなに悪くないのかもしれません。
しんどくなると
なぜかこの曲が頭に流れて
ついつい口ずさんでしまう。
病院からの帰り道。
綺麗な青空に向かってこの曲をうたったら
なんだか言葉が濾過されているような感じがして
スーっと、楽になりました。
そうそう、
チャップリンはいいましたよね。
人生に大切な物は
勇気と想像力、それに少しのお金だ
ねっ、がんばろ。
この愛をあげましょう
人は弱くて さびしいから
知らずに
誰かに
寄り添う
♪こんなにも あなたを
愛せるのは きっと
出逢った人たちから 愛を
教えてもらったからでしょう・・・♪♪
映画『ライムライト』の挿入歌
『エターナリ―』より。



・
・
・
今日は空がきれいですね。
陽の光り。
緑の窓辺。。。
こんにちは、
まーしゃ

実はね、今日は身体がしんどいんです。
はい。
お薬を切らして3日。
1か月に1度いく診察に行く暇がなくて


ほっておいたら、やっぱ、体が動きません。
みんなにね『うそやろ~』って
言われてるんですが
実は私、20年ほぼ投薬治療により
生かされております。

はは。
冒頭の『エターナリ―』は
子ども達が赤ちゃんだったころ子守唄にうたっていました。
自分で言うのも何ですが
素敵でしょ

夜泣きがひどくて
とくに娘1号は
私の体から離れることを
極端に嫌い布団の上でさえ寝てくれなかったもので
ずーっと抱っこして、
おなかの上にのせて寝ていました。
もう、疲れ切ってたころ
この曲が流れてきたんですよね。。
その時、
『あ~私、生かされてるんだわ』と悟りましてね
それからずっと、この曲ばかり歌って
子ども達に聴かせてました。
生きてりゃいろいろありますが
思い通りにいかないこともありますが
全部、神様からのおくりものと思えば・・・
いただけるものはいただきましょ、ってな感じで
ありがたく思っておけば
すべてはきっと、そんなに悪くないのかもしれません。
しんどくなると
なぜかこの曲が頭に流れて
ついつい口ずさんでしまう。
病院からの帰り道。
綺麗な青空に向かってこの曲をうたったら
なんだか言葉が濾過されているような感じがして
スーっと、楽になりました。
そうそう、
チャップリンはいいましたよね。
人生に大切な物は
勇気と想像力、それに少しのお金だ
ねっ、がんばろ。
Posted by cion at
14:54
│Comments(0)
2013年05月09日
本日は…

の試写会!!
朝から座席指定券と交換してきました(^o^)
今からワクワク((o(^∇^)o))
Posted by cion at
11:29
│Comments(0)
2013年05月09日
真っ白なページに何描こう
おはようございます。まーしゃ
です。
mori-papaさんのコメントで初めて気づきました
ステクロブログ10万アクセス達成っ














何気ないことも
楽しいことも
悲しいことも
嫌なことも・・・・
ぜんぶ、ぜんぶ
このブログに書き綴ってきました。
そんなブログが10万アクセスだなんて・・・
これからどんな毎日がやってくるのか
わかりませんが
一日一日
ステクロらしく
『素敵』を見つけていけたら、と
思います。
ということで
久しぶりにこのカテゴリー。
今朝のナンバーは
また朝の幼児番組『フックブックロー』より。
真っ白なページに何描こう
地球がまわれば そのたびめくれる
新しい一日の ぴかぴかページが
だれだって毎朝 たってるんです
一人ずつしあわせの スタート・ラインに
かなしいこと いやなこと
ほら きのうで おしまいだよ
真っ白なページに どんな夢かこうかな
地球という名の 回転木馬は
いつでもまわってる
過去から未来へ
だれだって毎日 生きてるんです
一人ずつ主人公の きらきらストーリー
昨日よりも いい今日に
きっとなるね ほら あの空
まっ白なぺージが 両手をひろげてる

今日は特別、お祝いに
バナナもつけちゃおう
皆さんも気を付けて
いってらっしゃい
~

mori-papaさんのコメントで初めて気づきました

ステクロブログ10万アクセス達成っ















何気ないことも
楽しいことも
悲しいことも
嫌なことも・・・・
ぜんぶ、ぜんぶ
このブログに書き綴ってきました。
そんなブログが10万アクセスだなんて・・・

これからどんな毎日がやってくるのか
わかりませんが
一日一日
ステクロらしく
『素敵』を見つけていけたら、と
思います。
ということで
久しぶりにこのカテゴリー。
今朝のナンバーは
また朝の幼児番組『フックブックロー』より。
真っ白なページに何描こう
地球がまわれば そのたびめくれる
新しい一日の ぴかぴかページが
だれだって毎朝 たってるんです
一人ずつしあわせの スタート・ラインに
かなしいこと いやなこと
ほら きのうで おしまいだよ
真っ白なページに どんな夢かこうかな
地球という名の 回転木馬は
いつでもまわってる
過去から未来へ
だれだって毎日 生きてるんです
一人ずつ主人公の きらきらストーリー
昨日よりも いい今日に
きっとなるね ほら あの空
まっ白なぺージが 両手をひろげてる

今日は特別、お祝いに
バナナもつけちゃおう

皆さんも気を付けて
いってらっしゃい



2013年05月08日
花のじゅうたん

和歌山市の花ですよね。
中国では蝶々の代名詞。
あまい密に誘われて、ほんとに
ひらひらひらり蝶々が飛んできて
今日は今年はじめて、黒アゲハも見つけました。
あっという間に夏がくるのでしょうね、、、。今年の夏はのりきれるでしょうか?
メタルちゃん、あやちゃん
YとのWS企画おりました。
さて、どこから手をつけていきましょうか、、、。
ちと、心がついていってないわ(;^_^A
Posted by cion at
23:07
│Comments(2)
2013年05月08日
あかしのたこせん

あかしのたこせーん。
うまいっ!
ビールがすすむわぁ。
ありがとうねぇ。
Posted by cion at
21:10
│Comments(0)
2013年05月08日
こんなことってあるんです!
以前、ブログで嘆いた(T_T)
まーしゃのクロスペンダント紛失。
ぬ、ぬ、ぬわんと
見つかりましたぁーーーーーーーっっ

チェーンが外れて車におちていたのは
確か広島。
SAのトイレからレストランからくまなく
探して、探して、探しまくったのに
見つかったのは
自宅の絨毯の間から・・・。
おそるべき吸引力ダイソンで
毎日ごりごり掃除機かけていたにもかかわらず、
絨毯の隙間から・・・。
?
けど、お帰りぃ

やっぱ、まーしゃのカンはあたった
。
やっぱ、帰ってきた。
そうかそうか。
まーしゃが恋しくて恋しくて
帰ってきたか
もう、離さへんでっ。
今まで以上に大事にするんだ。
いっぱい、いっぱいなでなでして
めっちゃめちゃかわいがるんだ。
だから、もう、まーしゃから離れたらあかんで。
と、いいながら
首にしっかりつけました。
結局、なくしたアクセサリー
すべて戻ってきた。
いったいなんだったんだ?
みんなパワー充電してたんやろか・・・?

・・・って、ほんとにこんなことってあるんですね。
まーしゃのクロスペンダント紛失。
ぬ、ぬ、ぬわんと
見つかりましたぁーーーーーーーっっ

チェーンが外れて車におちていたのは
確か広島。
SAのトイレからレストランからくまなく
探して、探して、探しまくったのに
見つかったのは
自宅の絨毯の間から・・・。
おそるべき吸引力ダイソンで
毎日ごりごり掃除機かけていたにもかかわらず、
絨毯の隙間から・・・。
?
けど、お帰りぃ


やっぱ、まーしゃのカンはあたった

やっぱ、帰ってきた。
そうかそうか。
まーしゃが恋しくて恋しくて
帰ってきたか

もう、離さへんでっ。
今まで以上に大事にするんだ。
いっぱい、いっぱいなでなでして
めっちゃめちゃかわいがるんだ。
だから、もう、まーしゃから離れたらあかんで。
と、いいながら
首にしっかりつけました。
結局、なくしたアクセサリー
すべて戻ってきた。
いったいなんだったんだ?
みんなパワー充電してたんやろか・・・?

・・・って、ほんとにこんなことってあるんですね。
Posted by cion at
14:08
│Comments(3)
2013年05月08日
日常スケッチ
チビ介
『ママ、言葉の中に動物が隠れています。
さてなんでしょう?ゲーム!!』
『そうまとう』
うま。
『さくまじるし』
くま。
・・・
じゃあ、つぎはママは?
『とうふ(^O^)』。
とうふ?
うふ
。
動物ちゃうやーん
うふ。うふふ。


はい、学校いっておいで。
気を付けてね
。
お見送りをして庭の仲間たちにふと目をやると・・・

あら、かわいい
偶然の産物。

お手製はにわのパンダちゃんの口の中から
かわいい三つ葉がのぞいていました。
何気ない朝の日常ですが
大事な私の宝物。
毎日の生活はありきたりで変化はないのかもしれませんが
こんなHAPPYを見つけてみると
なかなか素敵な日常のなのかもしれません。
『ママ、言葉の中に動物が隠れています。
さてなんでしょう?ゲーム!!』
『そうまとう』
うま。
『さくまじるし』
くま。
・・・
じゃあ、つぎはママは?
『とうふ(^O^)』。
とうふ?
うふ

動物ちゃうやーん

うふ。うふふ。


はい、学校いっておいで。
気を付けてね


お見送りをして庭の仲間たちにふと目をやると・・・

あら、かわいい

偶然の産物。

お手製はにわのパンダちゃんの口の中から
かわいい三つ葉がのぞいていました。
何気ない朝の日常ですが
大事な私の宝物。
毎日の生活はありきたりで変化はないのかもしれませんが
こんなHAPPYを見つけてみると
なかなか素敵な日常のなのかもしれません。
Posted by cion at
10:00
│Comments(2)
2013年05月07日
今日はツイてる

休んでるよ(^∇^)
今日は窓を開け放して
お昼寝もしたしね〜(´▽`)ノ
久しぶりにきれいな夕日。
ぼんやり。
いい気分。
Posted by cion at
18:39
│Comments(1)
2013年05月07日
大地のちから

電話した。
『野菜なぁ、
20分で売り切れたでぇ(^∇^)
でなぁ、倉庫からまーしゃが見つけた
あの古道具に盛り付けて
ディスプレイ販売したら
『めっちゃお洒落やん(^∇^)』って
褒められたんやでぇ、、、(≧∇≦)b』
受話器の向こうから
義父ぉさんも
なんじゃかんじゃ。
『あんたさんは、
ほんまに変わった嫁やのぉ(ケラケラ)』 と、義母ぁさん(;^_^A
まっ、退屈はさせへんやろ。
今日は朝から実家の山から採ってきた
やまぶきを里芋と一緒に煮ました。
黙々と筋をとり、
おかげで、爪の中までアクでまっくろ
(*_*)
だけど甘辛く炊き上げたふきも里芋も
土の香りがプンプンして
大地のエネルギーをガタガタの身体が
スポンジみたいに吸収しているよ。
地味かな。
本日のまーしゃは
大地エネルギーチャージ
(´V`)♪
これでいいのだ。
これがいいのだ。
Posted by cion at
09:42
│Comments(1)
2013年05月07日
いつもの火曜日!

昨晩は泥のように眠った
まーしゃです(;^_^A
今年も、じっとしてませんでしたが
動けば出逢う(^∇^)☆彡
さっ、次はどんな素敵な出逢いが
待っているでしょうか、、、(´▽`)ノ〜
そよ風をお供に
楽しんで前に進みましょう。
(^O^)/
はーい、みんなお弁当出来たよ。
いつもの朝。
みんな、いってらっしゃい。
あっ!今日は火曜日よっ!
お間違いなく。
Posted by cion at
07:28
│Comments(0)
2013年05月06日
嬉しいんだな。
今日はね、みんなに褒められたよ。
一緒に仕事しやすかったと。
また一緒にやりたいと。
褒められたよ。
みんなのおかげだよ。
ありがとうございました。m(_ _)m
素敵な出逢いだね。
まーしゃにまた4つ葉のクローバーが
増えました。
大事にしないと、ね。
一緒に仕事しやすかったと。
また一緒にやりたいと。
褒められたよ。
みんなのおかげだよ。
ありがとうございました。m(_ _)m
素敵な出逢いだね。
まーしゃにまた4つ葉のクローバーが
増えました。
大事にしないと、ね。
Posted by cion at
22:22
│Comments(0)
2013年05月06日
クマ出現!?

ガラガラ抽選会無事
終了致しました(T^T)
ってことは怒涛のGW
無事終了(;^_^A
チビちゃんに
『ママ、なんか目のした黒くなってるで』
見たら
クマが(/_;)(*_*)(+o+)(x_x)(v_v)
ふくろうのゆに入ってかえります。
天然温泉だもーん。
Posted by cion at
18:27
│Comments(0)
2013年05月06日
本日最終日!


まーしゃですっ!
本日最終日
フォルテワジマ
『ガラガラ抽選会』
まだ銀賞が残ってますよ〜(^∇^)
レシートたまっていませんか?
大好評『お絵かき動物園』も
開催中!
ぜひ。お買い物は
フォルテワジマへ☆彡
Posted by cion at
10:34
│Comments(0)