♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年01月25日

本日の製作

こんばんは(^o^)v

カノコです♪


今日は、マスクを製作をしましたo(^-^)o

さて、何枚出来たかな(´・ω・`)?
  

Posted by cion at 23:10Comments(0)

2013年01月25日

で、今日の夕飯は?

…っていうやろな(((^^;)

でも、今日は
忙しかったんよ〜
( -。-) =3

納豆じゃあかんかな…(ー_ー;)

毎日ご飯作るん
意外と大変なんやで。。。
私、
一人暮らしなら
ビールのんで
寝て
終わりやろな…
  

Posted by cion at 22:16Comments(1)

2013年01月25日

とろろ鍋はいかが?

ただいまぁ~、まーしゃik_48です。

今日も寒いですね。。。
こんな日はやっぱり「鍋」ですよね・・・
といいつつ
まーしゃik_48は昨日も鍋だったんですけどねik_85
ik_21
ik_21
ik_21


昨日はあっさりと
鶏ガラベースのお出しに
豚ひきの肉団子鍋。
肉団子には
ネギ、生姜、餅粉、タマゴそしてゆずの皮をすりおろしたものをミックス。

冬太りの娘1号。
今日はおうどんのかわりに
糸こんにゃくをいれました。

丁寧にアクをとったら
とろろいも投入ik_20


グツグツいいだしたら
みぶなをたっぷりのせてくださいね。
m
しんなりしたら
さぁ、召し上がれっface02icon23ik_21

とろろいもの
ヌルヌルずるずる感とゆずの清々しい香りが
口いっぱいに広がって
頬だれぇ~ユルユルぅface03icon06

もちろん仕上げは
雑炊よik_20


美味しい出汁がたっぷり入った
とろろご飯を食べている感がたまりませんface03icon22


はい。完食icon22

お試しくださいicon26

・・・で、まーしゃ
今日の夕飯は?

face08

icon10

  

Posted by cion at 16:35Comments(0)お料理レシピ

2013年01月25日

まーしゃGARDEN から…

花便りです。

今日はクリスマスローズが
かわいいお顔を笑って見せてくれました♪

ちょっと、うつむき加減に咲く
彼女。恥ずかしがりやさん
なのですが、
誰よりも早く、
春を知らせてくれます。


まだまだ、寒い朝が続きますが
なんとなく毎日
庭に降りたくなります。
冬枯れや少しだけ芽をだした
花を眺めていると
『自然の時間の流れ』を感じられるからです。

日常の生活の中で
時計は気にしても
『とき』を気にしたり
感じることは
なかなかできないから。


庭の作業が少ない冬は
春をどんなに過ごそうかしら?
とプランを練れる時期でも
あります。
できれば『花笑み』で
いっぱいな春を…

そして私自信もうふふ。
と微笑むハッピーな出来事があればいいな、と…(*^^*)。

幸せは創造できるものです。

さっ、あなたも
キラキラハッピーを創造してみませんか…(⌒‐⌒)
  

Posted by cion at 10:31Comments(1)