2012年11月19日
何に見えます?

あなたは 何に見えます?
おはようございますo(^-^)o カノコです♪
昨日Uちゃんとパパが、こども科学館に行って、『まんげきょう』を作ってきました(o^∀^o)
カッティングミラーと、無色透明なビー玉で、簡単に作れるみたいです!!
きれいな色セロファンやビーズなど使わず、無色透明のビー玉を使う事により、身の回りにある全てが模様の元になります☆彡
と言うことで、Uちゃんの大切な相棒「パンちゃん」を見てみました(^-^)v
よ〜く見ると、パンダがうつってます♪
Posted by cion at
10:18
│Comments(3)
2012年11月18日
記憶の星座
「カシオペア座だよ。
カシオペア座の近くを
見たらいいんだよ…」
「あっ!」
Σ( ̄□ ̄)!
「ママぁ、願い事はいつも
「あっ!」だけ。
言えないよ…」。
口をとがらせながら
空を見上げる娘1号。
☆
☆
☆
こんばんは、まーしゃです。
皆さん、流れ星みましたか…?
まーしゃはさっき
3個見つけましたよ☆
澄んだ空気の中
ずーと、星を眺めていたら
星座のstoryのように
私の中の記憶が甦ります。
私がしし座流星群の存在を知ったのは高校2年の頃。
友人3人と親に内緒で
はじめて夜中に家を抜け出して
近くのガレージで待ち合わせをしました。
親に嘘をついた罪悪感と
漆黒の真夜中に遊ぶ緊張感。
青白く浮かぶ電話BOX…
どきどき
そんなとき空にスゥーと
孤を描く流星を
見つけたとき、
3人絶叫っ(≧∀≦)
「しぃーっっ!(>.<)y-」
「見たぁ?」
「見た見たぁ(*⌒▽⌒*)」
「願い事なんて言った…?」
3人顔を見合わせて
せーの
「あっ!!」
(≧∀≦)
いつの時代も流れ星は意地悪で
願い事なんて叶えてはくれないのかもしれないけれど
それから、毎年
空を眺めている私の記憶には
大好きな人の手を握ったり
抱きしめたり、
抱きしめられたり…
素敵な思い出がいっぱいだから
やっぱり願いは叶っているのかな…
こうやって歳をとり
出逢った人たちや記憶が
星座のように輝きながら繋がっていていくのかな。
どうか、みんな幸せに。
久しぶりに熱を出して、ダウン。ブログをお休みしただけなのに
心配メールやあたたかいコメントをいただき、ありがとうございました(^^ゞ。
とっても、とーても
嬉しかったです。
真夜中メールもびっくりしたけど嬉しかったよ♪
まだまだ流星は見えるはず。
あなたも空を
見上げてみませんか…?
カシオペア座の近くを
見たらいいんだよ…」
「あっ!」
Σ( ̄□ ̄)!
「ママぁ、願い事はいつも
「あっ!」だけ。
言えないよ…」。
口をとがらせながら
空を見上げる娘1号。
☆
☆
☆
こんばんは、まーしゃです。
皆さん、流れ星みましたか…?
まーしゃはさっき
3個見つけましたよ☆
澄んだ空気の中
ずーと、星を眺めていたら
星座のstoryのように
私の中の記憶が甦ります。
私がしし座流星群の存在を知ったのは高校2年の頃。
友人3人と親に内緒で
はじめて夜中に家を抜け出して
近くのガレージで待ち合わせをしました。
親に嘘をついた罪悪感と
漆黒の真夜中に遊ぶ緊張感。
青白く浮かぶ電話BOX…
どきどき
そんなとき空にスゥーと
孤を描く流星を
見つけたとき、
3人絶叫っ(≧∀≦)
「しぃーっっ!(>.<)y-」
「見たぁ?」
「見た見たぁ(*⌒▽⌒*)」
「願い事なんて言った…?」
3人顔を見合わせて
せーの
「あっ!!」
(≧∀≦)
いつの時代も流れ星は意地悪で
願い事なんて叶えてはくれないのかもしれないけれど
それから、毎年
空を眺めている私の記憶には
大好きな人の手を握ったり
抱きしめたり、
抱きしめられたり…
素敵な思い出がいっぱいだから
やっぱり願いは叶っているのかな…
こうやって歳をとり
出逢った人たちや記憶が
星座のように輝きながら繋がっていていくのかな。
どうか、みんな幸せに。
久しぶりに熱を出して、ダウン。ブログをお休みしただけなのに
心配メールやあたたかいコメントをいただき、ありがとうございました(^^ゞ。
とっても、とーても
嬉しかったです。
真夜中メールもびっくりしたけど嬉しかったよ♪
まだまだ流星は見えるはず。
あなたも空を
見上げてみませんか…?
Posted by cion at
22:39
│Comments(0)
2012年11月16日
謎のメモ発見!!

Uちゃんのメモの中にこんなの発見!!
なっとう
1・5 1パックはん
1日
大豆イソフラボン
乳ガン
子宮体ガン
ホクモン って?!
なんですか〜(?_?)
アンチエイジング?
骨粗鬆症予防?
年齢一桁代でも、気になるのかしら(笑)?
ホクモンは
↑
ホルモン
だよね(;^_^A
美に目覚めましたか?(笑・笑・笑)?
Posted by cion at
22:46
│Comments(3)
2012年11月16日
パラサイトモンスター
ついに熱が出てしまいました…
どうやら、この身体
完全に拒絶反応…
Σ( ̄□ ̄)!
…
…
…
あなたは
パラサイトモンスター。
人に寄生しては
すべて
ボロボロに崩していく
食むはむ…はむ。
お願いだから
出ていって。
いつもポジティブな
まーしゃです。
んがぁ、まだまだリハビリが
必要なようで
家につくなり、頭痛嘔吐発熱。
ただ今、39度。
((((゜д゜;))))
難儀な身体じゃ。
どうやら、この身体
完全に拒絶反応…
Σ( ̄□ ̄)!
…
…
…
あなたは
パラサイトモンスター。
人に寄生しては
すべて
ボロボロに崩していく
食むはむ…はむ。
お願いだから
出ていって。
いつもポジティブな
まーしゃです。
んがぁ、まだまだリハビリが
必要なようで
家につくなり、頭痛嘔吐発熱。
ただ今、39度。
((((゜д゜;))))
難儀な身体じゃ。
Posted by cion at
22:03
│Comments(4)
2012年11月16日
星降りガーデン
おはようございます。まーしゃ
です。
今日は昨日と打って変わって
小春日和ですねぇ~
今日からまーしゃ家のお弁当は
保温ジャーにかえました。

栗と豆さんは別鍋でほんのり甘く味付け。
これでお昼までふっくら美味しく温かく
いただけるかしら?
・
・
・
庭にでてみると
我が家のアメリカフウがキラキラキララ~ぁ

今年もお星さまいっぱい
運んできてくれました。
丁度、明日17日から18日未明にかけて
しし座流星群が近づいていますよ。
18日の朝4時~5時、東の空にたくさんの流れ星がみられるそう。
まーしゃは毎年見てますよ。
『そんな朝早くは無理?』
それなら、まーしゃガーデンで
ティーパーティーいたしましょうか?
ほら、星の道
。

あなたの願いは何ですか・・・?

今日は昨日と打って変わって
小春日和ですねぇ~

今日からまーしゃ家のお弁当は
保温ジャーにかえました。

栗と豆さんは別鍋でほんのり甘く味付け。
これでお昼までふっくら美味しく温かく

いただけるかしら?
・
・
・
庭にでてみると
我が家のアメリカフウがキラキラキララ~ぁ


今年もお星さまいっぱい
運んできてくれました。
丁度、明日17日から18日未明にかけて
しし座流星群が近づいていますよ。
18日の朝4時~5時、東の空にたくさんの流れ星がみられるそう。
まーしゃは毎年見てますよ。
『そんな朝早くは無理?』
それなら、まーしゃガーデンで
ティーパーティーいたしましょうか?
ほら、星の道


あなたの願いは何ですか・・・?
2012年11月15日
ただ今ロケハン中。


おはようございます、まーしゃです。
ただ今、24日のイベントに向けてロケハン中。
初めてきたわっ!!
折り込み広告
19000枚まくそうです♪
みんなぁ
来てねぇーヾ(^▽^)ノ
ステクロブースは
正面エスカレーター前にありますよん♪
晴れるといいな…
Posted by cion at
11:02
│Comments(2)
2012年11月15日
オリンピック凱旋競技会
おはようございます。ミルコです。
まずはUちゃん、ケガ完治おめでとう
骨折しても笑顔で頑張りぬいたUちゃん、きっとこれから頑張った分のハッピーがたくさん待ってる事と思いますよ
さて話は変わりまして、昨日、県立体育館にロンドンオリンピックに出場した田中3兄弟と小竹選手、それから関西の大学で活躍されてる選手や来る紀の国わかやま国体の和歌山代表強化選手が、華麗な体操競技をしにいらっしゃいました
娘のマルコちゃんは体操は体操でも新体操なので、ちょこっと違いますが、同じ体操競技の大先輩としてこれはみておかなくちゃと、チームメイトや先生達と現地におもむきました。
やはり凄いですね!こんな世界レベルの演技を間近にみれるだなんて!!感動この上なかったです
つい目がいくのが手先や足先、真っ直ぐな膝、ピクリとも動かない決め技、もうため息つくしかなかったです。頭の先から足先まで、美を極めたその演技を身に付けるための選手の努力、指導者やたくさんのサポーターの努力は並々ならぬものだったのでしょうね…。
細かく言えば種目は違いますが、子ども達の視線も爛々と選手達の演技に釘付けになったようで、口々に『きれいやったなぁ~』『感動したね~』と話していました。
今度の日曜日はあなた方が本番です!
厳しい練習はまだまだ続きますが、頑張れ!チビッ子アスリート達!!
まずはUちゃん、ケガ完治おめでとう

骨折しても笑顔で頑張りぬいたUちゃん、きっとこれから頑張った分のハッピーがたくさん待ってる事と思いますよ

さて話は変わりまして、昨日、県立体育館にロンドンオリンピックに出場した田中3兄弟と小竹選手、それから関西の大学で活躍されてる選手や来る紀の国わかやま国体の和歌山代表強化選手が、華麗な体操競技をしにいらっしゃいました

娘のマルコちゃんは体操は体操でも新体操なので、ちょこっと違いますが、同じ体操競技の大先輩としてこれはみておかなくちゃと、チームメイトや先生達と現地におもむきました。
やはり凄いですね!こんな世界レベルの演技を間近にみれるだなんて!!感動この上なかったです

つい目がいくのが手先や足先、真っ直ぐな膝、ピクリとも動かない決め技、もうため息つくしかなかったです。頭の先から足先まで、美を極めたその演技を身に付けるための選手の努力、指導者やたくさんのサポーターの努力は並々ならぬものだったのでしょうね…。
細かく言えば種目は違いますが、子ども達の視線も爛々と選手達の演技に釘付けになったようで、口々に『きれいやったなぁ~』『感動したね~』と話していました。
今度の日曜日はあなた方が本番です!
厳しい練習はまだまだ続きますが、頑張れ!チビッ子アスリート達!!
Posted by cion at
09:37
│Comments(1)
2012年11月14日
…続・あれから2ヶ月
こんばんはo(^-^)oカノコです♪
昨日の続きです。
今回は診察室にてO(≧∇≦)O
レントゲン撮影の結果、骨はくっついていて、体育もやって大丈夫(~▽~@)♪♪♪
と、主治医先生からお墨付きをいただきました(●^o^●)
しかし…。
骨は成長過程にある為、今後も経過観察が必要との事。
次回は3月で予約をとっていただきました。
Uちゃんが主治医先生を習い事の教室で見かけた。絶対先生だったと言っていたのを思いだし…
「先生、ご結婚されていますか?」「YES」
「お子さまはいらっしゃいますか?」「YES」
「習い事されてますか?」「YES」
「この子も同じ教室に通ってます。」「oh−」
「御自宅は教室に近いんですか?」「○○に住んでます。」
「えー。うちは△△です。□の隣です。」「僕、※※店によく買い物に行きますよ」
「えー。すごいご近所ですね!!」
って会話が弾み、とてもご近所だったことが判明(~▽~@)♪♪♪
なんだ〜歩いて行ける距離やん(o^∀^o)
人との繋がりってホント不思議ですねo(^-^)o
さて、あれから2ヶ月…2ヶ月前は…暑かったな(^^;)
退院した日、ノースリーブのワンピ着てたよね。
一人で出来なくて、こまる事がいっぱいあったよね。
競書会。ソロバンの試験。運動会。エレクトーンのアンサンブルコンクール。遠足。ハロウィン。
なんだか遠い昔の事のようだけど、ここ2ヶ月の事なんだね。
2ヶ月、ホンマによく頑張ったね!!
やれば出来る!!と信じて、これからも頑張ろうねo(^-^)o
昨日の続きです。
今回は診察室にてO(≧∇≦)O
レントゲン撮影の結果、骨はくっついていて、体育もやって大丈夫(~▽~@)♪♪♪
と、主治医先生からお墨付きをいただきました(●^o^●)
しかし…。
骨は成長過程にある為、今後も経過観察が必要との事。
次回は3月で予約をとっていただきました。
Uちゃんが主治医先生を習い事の教室で見かけた。絶対先生だったと言っていたのを思いだし…
「先生、ご結婚されていますか?」「YES」
「お子さまはいらっしゃいますか?」「YES」
「習い事されてますか?」「YES」
「この子も同じ教室に通ってます。」「oh−」
「御自宅は教室に近いんですか?」「○○に住んでます。」
「えー。うちは△△です。□の隣です。」「僕、※※店によく買い物に行きますよ」
「えー。すごいご近所ですね!!」
って会話が弾み、とてもご近所だったことが判明(~▽~@)♪♪♪
なんだ〜歩いて行ける距離やん(o^∀^o)
人との繋がりってホント不思議ですねo(^-^)o
さて、あれから2ヶ月…2ヶ月前は…暑かったな(^^;)
退院した日、ノースリーブのワンピ着てたよね。
一人で出来なくて、こまる事がいっぱいあったよね。
競書会。ソロバンの試験。運動会。エレクトーンのアンサンブルコンクール。遠足。ハロウィン。
なんだか遠い昔の事のようだけど、ここ2ヶ月の事なんだね。
2ヶ月、ホンマによく頑張ったね!!
やれば出来る!!と信じて、これからも頑張ろうねo(^-^)o
Posted by cion at
23:34
│Comments(3)
2012年11月14日
本日のステクロ会~S井さん見てるゥ?の巻2~
おはようございます、まーしゃ
です。
さてS井さーんっ
お待たせしましたぁ
昨日のつづき。ねっ。
じゃん
こうなる。

ぶきゃーーー
帽子忘れたっ
気を取り直して
はい、こちら。

サンタさんとその仲間たちぃ~っっ
前回の干し柿みたいな球体は
ろうそくで、サンタさんの顔になりましたぁ。
小さなお子ちゃまでも簡単に作れる
デザインにしましたよ。
パンダは和歌山を代表するキャラクター
和歌山県観光課も頑張っております。
はいっ。
ペンギンは私のふるさと長崎に世界一大きな
皇帝ペンギンがいるのですよ。。。
だから?
いやぁ~いつも人気なんすよ。このキャラクター。
かわいいでしょ。
写真はあくまで見本です。
キットは用意していますが
皆さん自由に制作してオリジナルを楽しんでくださいね。
粘土感覚で簡単に作れますよ。
さて、こちらの体験ワークショップはこちらで参加できます。

Sぎやん、正面から撮ってよ・・・
ステクロは“クリスマス”をテーマに
3つのワークスペースを展開しますぅ
毎回好評のフエルトワッペンデコレーションをはじめ
写真たてデコやミラーコンパクトも持っていきますね。
フェイスペインティングもやりますよぉ~っっ
参加費ALL100円です。
(マジよ。マジ
。)
わかやまsutekiクローゼット
本年最後のワークショップ
となります。
来年のことはわかりません。
続くんでしょうか・・・続けるんでしょうか・・・
営業を一切しておりませんので
皆さんのご要望だけが頼りです・・・
ご縁を信じて
。
さぁ、ステクロオールスターズ



全員参加でまいりたいと思います。
内容もデコデコもりもり
こなけれりゃ、後悔するかもぉ・・・
っていうか、みんなで楽しもうよ。笑おうよ。
お待ちしていまぁす




さてS井さーんっ
お待たせしましたぁ

昨日のつづき。ねっ。
じゃん


ぶきゃーーー

帽子忘れたっ

気を取り直して
はい、こちら。

サンタさんとその仲間たちぃ~っっ

前回の干し柿みたいな球体は
ろうそくで、サンタさんの顔になりましたぁ。
小さなお子ちゃまでも簡単に作れる
デザインにしましたよ。
パンダは和歌山を代表するキャラクター

和歌山県観光課も頑張っております。
はいっ。
ペンギンは私のふるさと長崎に世界一大きな
皇帝ペンギンがいるのですよ。。。
だから?
いやぁ~いつも人気なんすよ。このキャラクター。
かわいいでしょ。
写真はあくまで見本です。
キットは用意していますが
皆さん自由に制作してオリジナルを楽しんでくださいね。
粘土感覚で簡単に作れますよ。
さて、こちらの体験ワークショップはこちらで参加できます。
Sぎやん、正面から撮ってよ・・・
ステクロは“クリスマス”をテーマに
3つのワークスペースを展開しますぅ

毎回好評のフエルトワッペンデコレーションをはじめ
写真たてデコやミラーコンパクトも持っていきますね。
フェイスペインティングもやりますよぉ~っっ

参加費ALL100円です。
(マジよ。マジ

わかやまsutekiクローゼット
本年最後のワークショップ
となります。
来年のことはわかりません。
続くんでしょうか・・・続けるんでしょうか・・・
営業を一切しておりませんので
皆さんのご要望だけが頼りです・・・
ご縁を信じて

さぁ、ステクロオールスターズ




全員参加でまいりたいと思います。
内容もデコデコもりもり

こなけれりゃ、後悔するかもぉ・・・
っていうか、みんなで楽しもうよ。笑おうよ。
お待ちしていまぁす




2012年11月13日
…あれから2ヶ月
こんばんは(^O^) カノコです♪
娘Uちゃんが左腕を骨折して、2ヶ月が過ぎようとしています。
今日はギプスをはずしてから1ヶ月後の診察の日でした。
久し振りの日赤です。
レントゲン撮影を済ませ、整形外科の待ち合いにて、私はブログに『?パルポ?』を載せる為、携帯にむかって。
Uちゃんは学校の宿題の計ドと格闘中!
まさにその時背後から「こんにちは!!だいぶよくなった?」との声が…
「えっ!?うそ!?看護師さ〜んO(≧∇≦)O」
そうです♪ 以前ブログでもご紹介したUちゃんも私も大好きなERの看護師さんではありませんか!!
「どうですかぁ〜?」とあの笑顔で(o⌒∇⌒o)
「看護師さ〜ん!!お世話になりました。左手は順調に回復していて、今日の診察で最後かな〜って思っていたので、今日は看護師さんにお会いしたいなぁ〜。もう一度会えないかなぁ〜。って二人で話してたんですよ。」
「元気そうでよかったわ。ここで勉強してるん?えらいなぁ(o⌒∇⌒o)」と言っていただき。
しばし談笑(^O^)
別れ際で、今日はお伺いする事が出来ました!!
看護師さんのお名前♪
「和歌山では一軒だけよ〜。」と、教えていただきました。
いつもと違う白衣。多分手術着!?手には大きな荷物…。
後から思えば、急いでいたのかもしれません。
後ろ姿を見送りながら、こんなにも心配してくれる素敵な看護師さんに巡り逢えたことに胸が熱くなりました。
娘は、骨折という大きな痛みは感じましたが、それ以上に貴重な出逢いや経験を出来たと思っています。
将来、何かの折りに、この経験がプラスになってくれればいいなぁ〜と思うカノコでした♪
娘Uちゃんが左腕を骨折して、2ヶ月が過ぎようとしています。
今日はギプスをはずしてから1ヶ月後の診察の日でした。
久し振りの日赤です。
レントゲン撮影を済ませ、整形外科の待ち合いにて、私はブログに『?パルポ?』を載せる為、携帯にむかって。
Uちゃんは学校の宿題の計ドと格闘中!
まさにその時背後から「こんにちは!!だいぶよくなった?」との声が…
「えっ!?うそ!?看護師さ〜んO(≧∇≦)O」
そうです♪ 以前ブログでもご紹介したUちゃんも私も大好きなERの看護師さんではありませんか!!
「どうですかぁ〜?」とあの笑顔で(o⌒∇⌒o)
「看護師さ〜ん!!お世話になりました。左手は順調に回復していて、今日の診察で最後かな〜って思っていたので、今日は看護師さんにお会いしたいなぁ〜。もう一度会えないかなぁ〜。って二人で話してたんですよ。」
「元気そうでよかったわ。ここで勉強してるん?えらいなぁ(o⌒∇⌒o)」と言っていただき。
しばし談笑(^O^)
別れ際で、今日はお伺いする事が出来ました!!
看護師さんのお名前♪
「和歌山では一軒だけよ〜。」と、教えていただきました。
いつもと違う白衣。多分手術着!?手には大きな荷物…。
後から思えば、急いでいたのかもしれません。
後ろ姿を見送りながら、こんなにも心配してくれる素敵な看護師さんに巡り逢えたことに胸が熱くなりました。
娘は、骨折という大きな痛みは感じましたが、それ以上に貴重な出逢いや経験を出来たと思っています。
将来、何かの折りに、この経験がプラスになってくれればいいなぁ〜と思うカノコでした♪
Posted by cion at
23:15
│Comments(3)
2012年11月13日
本日のステクロ会~S井さん見てるゥ?の巻~
はいっ!!
まーしゃ
よぉーーっっ!!
ちゃら様に続いては
S井さーん
!!
24日のイベントの準備してますよぉ
今日はメールありがとうございましたぁ!!
ステクロメンバー一同
なんか、ウケちゃったぁ。。。
ということで、本日のステクロ。
まずはろうそく溶かしました。

色づけもしましたよぉん
・・・で、これ何?

どぼん

アロマオイルもいれちゃったぁ
いい♪湯だなぁ♪♪・・・?
ちなみにろうそくの沸点は80度です
。
で、こうなる。

かつらぎ町の干し柿のようだ・・・
で、なに?
なになになにぃ~????
それはね、これ。
クリスマスに人気のあの方
・・・って、まーしゃ朝4時に起きるけん
ねむかとぉ~
ふぁ~ぁぁぁぁぁぁぁぁ
続きはまたあしたぁ・・・
クククっ。
まーしゃ

ちゃら様に続いては
S井さーん


24日のイベントの準備してますよぉ

今日はメールありがとうございましたぁ!!
ステクロメンバー一同
なんか、ウケちゃったぁ。。。
ということで、本日のステクロ。
まずはろうそく溶かしました。

色づけもしましたよぉん
・・・で、これ何?

どぼん

アロマオイルもいれちゃったぁ

いい♪湯だなぁ♪♪・・・?
ちなみにろうそくの沸点は80度です

で、こうなる。

かつらぎ町の干し柿のようだ・・・
で、なに?
なになになにぃ~????
それはね、これ。
クリスマスに人気のあの方

・・・って、まーしゃ朝4時に起きるけん
ねむかとぉ~


続きはまたあしたぁ・・・
クククっ。
2012年11月13日
ちゃらおっさん、マイク受け取りました♪
ちゃらおっさん、今、ブログ見ました
はい、まず、毛見のお店ね。
記事に書かれています通り
私、一度行ったきり二度と行ってないです。
あれは『ちゃんぽん』ではなく『五目ラーメン』です。
だけど、和歌山出身のダーリンは
大好き
だそうです。
これは育った環境と価値観の問題ですので。。。
あくまで、九州出身の独り言です。
みんな美味しいです。
はい
んで、『リンガーハット』ね
そうなんです。
なんで和歌山にないんでしょうか・・・
MIOの地下街とかぶらくり丁、和大近くあたりにできたら
流行りませんかね・・・。
和歌山や海南IC近くにあってもいいかもぉ~
ヘタレぱんだぁ、
誘致せぇーーーっっ!!
あの金額であの満腹感。
餃子もうまいよ
。
で、『どんたく』さん。
サイコー



お持ち帰りもありますよぉ。
まーしゃは九州の実家から皿うどん麺が送られて来たら
『どんたく』さんで一人前の皿うどんを持ち帰ります。
家に帰って二人前の皿うどん麺を開け
そこに『どんたく』の餡を
どばーっっ
優に三人前の皿うどんの完成です
。
で、フォルテさん・・・
16日から5周年記念イベントが開催されます。
まーしゃもちょこっと手伝ったもーん!!
昔なつかしメニューがラインナップします。
ふくろうの湯もいろいろキャンペーンやってます。
皆さん、ぜひ。
・・・って、なんのこっちゃわからない人は
イコラブログ
『ちゃらおっさんの言いたい放題』
http://mitsuhide.ikora.tv/
をご覧ください。
で、ちゃらおっさん、次回の『どんたく』へは
ステクロメンバーでいくんやろ。
メンバーは4人ですがファミリー合せたら
そこにサポーターも合わせたら
ん~、15人くらいになっけん
会計よろしくぅ


。
『どんたく』貸し切りってあったっけ?か?な・・・

はい、まず、毛見のお店ね。
記事に書かれています通り
私、一度行ったきり二度と行ってないです。
あれは『ちゃんぽん』ではなく『五目ラーメン』です。
だけど、和歌山出身のダーリンは
大好き

これは育った環境と価値観の問題ですので。。。
あくまで、九州出身の独り言です。
みんな美味しいです。
はい

んで、『リンガーハット』ね

そうなんです。
なんで和歌山にないんでしょうか・・・
MIOの地下街とかぶらくり丁、和大近くあたりにできたら
流行りませんかね・・・。
和歌山や海南IC近くにあってもいいかもぉ~
ヘタレぱんだぁ、
誘致せぇーーーっっ!!
あの金額であの満腹感。
餃子もうまいよ

で、『どんたく』さん。
サイコー




お持ち帰りもありますよぉ。
まーしゃは九州の実家から皿うどん麺が送られて来たら
『どんたく』さんで一人前の皿うどんを持ち帰ります。
家に帰って二人前の皿うどん麺を開け
そこに『どんたく』の餡を
どばーっっ

優に三人前の皿うどんの完成です


で、フォルテさん・・・
16日から5周年記念イベントが開催されます。
まーしゃもちょこっと手伝ったもーん!!
昔なつかしメニューがラインナップします。
ふくろうの湯もいろいろキャンペーンやってます。
皆さん、ぜひ。
・・・って、なんのこっちゃわからない人は
イコラブログ
『ちゃらおっさんの言いたい放題』
http://mitsuhide.ikora.tv/
をご覧ください。
で、ちゃらおっさん、次回の『どんたく』へは
ステクロメンバーでいくんやろ。
メンバーは4人ですがファミリー合せたら
そこにサポーターも合わせたら
ん~、15人くらいになっけん
会計よろしくぅ




『どんたく』貸し切りってあったっけ?か?な・・・
Posted by cion at
21:52
│Comments(3)
2012年11月13日
冷えてきましたね…


まーしゃです。
皆さん風邪はひいてませんか…
まーしゃは日曜日に雨に
うたれたせいか?
ちょっと頭がいたいよ。
こんな夜は
ホットワインで温まりましょう♪
一杯のワインは
私に元気とやすらぎを
与えてくれます。
体調が悪いときはもちろんですが
忙しいとき、
行き詰まったときこそ、
お気に入りのグラスやカップで
ゆっくりワインを楽しみましょう…
ゆっくり流れる時間、
揺らぎたつ香り、
のど元を通るあたたかな感触。
今日はお供に
ジャーマンポテトのサーモン巻きを作ってみました。
こらぁ、子どもたちぃ〜
ママのあてをとるでなぁい!!
騒がしい我が家の夕御飯。
食べ終わるころには
元気になってるか…な?
(^_^;)
Posted by cion at
20:26
│Comments(0)
2012年11月13日
?パルポ?
「あの子、パルポに行くんや〜。」ってUちゃん。
「パルポって(?_?)」と、カノコ。
「パルポート(スイミング)のこと!!」
今は『パル』ではなく『パルポ』って言うんだね(^_^;)))
カノコ、知らなかった(;^_^A
皆さん、知ってました?
なんだか『パルコ』みたいO(≧∇≦)O
「パルポって(?_?)」と、カノコ。
「パルポート(スイミング)のこと!!」
今は『パル』ではなく『パルポ』って言うんだね(^_^;)))
カノコ、知らなかった(;^_^A
皆さん、知ってました?
なんだか『パルコ』みたいO(≧∇≦)O
Posted by cion at
16:29
│Comments(0)
2012年11月12日
おやつ作り♪


昨日の日曜参観でお休みだったUちゃん(^O^)
Uちゃんの大好きな「スイートポテト」を一緒に作りましたσ(≧ω≦*)
焼きたてアツアツを食べるしあわせ(o⌒∇⌒o)
次は「あげパン」が作りたいそうです♪
食欲の秋 全開です!!
Posted by cion at
22:22
│Comments(0)
2012年11月12日
朝ショコラ

まーしゃの
ゴールデンタイム。
コポコポコポ…
熱いお茶を入れて
亡くなった母ちゃんの写真に
「おはよう。
今日もありがとう。
感謝します。
まーしゃはツイテル♪ツイテル」
毎日、能力全開で頑張れるのは
この余裕の朝時間のお蔭かな。
そして、必ず
朝ショコラ。
今日はあやちゃんにもらった
ブルーベリー入りショコラ♪
をいただきました♪
ふたを開けると
濃厚ショコラの香り。
トーストにたっぷり塗って
いただきまーすっ(*⌒▽⌒*)
甘いのにフレッシュベリーの酸味もしっかりと。
おいちぃ〜♪
脳内ドーパミンどばぁ〜
さっ、まーしゃ
本日も開店いたします。
Posted by cion at
08:25
│Comments(1)
2012年11月11日
伊勢海老♪


夕方、伊勢海老をいただきました(●^o^●)
しかも段ボールに活きたまま3尾も(@゜▽゜@)
元気!!元気!!
動いてます\(^o^)/
車海老まではさばいた経験のある私も…さすがに伊勢海老はないです(^_^;)
それに、我が家には出刃包丁がありません(>_<)
普通の包丁でもいけるかしら!?
大概の魚なら、普通の包丁でさばきますが…
この硬いのいけるかしら…!?
思案の末、パパにヘルプ(^_^ゞ
パパも初めての伊勢海老。動き跳ねるのを左手で押さえつけ、右手に包丁!
なかなかやるじゃないですか\(^o^)/
見事!! 真っ二つに切れましたσ(≧ω≦*)
しかし…
「この後は無理」
と、バトンならぬ伊勢海老をリレーされてしまい…
仕方なく、尻尾の部分の横をキッチンバサミでチョキチョキ(^_^;)
動く身を相手に頑張り、なんとかお刺身にσ(≧ω≦*)
頭の部分で出汁をとって、にゅうめんにσ(≧ω≦*)
出汁でだし巻き卵もオマケ(^ー゜)ノ
頑張ったお刺身はイマイチ不評で(>_<)
急遽海老フライにメニュー変更( ̄▽ ̄;)
そしたら、即 完食!!
途中まで写真撮ったものの、後半は忙しくて撮るの忘れました( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで、美味しくいただきました(●^o^●)
ごちそうさまでした♪
Posted by cion at
22:43
│Comments(2)
2012年11月11日
備えあれば憂いなしお金なければ光なし!?
ただいまぁ~
まーしゃ
本日は
ALL無償の愛。
お手伝いな一日ぃ~
まずは防災無料炊き出し700人分
がんばったもーん!!

初めて100人単位の炊き出しっちゅうもんを
経験しましたが
やっぱ、やってみないとわかりませんね・・・
まず、100人以上の食を作るときは
背高寸胴鍋は不向きだと知りました。
おたまから器までの
超最短超単純作業にも関わらず
500人を超えたあたりから
腕の上げ下ろしが苦痛に

普通の横広鍋が一番使いやすかった・・・
大声だして誘導していたら
最後には自分の頭が痛くなってきた
雨が降れば
ぐんと温度が下がり
そんなとき、あたたかいスープは心の栄養にも・・・
もし、和歌山市が津波に襲われたら
みなんさん、迷いなく和歌山城天守閣へ。。。
フォルテも耐震ばっちりだそうです。
あと、日赤、県庁の南別館・・・そんなあたりかしら?
まーしゃは防災準備万端っす。
ダーリンは私ら死んでも仕事しないといけない人だから
ビニールには家族写真も入れてます。
探してくれるかな・・・
だけど、メモ帳と油性ペンもいれてます。
「○○にいてます」
って、かかなぁあかんやろ。
最後まであきらめんけんね。
ダーリンも生きて帰ってこなあかんよ。
考えてみたら、君が一番危ないとこで仕事してるんやから、ね・・・。
使わないでいいこと、願います。
まっ、たくさんの方に体験していただき
スープも美味しいと褒めていただき
よかった、よかった

んでもって、これが終わったら
JR和歌山駅へ行ってきましたよー
キャンドルイルミネーション
土砂降りの雨でしたが
いつものメンバー
頑張ってました。
5,4,3,2,1
点灯




って、ネオンこれだけなん
予算がないらしい・・・
もうちょっと、デコレーションのやり方なかったんか・・・
電飾たらしただけやん
っていったら
「まーしゃがやればよかったんやぁん」
ギャラ頂戴。
今年はじめての試みだそうです。
来年の2月14日まで飾るそうです。
サンタさんもいっしょに
あかんと思う。
まーしゃ、そんなん嫌いよ。。。
だから、あかんねんで、
こらっ
ゴスペルはよかったよぉん

メリークリスマス。
ハロウィン以来
現場に行かず、みんなとも会わず。
だけど会ったらやっぱり嬉しくて、楽しくて。
そしたら、以前お仕事ご一緒していた
Sいさんに偶然の再会。
「24日のイベントきてくれるんやてぇ
」
「僕が主催者なんだよぉ」
まっじぃーーーー!!
ご縁がつながっております
さて、まーしゃは
クリスマスは長崎ですぅ

クリスチャンの町。
大浦天主堂とか浦上天主堂もう、鳥肌立つぐらい
荘厳厳粛
美しいっすよ。
見せたい。
きて、長崎へ。
きて。
まーしゃ

ALL無償の愛。
お手伝いな一日ぃ~
まずは防災無料炊き出し700人分
がんばったもーん!!

初めて100人単位の炊き出しっちゅうもんを
経験しましたが
やっぱ、やってみないとわかりませんね・・・
まず、100人以上の食を作るときは
背高寸胴鍋は不向きだと知りました。
おたまから器までの
超最短超単純作業にも関わらず
500人を超えたあたりから
腕の上げ下ろしが苦痛に


普通の横広鍋が一番使いやすかった・・・
大声だして誘導していたら
最後には自分の頭が痛くなってきた
雨が降れば
ぐんと温度が下がり
そんなとき、あたたかいスープは心の栄養にも・・・
もし、和歌山市が津波に襲われたら
みなんさん、迷いなく和歌山城天守閣へ。。。
フォルテも耐震ばっちりだそうです。
あと、日赤、県庁の南別館・・・そんなあたりかしら?
まーしゃは防災準備万端っす。
ダーリンは私ら死んでも仕事しないといけない人だから
ビニールには家族写真も入れてます。
探してくれるかな・・・
だけど、メモ帳と油性ペンもいれてます。
「○○にいてます」
って、かかなぁあかんやろ。
最後まであきらめんけんね。
ダーリンも生きて帰ってこなあかんよ。
考えてみたら、君が一番危ないとこで仕事してるんやから、ね・・・。
使わないでいいこと、願います。
まっ、たくさんの方に体験していただき
スープも美味しいと褒めていただき
よかった、よかった


んでもって、これが終わったら
JR和歌山駅へ行ってきましたよー
キャンドルイルミネーション

土砂降りの雨でしたが
いつものメンバー
頑張ってました。
5,4,3,2,1
点灯





って、ネオンこれだけなん

予算がないらしい・・・
もうちょっと、デコレーションのやり方なかったんか・・・
電飾たらしただけやん

っていったら
「まーしゃがやればよかったんやぁん」
ギャラ頂戴。
今年はじめての試みだそうです。
来年の2月14日まで飾るそうです。
サンタさんもいっしょに

あかんと思う。
まーしゃ、そんなん嫌いよ。。。
だから、あかんねんで、
こらっ

ゴスペルはよかったよぉん

メリークリスマス。
ハロウィン以来
現場に行かず、みんなとも会わず。
だけど会ったらやっぱり嬉しくて、楽しくて。
そしたら、以前お仕事ご一緒していた
Sいさんに偶然の再会。
「24日のイベントきてくれるんやてぇ

「僕が主催者なんだよぉ」
まっじぃーーーー!!
ご縁がつながっております

さて、まーしゃは
クリスマスは長崎ですぅ


クリスチャンの町。
大浦天主堂とか浦上天主堂もう、鳥肌立つぐらい
荘厳厳粛
美しいっすよ。
見せたい。
きて、長崎へ。
きて。
Posted by cion at
20:06
│Comments(1)
2012年11月11日
マルコ至福のひととき
今日はマルコちゃん美容院ディ
大好きな美容師さんにシャンプーからしてもらって、髪をちょきちょき
シャンプーが気持ち良くて最高何だとか
OLかっ(笑)
可愛くするのもそうなんですが、今回は週末の大会に向けて、クラブ指定の髪型にするべく髪の毛を切りました
指定の髪型とは極めて短いポニーテール。これがなかなか難しくて…
でもせっかくキレイにブローして可愛くしてもらったので、そのままパパさんとデートです
雨だからラウンド1に行きました。
お誘いはされましたが、ミルコはまだ風邪が治りきってないので、人混みは避けたかったので、丁重にお断りしましたよ(笑)
来週はミルコも美容院でリラックスタイムしますよ~

大好きな美容師さんにシャンプーからしてもらって、髪をちょきちょき

シャンプーが気持ち良くて最高何だとか

OLかっ(笑)
可愛くするのもそうなんですが、今回は週末の大会に向けて、クラブ指定の髪型にするべく髪の毛を切りました

指定の髪型とは極めて短いポニーテール。これがなかなか難しくて…
でもせっかくキレイにブローして可愛くしてもらったので、そのままパパさんとデートです

雨だからラウンド1に行きました。
お誘いはされましたが、ミルコはまだ風邪が治りきってないので、人混みは避けたかったので、丁重にお断りしましたよ(笑)
来週はミルコも美容院でリラックスタイムしますよ~

Posted by cion at
14:28
│Comments(0)
2012年11月11日
クリスマスのご予定は?
おはようございます、まーしゃ
です。
今日は防災訓練をかねて
700人分の炊き出しをやってきます。
まーしゃ、100人単位の飯つくりは初めてですが・・・
未体験ゾーン頑張ってきます。
さて、タイトルにも書きましたが
冬じたくは皆様
着々とすすんでいらっしゃいますか?
昨日の大阪はもう、クリスマス一色って感じでしたよ。
きらきらキララ
今日の17:00~
JR和歌山駅前でも
イルミネーションの点灯式がありますよ。

・・・って、もう近鉄さんは付いてるじゃん・・
とは言わないで
まぁまぁ、ははは。
ハンドベルコンサートや
ゴスペルグループ『オレンジソウルコネクション』さんも
出演しますよ
。
まーしゃも炊き出しが早く済めば駆けつけますね~
みんな頑張って!!
では、いってきまぁす

今日は防災訓練をかねて
700人分の炊き出しをやってきます。
まーしゃ、100人単位の飯つくりは初めてですが・・・
未体験ゾーン頑張ってきます。
さて、タイトルにも書きましたが
冬じたくは皆様
着々とすすんでいらっしゃいますか?
昨日の大阪はもう、クリスマス一色って感じでしたよ。
きらきらキララ

今日の17:00~
JR和歌山駅前でも
イルミネーションの点灯式がありますよ。

・・・って、もう近鉄さんは付いてるじゃん・・
とは言わないで

まぁまぁ、ははは。
ハンドベルコンサートや
ゴスペルグループ『オレンジソウルコネクション』さんも
出演しますよ


まーしゃも炊き出しが早く済めば駆けつけますね~
みんな頑張って!!
では、いってきまぁす
